表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
裸でゴメンあそばせ?  作者: 市太郎
裸でゴメンあそばせ?
21/32

21.浮世は回る水車

 

 よく言うよね。

 浮世は回る水車って。

 亀さんがお馴染みさんになってくれて、更に亀さんから紹介された体は人間なのに全身鱗だらけのワニさんも先日お馴染みさんになってくれました。

 これで、お馴染みさんが四人プラス遠距離お馴染みさんが四人ってところだね。

 遠距離お馴染みさん組みが意外や意外、頑張って通ってくれてるのは嬉しいところ。

 亀御大もお泊まりコースとそれに輪をかけてデートも頻繁にしてくれるし、ワニさんもお泊まり回数が多いな。

 遠距離組はお国柄なのかちょっとひょうきんだったりもするけど、こっちでお馴染みさんになってくれた四人はどちらかといえば大人しいタイプなんだよね。

 最初にお馴染みさんになってくれた鼻の付け根に黒い瘤がある白鳥さんも、二番手の立派な眉におちょぼ口の梟さんも、新しいワニさんも見た目は頭脳派というより武力派でしょ。ってタイプなのに、温和で実に物静かだから私としては無理してテンション上げる必要もなくて嬉しい。

 亀御大は見た目の通り温和そのものだし、パッションの足りない私には実に丁度良い。

 お金持ちのお馴染みさんと遠距離組が根性で通ってくれているおかげで、借金も残すところ一年を切りましたよ。

 半年ちょいってところかな。

 ゴールが見えてくると色々と夢も出てくるもんだよね。

 今のお馴染みさんがいれば普通のお客さんは相手にしなくていいし、適度に通ってもらえるならお店としても収入があるから居候してても問題ないと思うんだけど、この辺りもそろそろ相談しておかないとだよね。

 まぁ、店を出て一人でやっていこうという気は更々ないし。

 出て行けと言われたらどうしよう。

 この八年で身に付いたといったら言葉くらいか。

 料理もできないし、一生する気もないし、裁縫は今からじゃ無理だし、できるといったら掃除くらい?

 仕事が細分化されてるわけじゃないから、掃除だけで雇ってもらえるとも思えないしなぁ。

 何よりも治安だよね。

 折角自由になったのに、また攫われて一から借金生活を繰り返すのなんてイヤだし。

 私がこの店に来たあともぽちぽちと妹分がやってきたりして、今では真ん中よりちょっと上の中堅どころというポジションも捨てがたいし。

 店の姐さん達とも上手くやってるからここで居候させてもらうのが一番都合良いんだよなぁ。

 なんてつらつら考えていたら、スカウトがきました。

 ヘッドハンティングか?

 東にある大国のお店にいらっしゃいませんかだって。

 今の環境も悪くないけど、南の国から出ることになったのって東の国との戦争だったんだから行きたくないよ。

 と思ったら、東の海に面して大中小と三つの国あって、一番小さい国が南の国とやりあったんであって、お誘い受けてる国はまた別なんだとか。

 大陸の中でも三本に入る大国だとかで、他の二国と均衡を競り合ってるとか、治安はどこよりも良いとか。

 いや、別でも大国でもまたあの距離以上を移動しなくちゃいけないと思うと面倒だしなぁ。

 飛行機とか電車とか車で移動ならいざしらず、馬車だもんなぁ。

 半年かそこらで借金も返せるんだし、今更お店変えるのもねぇ。

 長距離の移動ってロクな目に合わないから外へ出たくないし。

 気が乗らないというより行きたくないんだけど。

 普段はイエスマンな私が珍しく素直に頷かないもんで、オーナー兄弟が必死に拝んできた。

 頷いてくれれば今直ぐにでも借金チャラにしてくれるとか、移動する馬車も最高品質でお迎えにきてくれるとか、護衛も前回の更に倍の倍で絶対に安全だとか色々と口説かれるし何か裏でもあるのか?

 移動だけ我慢すれば絶対お前にとって良い話だから、と大変熱く説き伏せられた。

 オーナー兄弟にとって、私は東の国へ行った方が色々と都合が良いらしい。

 のけ者ってわけではなく、親身になってそこまで口説かれてしまうと何だか嫌だと強情も張りづらいじゃないのよ。

 お馴染みさん達も本当は外国の人だから、東に行った方が都合良いんだって。

 まぁ、遠距離組みは南だし、西に来るよりも東の方が移動は楽だろうから損もないので結局は頷いたんだけどね。




 お菓子を買いに行かなければ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ