10.目の前で揚げられた天ぷらは美味さも倍増!
10.目の前で揚げられた天ぷらは上手さも倍増!
上手いものを食べようと思ったら金に糸目はつけない。とは言っても普段からそんなに多くの金を持ち歩いているわけではないから、持っている金の範囲内ということになるのだけれど。今や主流になりつつある電子決済なるものをボクは使ったことがない。せいぜいPASMOやSUICAといった交通系のカードくらいなら使ったことが数回ある。
「いつもニコニコ現金払い」
時代に逆行するようだが、それがボクのモットーだ。電子決済をすると5%返金? そういうのに浮かれているふともいる様だが、5%なんて千円使って50円だろう? ちりも積もればというけれど、我々庶民にしてみればいくら積もってもちりはちりでしかない…。まあ、そんな話はこれくらいにしておこう。
高価で贅沢な料理って何があるだろう。パッと思いつくのはフランス料理のフルコース。庶民にはちょっと敷居が高い。あくまでも庶民目線で行こう。となれば、寿司に天ぷら、ステーキといったところか。そこで今回は天婦羅の美味しい店を紹介したい。
JR秋葉原駅電気街口を出て右へ行くとUDXビルへと続く階段がある。その階段を上ってUDXビルへ行くとAKIBA-ICHIというもがある。その3階に『天ぷら ひさご』さんがある。AKIBA-ICHIは飲食店街でもあり、ランチ時ともなると付近のオフィスで働く多くのサラリーマンやOLたちで賑わっている。『ひさご』さんの店頭にも数人が列を作っている。
この店ではカウンター席に座ると、目の前で天ぷらを揚げているところが見られる。それを見ただけでも、もう美味しい。こういう店ではカウンター席に座るのに限る。
ランチメニューは大海老の天ぷらが3本乗った大海老丼などの丼物や天ぷら定食がある。ボクはその中で店の名前が付いた“ひさご天ぷら定食”と単品でズワイガニの天ぷらを注文した。注文と同時に調理が始まる。
「おっ! ボクの天ぷらだ」
店で食べれば、揚げたてなのは当たり前なのだけれど、揚げているところが見られると美味しさも倍増する。膳に盛られた季節の野菜や魚介の天ぷらを塩で頂く。
「美味い!」
何度も言うようだが、美味いものを食べたらそれしか言葉は出てこない。そして、平日のランチであるのにも拘らず、思わずビールを注文。旨いものを食べながら飲むビールはこれまた最高!
午後の仕事に備えて、ほんのり赤くなった顔を覚ますのにぶらぶら歩いて神田明神へ。その途中にまた魅力的な店を発見! 迷わず入店。その店は『名酒センター』。明神様のすぐ手前にある。名前の通り、日本全国の日本酒が置かれていて、気に入ったものをその場で飲むことができる。ボクのお気に入りの“黒牛”もあった。思わずのどが生る。しかし、ここはぐっと我慢だ。また改めて訪ねることにした。そして、明神様にお参りし、美味しいものが食べられる幸せに感謝の意を伝えへ会社へ戻った。
現在アルコール類は提供されていません。




