表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/164

第14話 彼女も追放されたようで

 ああ、最悪!


 苛立つ心をロッドに預け、足元に叩きつける。

 魔力のこもった杖の先端が、地面をくぼませる。

 周りの人が驚いて振り返るけれど、何も見なかったように通り過ぎていった。

 我に返って、その場を離れる。


 建物の影に入って気を落ち着けると、心底のため息が出た。

「……どうしてだろ」

 

 ほんと、どうしてだろ。

 どうして、私は……。



□□□



 新しい仕事(クエスト)について話し合うため、冒険者組合(ギルド)の一室に私たち一団(パーティ)は集められた。

 見わたすと一団の“(シールダー)”、ファーガスの姿が見えない。

 代わりに初めて見る、私以外の“魔法使い”がいた。


 話し合いの間にそれぞれの役割が割り振られたけれど、私に目を向ける者はいなかった。

「んじゃ二時間後に指定の場所で。準備しといてくれ」

 団長リーダーのケルマトが言うと、みんな何事もなかったように外に出ていく。

 

「あの、私は……?」

 ()()()()する感じをこらえて、私は聞いた。

「ああ、ディーネ」

 彼は顔を上げると、何でもないことのように告げた。

「お前はもう必要ない。お別れだ」

「……は?」


()()、見ただろ? 新しい魔法使いが入ったんだ。だからお前はもういらない」

「な、何言ってんの?」

 私は机を叩いて抗議の意を示したけれど、ケルマトの表情は冷たいままだった。


「あの子さ、もう“第五階(サンキエム)”の魔法を使えるんだ。スゲェよな、お前より年下なのに、努力してる」

 ぞわっと背中を走ったのは何だったんだろう。

 衝撃、嫉妬、悔しさ……それとも、絶望?


「わ、私は……」

「いつまでたっても“第三階(トワジエム)”どまりのお前じゃ、今回の仕事は……いや、これからの仕事にはついていけねーよ。魔力量は確かに多いけどさ、必要なのは手数(レパートリー)威力(パワー)。低級魔法をちまちま撃ってられてもな、時間ばっかかかって効率悪いんだよ」

 

 体が震える。

 現実を突きつけられていた。

「わ、私だって、努力して、毎日欠かさず、訓練もして──」

 口を動かすたびにみじめになる。

 まだしがみつこうとしてる。

 

「結果が出なかったら意味ねーのさ、ディーネ」

 にらまれて、言い訳の全てが消えてなくなる。

「みんな優しいからさ、口には出さなかったけど、うんざりしてたんだぜ。いつまでたっても成長しないお前をな。ファーガスはかばってたけど、さすがにもう限界だよ」


 さよならだ、ディーネ。


 その言葉はもう遠くに聞こえていた。

 代わりに頭を満たしていたのは“疑問”。

 ()()()()、という“謎”。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()


 続くケルマトの言葉は怒りを呼んだ。

「……まあでもさ、俺は結構お前のこと気に入ってるんだぜ? 見た目は良いし、実家も()()だろ?」

「な……!?」

 全身に鳥肌が立つ。

 私を見るケルマトの視線は、侮蔑から色欲へと変わっていた。


 彼が肩に手を伸ばしてきたとき、私の中で何かが崩れた。

「部屋に来いよ。お前の態度次第じゃ、これからもそばに置いてやる。仕事に参加できなくても、後方支援(サポート)くらいはできるだろうし。なんなら、お前のメイドも一緒に──」

 

 気づけば平手でケルマトの頬を張っていた。

 “あばずれ(ビッチ)”という言葉を聞き終える前に、部屋を飛び出した。

 集まっていた冒険者や職員たちが驚いている。

 彼らの視線全てが、私を見下しているように感じられた。

 ……実際、そうだったのかもしれないけれど。

 


□□□



 それから少し経って、今。

「はぁ……これからどうしよ……」

 所属していたパーティは上級とまでは言えなくても、堅実に仕事をこなしてきて評価は高い。

 すぐに私の悪評が広まって、ギルドに居場所はなくなる。

 低級な魔法使いが一人、行くところなんてあるだろうか。


 ……屋敷に戻る?

「それはだめ」

 それだけは……自分が許せない。

 くだらない自負(プライド)かもしれないけれど、それだけは。


 とんがり帽子を脱いで裏返す。

 縫い付けられた頭文字(イニシャル)は私のものじゃなくて。

「……やっぱり、私じゃだめなの?」

 持ち主のことを思い出すと、涙がにじんでくる。

 決して消えることのない、温かくて眩しい記憶。




「あのー、もしかして君、魔法使い?」

 不意に声をかけられて、跳び上がりそうになった。

 ごまかすようにゆっくりと帽子をかぶり直す。

 目の前に男が一人と──小さな女の子。

 腰には剣を提げていて、冒険者だろうか?


 今更私に声をかける冒険者なんているわけない。

 だったら……。

 

「何よ、()()()? 間に合ってるんだけど」

 答えると、男は慌てた様子で手を振り否定した。

「あ、いや。仕事で探索に向かうんだけど、魔法使いがいてほしいなと思って……それで声をかけてみたわけで」

「おねえちゃんが美人だから、“わんちゃん”狙ってみたの!」

「変なこと言うな、アホ!」

「ふわぁ~」

 男は女の子の頬を引っ張って、「ごめん、余計な事ばっかり言うやつで……」と目の前で戯れだす。


 なんなの、この人たち……。




 それが私──魔法使いディーネ・マクニースと彼ら──冒険者カイル・ノエと精霊イアとの出会いだった。


 振り返ると本当に偶然で──運命的な出来事だった。

第2章開始です。

毎日投稿していきたいですが、進み具合によって日を置くかもしれません。


「面白かった」「続きが気になる」など思ってもらえたら、

下にある評価やいいねを入れていただけると嬉しいです。

ブックマークなどもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ