表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

花と団子 ④

 インドカレー屋「トジマパンダ」


 腐れ縁である戸島快とじまかいの両親が経営するそのカレー屋は、桜山市の中心街にある。


 桜山市の西に位置する、桜山駅。東側にしかない出口から駅を出て目の前にある道をまっすぐ進み、大通りを二本渡ればすぐ左側にそれはある。


 そこまで大きな店ではないが、深緑をベースとした外装に黄土色で書かれた店の文字は、すぐそばに生えている街路樹と調和している。


 ここは、特に地元民に人気だ。左隣にある店、今はラーメン屋だが、そこの土地の店は頻繁に入れ替わり、トジマパンダの人気がうかがえる。


 そしてその店内の一角。


 他にもお客さんがいる中、一卓いったくのテーブルが騒がしい。


「聞いてくださいよ! 遠津木(おとつぎ)先輩、私のことチンチクリンて言ったんですよ!」


「まあまあ、落ち着いて有希ちゃん。もうそれ何回目?」


 すっかり打ち解けた様子の、目の前にいる一組の男女。女は水の入ったコップを片手に、男は両手を前に出しその女を落ち着かせようとしている。


 知り合いでなければ知らないふりをするのだが、しかし残念ながらどちらも見知った顔なので仕方なく注意する。


「おい、うるさいぞ。快、神山」


 俺の声に反応すると、神山はコップをテーブルに置く。


「いやーそれにしても綺麗な写真が撮れてるね」


 何事もなかったかのように話し始める快は、手に持っている俺の携帯電話を眺める。


 あの後、俺と神山は自転車で扇原堤おうぎはらつつみからここへ向かい、カレーとナンを御馳走になりに来た。たまたまテーブルが空いていたので座れたが、八卓しかないテーブルは、今はすべて埋まっている。


 俺は注文したナンをちぎり、日替わりカレーであるキーマカレーにつけて口に運ぶ。


「夜の桜も綺麗だったですね!」


 神山は俺の方を向いて興奮した様子で話す。水で酔うなんて聞いたことがないが、酔っているようだ。


「僕も今日は楽しかったよ。たこ焼きも渡せてよかったね」


「はい! 冷めちゃいましたが……」


 神山は下を見て縮こまる。


 察するに、快は神山が俺にたこ焼きを渡そうとしていたのを知っていたようだった。しかしそれを口に出さなかったのはやつなりの俺への優しさなのか。


「それにしても、よくソータが受け取ったね」


「え? どういうことですか?」


 快の余計な言葉に、神山が反応する。


「ソータは普段女の子から、というか人から物を受け取らないんだよ」


「そうなんですか?!」


「そうさ。去年のバレンタインだって全部断るし、下駄箱に入ってたやつは僕がいただいたのさ!」


「違う。他人から受け取らないだけだ」


 俺は快の言葉に少し語弊があったので、補足をする。


 しかし、これは失敗だった。


「てことは有希ちゃんはもう他人じゃないってことかい?」


「それは……」


 思わぬ質問に言葉が詰まる。神山の方を見ると、神山は大きなその瞳でじっと見つめてくる。その横では快がにやにやしており腹立たしい。


「どうなんだい、ソータ?」


「まあ……一応、部員だしな」


 俺は小さな声でそう呟き、ナンをもうひとちぎり口に入れる。


「嬉しいです!!」


「やったね、有希ちゃん」


 そう言って、前にいる二人はハイタッチをし始める。二人が喜んでいる姿は兄と妹みたいだがそんなことはどうでもいい。


 ……ったく。余計なことを言わなければよかった。


 二人が喜んでいる姿を見ながら、俺は水を口に運び、右手で頬杖をつく。


 たしかに、今日は楽しんでいた自分がいたのは事実だった。綺麗な桜と菜の花を見れたし、神山という女のことも少し知ることが出来た気がした。まあ知りたいとは思っていなかったが、


 ――たまにならこんなことをしてみてもいいかもな。


 ふとそんなことが頭をよぎるが、すぐに考えるのをやめる。


 こんなことを考えていたって仕方がない。なぜなら、こいつらがしたいと言えば俺は部長としてやらなければいけないのだから。


 俺は頬杖をやめ、今度はナンだけを口に運んで食べる。


 服の右袖からは、微かに桜の匂いがする気がした。


今回は短いです。花と団子編のエピローグって感じですかね。

話数を重ねるごとに文が拙くなっている気がしますが、颯太の少しの気持ちの変化が伝われば幸いです。

では、次はカフェのお話になります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ