表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/17

関わった人に終わりが来るのか、終わりが近い人に引き寄せられるのか

この街へ来てから、自分がひどい顔をしていると、つくづく思った。

周りはみんな可愛い子、自分を魅せるのが上手な子ばかり。

私はどんな服を着たらいいのかわからないし、どんな顔をしていいのかもわからない。

人と関わりたくない。でも反面、明るいお店で友達と大きな声で笑ってみたかった。


仕事が見つかる前は、白鷺さんのご飯を食べて、手伝いをちょっとして、眠くなったら昼寝して、

夜になったらお風呂に入り、今日も何もしなかったと鳥籠に話しかけて1日を終えた。

思い出すのはうまくいかなかったことばかり。

時々、人間関係の失敗を後悔しながら、映画を早送りで観た。

無表情で、でも映画の登場人物のキャラ設定を自分もマネようとしていた。


そうやって、「自分」が戻ってくるのを待っていた。

どうして自分が笑ったり、泣いたり、怒ったりできないのか、

黒い蛇のせいなのか、理由を探していた。


面接があると聞いて、ようやく髪を切り、

図書館へゆっくり歩いて行って、自分に足りない知識のような本を借り、

いつも見かけるけど、入ったことのない喫茶店で珈琲を飲んだ。


この人には、ずっと元気で笑っていてほしい、

そう思った瞬間から、相手の終わりが始まるのか、

最初からその人が終わりに向かう電車に乗っていて、

そこへ自分も乗り合わせたのか。


終わりを看取るために呼ばれるのは「ミトリ様」のせい?

偶然? ただの思い込み?

答えを知りたい、でも知るためには、人と関わらなくてはいけない。

誰かの終わりを看取らなくてはいけない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ