表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/165

第98話 嵐の大戦

 死んだ、と思った。

 暁の陽みたいに眩しい光はその瞬間、間違いなく私を異界へ誘っていた。

 

 大地を捲りあげるような轟音が我に返らせる。

 海をかける光、空を灼く赤い流星。

 竜の口から真っ直ぐに放たれた熱光線(フレア)が、海を半円形に深くえぐった。

 

 フレアの周囲には真っ白な雷光が螺旋のように絡まって。

 渦を巻く炎砲は瞬時にして銀碗王(ナゥザ)に届き、その巨体を呑みこむ。


 境界も曖昧な白く赤い光の中に、世界が沈んでいく。

 全てが竜の炎に包まれて、なにもかもが消えてなくなって。


 ──


「……あ」

 けれど、私のいるこの場所はまだ確かにあった。


 巨人の前で、熱線がぐわんと歪んだ。




□ □ □




 銀の刃が、竜のフレアを真っ向受けとめた。

 ナゥザは太い足を踏ん張って左腕を刃に添えて、割れた兜の奥から低い声を漏らす。

 

 刃とフレアがぶつかり合う衝撃だけで意識が飛んでいきそう。

 音と光の洪水に頭が割れそうで。

 空中にいるのに大地の揺れまでもが伝わってくる。


 竜の熱戦を防ぐ銀の刃は、堅牢重厚な盾のよう。

 雷電を伴う溶岩みたいなフレアが、刃の表面でぐにゃりと曲行して。

 四方へと拡散して海に落ち雲を焼いた。


 十分な距離を置いているはずなのに、重い鉄の塊を背負わされているみたいに圧迫される。

 全身が熱くて肌が痛いくらいにヒリヒリして、息を吸うことすらままならない。

 世界の反対側にいたって逃げられそうにない、凄まじい圧力。


「こん……なの……!」

 白鳥の首に必死にしがみついて、振り落とされないようにするのがやっと。

 スクゥアさんが支えてくれなかったら、とっくに海に沈んでいた。


 これが竜。

 これが巨人。

 

 かつて大地を支配した神話生物。

 生命の頂点に立つ巨神たち。


 人間が入りこむ隙間なんてあるはずなかった。




 大木の幹に亀裂が入るように、巨人の体が軋みをあげる。

 二体の化け牛と竜の戦士(カイル)を退けた勇士が苦悶している。


 銀の刃に阻まれても、フレアの勢いは衰えない。

 赤光を受けとめた巨人の腕がみしみしと震えて、体ごと押されていって。


 吐息までもが燃えあがる極熱に、上半身のかたびらが溶けて剥き出しの肌がぐちゃりと爛れていく。

 焼けるそばから皮膚は再生していくけれど、回復が追いつかないほどの熱が絶えず浴びせられる。


「ああ……」

 フレアの輝きで海は真っ赤に染まり、周囲が蒸気で包まれる。

 その間にも空からは雷が途切れることなく落ちて、嵐が熱風をまき起こして、雨粒は隕石(メテオリ)みたいに燃えて。

 

 まるで()()()()()()

 海も空も大地も、何もかもが焼き尽くされてしまう。

 

 破滅をもたらすのはただ一体の竜。

 白い体を鈍い赤に染める姿はまるで溶岩の塊。

 全てを呑みこむ獄炎、容赦なき灼熱。

 あらゆる敵を灰燼に変える、炎の化身。

 

 あれがイアの本当の姿なのだろうか。

 あんなものが、ずっとカイルとともにあったのだろうか。

 ……。

 

 胸に手をやると、ざらざらした感触が残っている。

 聖女ブリギッドの治癒を受けるまで、消えることのなかった火傷痕。


 私が受けた呪い(カース)を濯ぐために、カイルが炎の剣を押し当てた。

 おかげで命を救われて、私は今ここにいられるのだけれど。

 あの凄まじい苦痛を忘れることなんてできない。


 ……あの時、私は“声”を聞いた。

 イアでもカイルでもない、全く知らない“誰か”の声を。

 剣に纏う炎を通して確かに聞いたのだ。


 ──()()()()()


 とても暗くて重い声だった。

 大地とそこで育まれた生命を、心の底から憎んでいた。

 声だけで体が焼かれてしまいそうなほどの邪悪に満ちていた。


 誰だったのだろう。

 あの声はどこから届いてきたのだろう。

 ……。




 天をつく咆哮、その衝撃が熱気を吹きはらった。


 熱戦を受けて反り返った巨人の背がぐぐっと戻り、銀の刃が赤光のブレスを押しもどした。

 肉体はさらにひと回り膨れ上がり、腕にも足にも大木みたいな筋肉が隆起して。

 すべての力を銀碗に伝え、刃が月光みたいに眩しく光る。


 弾かれたブレスのかけらが空に踊り、焼けた海へと流れ星みたいに落ちて。

 拡散した雷炎が水上に燃える柱を立てた。


「さすがは眷属(トゥハナ)の王」

 スクゥアさんが声をうわずらせる。


「簡単には転ばないね」

 子供みたいにキラキラ輝く瞳には、神々への限りない期待と信頼が満ち満ちていた。


 まるで彼らのことを知っているかのように。

 幼い頃からの憧れであったみたいに。




 銀碗の輝きはいや増し、直視できないくらいに眩しかった。

 刃の熱は竜のフレアすら凌駕して。

 撃ちこまれた熱戦が刃の周りで融解していた。


 巨人が唸るたびに一歩、確実に炎砲が押し戻される。

 竜は熱線を吐き続けて、その勢いが衰えることはないけれど。

 ナゥザは全身でそれを受け止め防いでいた。


 決して倒れはしない。

 ここで倒れるわけにはいかない。


 たくさんの傷がついた巨人の大きな背中から、そんな叫びが聞こえてくる。

 ()の、そしてアイリーン王女の強い意思が溢れ出している。

 

 ……。

 ギュッと、胸が締めつけられた。

 銀碗の王の永い生の全てが、アイリーン王女の抱えてきた思いの全てが私の前にあった。


 はるか太古の神も、今を生きる人間も変わるところはなかった。

 それぞれが自分の守るもののために、信じるもののために命をかけていた。

 

 みんなそうなんだ。

 長い永い大陸の歴史の中で、数えきれないくらい多くの命が生まれては死んでいって。

 その誰もがそれぞれに大切なものを抱えていて。

 そのために全身全霊を捧げ戦ってきた。


 彼らの思いは螺旋のように絡み合って大きな川になり、この世を流れていって。

 こんこんと続くその果てに、私たちがいる。


 神話と現世が繋がっている。

 ()()()()()()()()()()


 永遠に等しい時間に隔てられていたとしても、見えない流れが私たちを同じ船に乗せて。

 たとえ大河に溶けゆく一滴の雫に過ぎなかったとしても、私たちは一緒に同じ場所を目指している。


 どこかにあるはずの大切な何かを求めて。

 いつかその場所にたどり着くことを、心から願って。




 銀の粒子がナゥザの全身を包んでいた。

 右腕の銀甲だけじゃない、もてる全ての力を引き出していた。


 そしてわずか。

 ほんのわずかに、竜のフレアが揺らいだ。


 熱線を囲む雷電が細く薄く霞んで。

 硬く揺るがない巨人の前に、雷雲の吸収が追いついていない。




 ──雄叫。


 竜の雷熱で崩れゆく世界を、巨人の猛りが押し留める。


 ──咆哮。


 ナゥザはさらに一歩前に踏み出し、フレアを押し戻して。


 ──解放。


 銀の刃を、振り切った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ