表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/34

第3話 働きましょう

 話がまとまると、ルネはこれ以上この3人と同じ空気を吸っていたくないと踵を返した。


「ちょっと待ちなさい」

「なんですか?」

「あなたの部屋は、さきほど着替えに使った部屋じゃないからね」


 カミラの言葉に、ルネは振り返りはしたが返事をすることなく歩きだす。勢いよくドアを開けると、メイドが待っていて「こちらへ」と促した。

 メイドは早歩きでどんどん進み、今いる母屋から渡り廊下で違う建物に入ると3階まで上がった。そこが使用人たちの場所だというのは明らかで、ルネは眉根を寄せた。


「奥様のお部屋はこちらでございます」


 メイドはそう言うと、一礼して去っていく。ルネは小さく溜め息を吐きながらドアを開けると、中にいたコレットがパッとこちらに顔を向けた。


「お嬢様!!」

「コレット……」

「これはどういうことですか!? 突然この部屋に連れて来られて……。お嬢様の荷物も全部こちらにあるんですが……」

「そう……」


 心配した顔で走り寄るコレットにルネは苦笑いで返すと、さきほどのやり取りを話して聞かせた。


「なんですか……、その話……」


 話を聞き終わったコレットは、信じられないという顔で呟く。

 ベッドに二人並んで座っていたルネは、立ち上がると狭い部屋に視線を流す。簡易ベッドが2つ、小さなテーブルが1つ。部屋に置かれている家具といえばそれだけだ。


「まさか借金返済の労働力として結婚相手に選ばれたなんて、笑っちゃうわよね」

「伯爵には他に恋人がいて、お嬢様は働くだけって……、そんな……、酷いです……」


 コレットは今にも泣きそうな顔で、弱く首を振る。


「そうね。こんな馬鹿な話はないわよね」

「……お嬢様、ご実家に帰りましょう! 旦那様に相談して、」

「家には帰らないわ」

「お嬢様!」


 ルネは立ち上がると、すぐ横にある窓を開ける。気持ちの良い風が入り込んできて、ルネは一度大きく深呼吸した。


「私は帰らない。お父様に言ったところできっとどうにもならないと思う。それよりこれはチャンスよ」

「チャンス?」

「理由はどうあれ、また私は働けることになった。そして1年以内に1千万リールを返済できれば、3区に自分の家が持てる」

「お嬢様……」


 ルネの言葉にコレットの目から悲しみが消えていく。


「離婚できれば、実家にも縛られず自由に生きていける」


 それは長年のルネの夢だ。町で働くようになって、初めて平民にはたくさんの働く女性がいることを知った。家族のために働く女性もいれば、独立して店をやっているすごい人もたくさんいた。

 そういう人たちと仕事をする内に、ルネもまたそのように生きていきたいと思うようになった。家に縛られず、ただ自分のために働き、稼ぎたい。

 貴族の令嬢が決してできない生き方を、ルネはずっと望んでいた。


「……ですが、1年で1千万リールというのは無茶な話です。お嬢様の今までの仕事の賃金で考えても、全額すべて返済に充てたとして、最低でも5年以上は掛かってしまいます」

「うん。無謀な話だっていうのは分かってる。でも私のことを人とも思っていないような人たちと、ずっと一緒になんていたくない。1年がむしゃらに頑張ってお金を稼いで、ここを出て行くわ」


 はっきりとそう宣言すると、コレットは立ち上がった。


「お嬢様の気持ちは分かりました。そういうことならば、私も腹を括ります」

「コレット……」

「やりましょう! あんな人たちに負けるなんて、私も絶対に嫌ですから!」


 本当は自分よりもずっと勝気な性格のコレットが、その気になってくれたのならこれほど心強いものはない。


「まずは敵を知ることですね。明日までお待ち頂けますか?」

「どうするの?」

「私にお任せ下さい」


 そう言ったコレットは、不敵に笑って見せたのだった。




 ――翌朝、ルネが起きると、すでに隣のベッドはもぬけの殻だった。

 起き上がって自分で朝の支度をしていると、そこにコレットが戻ってきた。


「おはようございます、お嬢様。もう起きていらっしゃったんですね」

「おはよう、コレット。どこへ行っていたの?」

「これを、取って参りました」


 手にしていたのは何かの帳面で、にこりと笑いルネに手渡す。


「これ……、帳簿ね」

「はい。ちょっと、拝借して参りました」

「どうやって……とは、聞かないわね。あなたのことだから、抜け目なくやったんでしょう」


 帳簿を開いてペラペラと捲ると、ここ1年ほどの出入金が書かれている。


「ざっと確認しましたが、借金はここ1年で作られたようですね」

「ここ1年? ということはラウル様が伯爵になった頃からか……」

「随分と高額な商品を色々と買っておられたようで、家にある現金が急激に減っています。元々それほど現金がなかったようで、収支のバランスが狂ったようですね」

「なるほど……」


 まだラウルのことをよく知っている訳ではないが、昨日の一件だけでラウルがどんな人間かはうっすらと理解した。

 突然伯爵になって気持ちが大きくなったのか、それとも他に理由があるのか。ともかく借金の額を考えても、後先考えない性格なのは分かった。


「伯爵家の持つ資産関係で、土地や美術品などいくつか売れば1千万リールの返済はすぐにもできるとは思いますが、それらは手を付けてはいけないということですので……」

「うん。とにかく私の賃金でどうにかするしかない」

「……まぁ、これから借金は増えていくでしょうが、1千万リールのみを返せばよいとの条件ならば、どうにかやりようはあるかもしれませんね」


 コレットは真剣な表情でこれからの算段を考えてくれる。その顔を見つめ、ルネは微笑む。


「ありがとう、コレット」


 そう言うと、コレットは何も言わず嬉しそうに微笑み返した。


「あ、そうだ、お嬢様。昨日は突然の話だったのに、よく3区の家のことを知っておられましたね。調べておいたのですか?」

「ううん。あの土地って私の職場の近くなのよ。ぼろぼろの廃屋で、近所の人たちが取り壊してほしいって常々言っていてね。ギルドの方でも買い取って、商店にしたいとかそんな話がよく出ていたの」

「なるほど」

「離婚だけじゃ割に合わないもの。でも、咄嗟に出たとはいえ、良い条件だと思う」

「確かに。あの土地を頂けるのなら、やりがいも出ますね」


 コレットの言葉にルネは大きく頷くと、帳簿を閉じてコレットに返した。


「さて。方針が決まったならやることは一つね」

「はい、お嬢様」

「さぁ、働くわよ!」


 ルネは自分を鼓舞するように声を上げ、コレットに笑ってみせた。



◇◇◇



 伯爵家のことを探ることはコレットに任せ出掛けたルネは、真っ直ぐに元の職場に向かった。

 頼りべきところで思い浮かぶのはここしかないと、商人ギルドのドアを開ける。


「おはようございます、議長!」

「おはよう……、え!? ルネ!?」


 書類を見ていた上司のマシューが、ルネの顔を見て声を上げる。

 ルネは颯爽とマシューの前まで行くと、ガバッと頭を下げた。


「議長! お願いです! ここで働かせて下さい!!」

「え!? ど、どういうことだ!? 君は結婚したんじゃないのか?」

「また働かせて下さい、お願いします!!」


 ルネが必死に頼むと、マシューはその顔を見て何かを感じ取ってくれたようだった。


「まぁ、詳しい事情は後で聞くとして、君が戻ってくれるなら、こちらとしてはありがたい話だ」

「議長!」

「またよろしく頼むよ、ルネ」

「はい!!」


 マシューの見慣れた笑みを見つめ、ルネは大きな声で返事をしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ