表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/49

12話:新宿掃討1

 黒羽の足を念入りに砕いたことにドン引きされながらも、寧々と一緒に渋谷区の妖魔を狩り尽くす。

 スマホで確認すると、妖魔の反応は消えたようだった。


「渋谷は片付いたな」

「やっとかのう……」


 寧々の表情には疲労が浮かんでいた。

 座って休みながら、俺は対策室に電話をした。


『黒崎くん、現状は? 夜天衆の反応があったけど……』


 霧島さんの声が聞こえ、心配してくれたようだ。


「夜天衆の幹部だった者は倒しましたよ。両足の骨を砕いておいたので、逃げられないと思います。場所は送っておくんで、あとで回収しておいてください」

『え? 足を? え?』

「それよりも、次は新宿に行こうと思います」


 渋谷を片付けたら新宿に行く予定だったのだが、返ってきたのは慌てた声だった。


『ダ、ダメです! 新宿は今、夜天衆の構成員が多く確認され、妖魔の数も尋常ではないんです! 新宿の緊急避難は済んでいますが他がまだ……残っている一般人も多いです』


 霧島さんの声に、一瞬迷いがよぎった。

 新宿の状況が尋常でないのは分かったが、だからこそ手をこまねいているわけにはいかない。


「……なら、なおさら早く行かないと。妖魔が増えれば増えるほど、犠牲者が出ますよね?」


 俺の言葉に霧島さんはため息混じりに答えた。


『分かりました。でも、気をつけてください。現地の部隊にも呼び掛けてはいますが、サポート部隊が到着するまで無茶はしないように!』

「了解っす。けど、あんまり遅いと俺が全部片付けちゃうかもですね」


 通話を切り、寧々を見る。

 彼女はもう立ち上がり、次の戦いに備える気満々の様子だった。


「本当に無理をするでないぞ。妾とて限界があるのじゃ」

「俺だって同じだよ。でも、新宿の奴らが相手してほしそうだからな。行くしかない」


 軽口を叩きつつも、内心では緊張していた。渋谷の戦いで黒羽を倒したものの、彼が幹部の中でどの程度の位置にいたのかは分からない。他にも強敵がいる可能性は十分ある。


「行くぞ、寧々。次は新宿だ」

「妾も覚悟はできておる」


 新宿へ向かう途中、俺たちは夜の街並みを見下ろせる高層ビルの屋上に立ち、遠くの空を見つめた。

 そこには、不気味な黒い霧が漂い、無数の妖魔が空を覆うようにしている。


「……やっぱり尋常じゃないな」

「夜天衆のほとんどが集まっているはずじゃ。蒼汰、準備はできておるか?」

「ははっ、当然だ」


 刀を握り直し、俺は気を引き締める。寧々も影をまとい、戦闘態勢に入った。

 新宿の夜は、これまで以上に激しい戦いの場となるだろう。

 しかし、俺たちには後退する道などない。この街を守るために、俺たちは進むしかなかった。


 新宿の入り口付近に到着すると、街の様相は渋谷以上に荒廃していた。

 建物は黒い煙に覆われ、地面には裂け目が走り、異様な妖気が漂っている。

 耳を澄ませば、人の叫び声や妖魔の唸り声が混じり合い、背筋を凍らせるような緊迫感が漂っていた。


「……ここはまるで地獄じゃのう」


 寧々が低く呟く。彼女の視線の先には、通常の妖魔とは一線を画す、巨大で異形の姿をした三級以上の妖魔が複数確認できた。

 その背後には、人間の形を保ったまま異様な妖気を纏う者たち――恐らく夜天衆の構成員――が配置されている。

 寧々を見ると、その表情は暗い。寧々は夜天衆を抜けたとはいえ、この計画を実行した一人だ。心を入れ替えた今、色々と思うところがあるのだろう。


「悪いことをしたのう……」


 寧々の呟きに、俺は彼女の肩に手を置いた。


「後悔してるなら、今ここで帳消しにすればいい。これから守る分だけ、取り返せるだろ」


 寧々は少しだけ目を伏せ、それからわずかに笑った。


「妾もそう思いたいが……どこまで償えるのかのう」

「そりゃ、終わってみないと分からないさ。でも、一歩でも進まなきゃ何も変わらないだろ?」


 寧々は俺の言葉に頷き、意を決したように影を動かした。新宿の廃墟と化した街へ、俺たちは静かに足を踏み入れる。


 そこに待ち受けていたのは、想像以上の惨状だった。

 地面には無数の黒い糸が張り巡らされ、その上に異形の妖魔たちが徘徊している。

 建物の影からは、夜天衆の構成員らしき異能者たちがこちらを睨み、寧々を見て驚いた表情し、何やら報告していた。

 寧々が裏切ったことを報告しているのだろうか?


「寧々、どう思う?」

「妾が組織を裏切ったことを、幹部と頭領に報告していると見ていいじゃろうな」


 頭領。つまりは夜天衆のボスと言ったところだろう。

 道路を進むと、夜天衆の構成員が数十名と、操っているだろう妖魔に囲まれた。


「御影寧々、裏切ったな! かつて“鬼”とまで呼ばれ恐れ敬われた貴様が、政府の手に落ちるとはな」

「貴様と頭領がいれば、日本を我ら夜天衆が支配できた!」


 構成員たちが口々に組織を裏切った寧々に非難の声を浴びせる。俯く寧々を尻目に、俺は一歩踏み出した。


「お前らゴチャゴチャうるせぇよ」


 早く帰らせて寝させてくれ。

 俺の発言に、構成員たちが激高していたが、耳障りでしかない。

 寧々が顔を上げ、俺を見る。


「……蒼汰?」

「気にするな。さて、給料分の仕事はするとしよう。きっとボーナスも出るはずだ」


 指をボキボキと鳴らし、笑みを深めるのだった。




最後までお読みいただいてありがとうございます!


【私から読者の皆様にお願いがあります】


『面白い!』

『続きが気になる!』

『応援したい!』


と少しでも思っていただけた方は


評価、ブクマ、いいねをしていただければモチベーション維持向上に繋がります!


現時点でも構いませんので、


広告↓にある【☆☆☆☆☆】からポチッと評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れていただけたらと思います!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ