表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/164

第86話 悪魔

 一瞬時間が止まったみたいだった。

 苦悶するエヴィレアは天を仰いで顔を両手で覆い、指の隙間から青白い光が洩れていた。


 ──


 悪寒が背中に走って。

 獣を貫くのにあと一歩。

 けれど俺は後ろに飛びのいて、その直感は正しかった。


 エヴィレアの眼はまっ黒に染まり、汚水のような瘴気が流れ出ている。

 体中の血を抜かれたみたいに青白い顔の上に、何もない闇が乗っていた。


「出で、ませ……!」

 右眼を押さえエヴィレアは声を絞り出す。


 もはや立っているのがやっとで。

 それでも決して倒れはしないという気迫に、息を呑む。


 ……ああ。

 この人も、きっと。


「“啜り泣く貴婦人(ビセーヌ=バドゥ)”!」


 叫びに応えて、眼前に暗い闇が落ちる。

 体が肩に厚い緞帳をかけられたみたいに重くなって。

 

「……!」

 内臓を掻き回されるような悪寒が襲ってきた。




□□□




 セルヌスは地面に膝をつき喘いでいた。

 胸には大きな穴が開き、入りこんだ竜炎が再生を遅らせる。

 おかげで俺は意識を前に向けられた。


 ──幽霊(ゴースト)

 まるで宙に青白いカーテンが揺れているみたいで。

 ひらひらした半透明のドレスの向こうに、顔を押さえる王妃が見えた。


 ()()()()()

 これまでにない事態に鼓動が高く鳴る。

 黄昏の陽(オーラスラフ)を握りしめ、イアの力をゆっくりと注ぎ込む。


 不思議と絶望感はない。

 今の俺たちなら十分に戦える。

 獣が立ち直る前に一気に攻めて、エヴィレアを無力化すれば──


 “貴婦人(ビセーヌ)”が長い髪を古木の蔦みたいにばさばさと揺らす。

 ガイコツみたいに骨ばった顔の上に、眼窩がむき出しになって。

 虚ろな空洞から、細い涙がひたひたと零れていた。

 

 空洞の奥には真っ赤な光がぎらぎらと瞬いている。

 その光に見つめられると、肌が寒気でぞわぞわと粟立って。

 次の瞬間、大地を揺らすような()()が耳をつんざいた。


「うっ!?」

 胸に手を突っ込まれて心臓をつかまれたみたいだった。

 視界がぐらりと歪み世界が色を失っていく。


 耳が遠くなり、剣を握る感触もなくなり、全てが消えていく。

 まるで、永劫の領域へ引きこまれていくみたいに。

 

 それは死への導き。

 豊穣の獣と対極にある。

 もたらすのは、永遠の眠り。


「イア──」

 自分の声も、精霊の返事も聞こえない。


 もはや自分が自分であるかも分からなくなって。

 体が、“異界”へと誘われていく。


 ──


「カイル!」

 ディーネの声と鋭い魔法の連打が、暗い帳を打ち破った。

 放たれた幾本もの魔光線(レーザー)が、半透明の泣き女(ビセーヌ)に降り注ぐ。


 厚い布に水を浸すように、魔法が吸い込まれた。

 透明な体に美しい波紋が広がって威力が減衰されるけれど。

 幽霊がわずかに後ろに引いて、俺は体を起こし距離を取ることができた。


「大丈夫!?」

 駆け寄ろうとするディーネを手で止める。


 無限の命を生み出す獣、生命をあの世へ導く死神。

 全く対照的な二体の眷属(トゥハナ)

 王妃が呼び出した異界のものたち(アザーズ)

 

 深手を負ったセルヌスは再生が遅れて、ひとまず獣の脅威は収まっているけれど油断はできない。




「愚か者が──」

 エヴィレアが激しく毒づく。


 よろよろと地面を頼りなく踏みしめて、残った片目で俺たちを睨みつけて。

 二体目の召喚でいよいよ負荷が限界にきたのか、息は荒く顔はひどく青ざめていた。


「分からぬのか、あの小娘の本性が」

 ただの呪詛とは思えない凄みが、その声にはあった。

「ミレーシアは()()()()()……我らの何もかもを根こそぎ奪い、支配するのだ」

 

 エヴィレアは視線を俺に向けて。

「お主も体よく利用されているだけ……あの娘の口車に、聞こえのよい“声”に惑わされておるだけよ」

 

 蒼碧の瞳が揺らいでいた。

 それは“恐れ”。

 儀式の果てに、全ての破滅を見たかのような。




「ずいぶんな言いようですね、お継母(かあ)さま」


 その王女は。


「けれど、さすがですわ」


 重い威光(オーラ)を放ちながら。


「じつに聡明で、いつでも真実をお見通しになられる」


 祈りを終え、立ち上がった。




□□□




 一体、俺はどれほど彼女を知っていただろう。

 出会ってから今まで、彼女についてどれだけ理解してきただろう。

 

 どうして、いつの間にか彼女を強く信頼するようになっていたのだろう。

 曖昧な言動にもはぐらかす態度にも、ずっと苛立っていたのに。


 知らない間に俺は王女に()()()()いた。

 彼女の発する“声”に心を奪われて、彼女の示す展望(ヴィジョン)に魅せられてしまった。

 

 希望に満ちた幻想(ファンタズマ)に捕えられていた。

 彼女にそう、仕向けられたみたいに。

 ……。


 王女の全身は淡い光に包まれていた。

 この世のものとは思えない姿に、誰もが口を閉じ動きを止める。

 二体の眷属さえも息を潜めて。


「──さて」

 アイリーン王女が前に進み出て橙の美しい瞳を向けると、“鹿角(セルヌス)”と“泣き女(ビセーヌ)”が後ずさった。

 彼女を畏れるように。


 アイリーン王女を。

 次代の王を。

 この大陸に君臨する新たな──


「──悪魔(デーモン)が……!」

 呪詛を吐くエヴィレアに、王女は冷ややかな視線を返した。


 かつて王妃がそうしたように。

 取るに足らない汚物を見るように。




「ありがとうございます。いま、神託は実現に至りました」

 王女が感謝を告げる。


 美しい白装束の下、天使みたいに穏やかに微笑んで。

 きらめく粒子が周囲に漂っていた。


 あれが、“王の証”なのだろうか?

 代々受け継がれてきた“選定の儀(エレクシオン)”の答え。

 天上の神がもたらす、祝福の光なのだろうか?


「お継母様」

 アイリーン王女の声は、厳しい試練を通りぬけたみたいに涼やかで。

「あなたの敗北を導いたのが何かお分かりでしょう。過去、伝統、旧弊……あなたに短い栄光をもたらした()()()()がまた、あなたを引きずりおろすのです」


 王女は俺の方を向いて小さく首を傾ける。

「私に勝利をもたらしたのは、あなたが塵芥とさげすむ冒険者でした。実に愚かですね……この聖なる大地に生を受け、大地の祝福に縋り生きる“旧き者”が、その“地”に近き者たちをないがしろにするとは」


 ああそれとも、と王女はわずかに顔を上げて。

「“天”ばかり見上げ過ぎて足元が見えなかったのでしょうか。昇れるはずのない階段を一人上がったつもりで、信頼できる者など誰もおらず、気づけば本当に一人になってしまわれて……」


 口を手で隠し王女はくすくすと笑う。

 無邪気さの中に底知れない悪意が満ちていて。

 そして自身の邪悪を隠すことなく、王女は言い放った。


()()()()()()()()()、お継母さま」


 胸が掻き毟られるようだった。

 エヴィレアの敵意より、鹿角の威圧より、泣き女の声よりも。

 アイリーン王女の方がよほど恐ろしかった。




 違和感。

 

 王女が王の資格を得たとしても、周囲が納得するとは限らない。

 果たして祠の王族たちが素直に恭順するだろうか?

 有力貴族を抱き込み、配下に戦士団をも抱える彼らが、そう簡単に従うとは思えない。


 けれど王妃は、形勢が絶望的であると悟っている様子で。

 そして王女の方は、自身の勝å利を確信していて。


 ──


 “問題ありません。ここで祈ります。”

 

 ぞわりと、得体の知れない不安が体を突き抜ける。


 “天の刻まで持ちこたえることができれば十分です。”


 アイリーン王女はいったい、()()()()()()()()()

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ