表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/29

スキル獲得とデメリット

連続投稿6話目

俺は()()()に袋小路に追い込まれていた。月並みだが、こう叫ばせてもらおう


「どうしてこうなった!!!」


ことは30分ほど前に遡る…


◆◇◆◇◆◇◆


気がつくと俺は広場っぽいところにいた…噴水とかベンチとかあるし広場でいいや。

ていうか周りに全く人がいない。それどころか物音一つしない。そして少し空が暗い…ゴーストタウンか?

もしかしたら家に居るかもと思ってしばらく耳を澄ませていると


〈スキル【集中】を獲得しました〉


スキルが生えた。やったぜ!

行動によってスキルが生えるとわかった俺は走ったり、ジャンプしたり、叫んだり、演劇っぽいことをした。結果は、


〈スキル【疾走】を獲得しました〉

〈スキル【跳躍】を獲得しました〉

〈スキル【咆哮】を獲得しました〉

〈スキル【演技】を獲得しました〉

〈称号【自由奔放】を獲得しました〉


こんなにスキルが生えました!なんか変な称号があるけど気にしねぇ!まずはスキルの効果からだぁ!


【集中】Level 1

発動すると全ステータス+1。しかし、周りのプレイヤーの声が聞こえなくなる。

取得条件

一定時間集中する。


「おぉ、レイドとかだと使えなさそうだが、ソロなら十二分に効果を発揮出来るスキルだな」


【疾走】Level 1

常時AGI+1。

取得条件

一定距離走る。


「パッシブスキルってやつか、地味に強いな」


【跳躍】Level 1

跳躍時に補正がかかる。

取得条件

一定回数ジャンプする。


説明が雑だったので、とりあえずジャンプしてみたところ、ジャンプするときの姿勢安定、スキルレベル×10センチ高く跳べるようになるということが分かった。


【咆哮】Level 1

モンスターの気を引く。また、低確率でSTR+1。

取得条件

一定回数叫ぶ。


正直あまり使いどころがないが、ボス戦前にSTRを上げられるのなら強そうだ。


【演技】

NPCを騙しやすくなる。

取得条件

一定回数演技する。


「騙しやすくなるって…運営何考えてんだ…」


次は称号か…


【自由奔放】

自由気ままに生きてきたものの証。

AGI+10 LUC+10 DEF−10 INT−10 INTがこれ以上上がらなくなる。

取得条件

一定時間町中で人々から白い目で見られるような行動をする。


うん…自覚はあるけどデメリットエグくない?特にINT関連…エルフ選ばないでホント良かった…


そういやステータス確認してなかったなと思い、一度辺りを見回してから「ステータス」と呟いた。


名前︰トゥルー Lv 1

職業︰未登録

種族︰人族

HP 4/10

MP 10/10

STR 10

DEF 10(−10)

INT 10(−10)

MND 10

AGI 10(+11)

DEX 10

LUC 10(+10)

スキル

【集中】Lv1 【疾走】Lv1 【跳躍】Lv2 【咆哮】Lv1

【演技】Lv1

称号

【自由奔放】


ぜ、全ステータス10ぅぅ!

しかもDEFとINTが補正込みで0何だけど!

ていうかなんでHPが4なんだ!?


そして俺は何に攻撃されたのかもわからずに死んだ。


〈レイドボス【押し寄せる黒軍】によって殺されました〉

〈デスペナルティーはありません〉

〈レイドクエスト【押し寄せる黒軍を殲滅せよ】を強制受注しました〉

渋谷でいうハチ公の前で走ったり、跳ねたり、奇声を上げたりしているロリを白い目で見ない自信はあるか?

俺は舐め回すように見るが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ