奴隷迎合【1】
奴隷迎合【1】
【1】
眠りを知らぬ都市では拝めぬ青く澄んだ空に、半月が無数の星々と輝いている。植物の死滅した広大な荒れ地。一般に砂漠と称されるこの土地の一点、吹き抜ける激しい気流で堆積した小高い砂丘の稜線に、西洋人ふたりが息を潜めていた。
「チャーリーよりアルファ・ワンへ。所定の位置に着いた」
片割れが顎先のマイクに囁き、もう一方は狙撃銃に装着した熱探知スコープの映す像に目を凝らす。しばらく間が空いて、アルファ・ワンの返答が男のイヤープラグへ伝達される。
〈アルファ・ワンよりチャーリー、他に異常はあるか〉
通信機で暗号化された男声に、男は無感情で応じる。
「ネガティブ、事前情報以上の事は何も。テントが八つ、二列で設営されている。一つだけ、他のテントから離れた位置に建っている。それから、幌張りのトラックが三台。立哨が四人。士気はお世辞にも高く見えないね、呑気なもんだ」
〈そんなろくでなしでも、銃弾ひとつで俺らをアッラーに謁見させてくれるんだ。しっかり見張ってろよ〉
チャーリー――砂丘の二人組の前方には、言明された通りの光景が広がっている。縦横百メーター程の平地に、地面と同色の四角いテント群が整然と並び、内ひとつが他と隔絶して構えられている。区域の四隅では、警衛が小銃を無気力にぶら付かせていた。
砂丘の二人組へ軽口を発した男は、彼らの位置から数百メーター離れた窪地にいた。巨大な岩が散在する月影に、男まみれの集落がひっそりと営まれている。湿った窪地で、四台ののオフロード車輛が物々しい円陣を組んでいた。ヘッドライトには分厚い布が被せられ、そのものの機能を意図的に殺されている。現代の遊牧民と言われれば、そんな気もする。だが、そこには山羊ならぬ四輪バギーが複数停車し、男衆は杖の代わりにアサルトカービン(歩兵銃の銃身を短縮したもの)を手にしている。軽口の男は、装甲を施したランドローバーの運転席で、衛生通信機に繋いだマイクへ語り掛ける。
「アルファ。チャーリーが位置に着いた。目標に動きはあるか」
『アルファ』とコードを振られた作戦本部が、芯のある官能的な女声で応じる。
〈アルファより全部署へ。上空よりチャーリーのIRストロボを確認した。敵影は四つのまま変わりない〉
彼女の言う「上空」は文字通りの意味ではなく、地上数千メーターを飛翔するUAV(無人航空機)の熱源映像を指す。監視映像には、高熱を発する人間が白い亡霊の如く映る。同士討ちを避ける為、同盟勢力は電池駆動のIR(赤外線)灯を明滅させるのが通例だ。天上から愛国者とならず者を区別するには、それしか術がない。
〈各チーム、命令があるまで待機せよ〉
冷淡な女声が通信を切る。運転席の兵士はヘッドセットを外して助手席――指揮官の席で車載機銃の整備に腐心する男へごちた。
「まさか今度もハズレじゃないでしょうねえ、ボス?」
通信担当は眉根を寄せ、無臭のボディシートで顔の砂を拭きつつ語を継ぐ。
「既に三回も空っぽが続いてる。これ以上は、部隊の戦意に関わる」
「俺ら現場はお上の使いに走って、やつらが手に負えない用件を片付ける。それだけだよ。水は残り少ないんだ、文句で舌を回すんじゃない」
指揮官たる小隊長は部下をなだめすかし、銃の点検に目を光らせた。依然と唇を尖らせる舎弟――ダニエル・パーソンズ伍長は、その若さ故に際立つ戦果に飢えていた。目に見える収穫とは、敵勢力の重要人物の拿捕である。彼らはここ二週間で三度、敵の巣窟を襲撃したが、何れも価値ある目標の存在は確かめられなかった。
〈チャーリーより全部署へ、孤立したテントで動きがある……テントから誰か出てきた……左足を引きずってる。間違いない、『ズールー』だ〉
砂丘の偵察班からの通知に、集落の全兵士――十四人に緊張が走った。各自が銃の点検に躍起になり、装備品が正しい場所にあるかと確認作業に駆けずり回る。昴るアドレナリンの抑制に、小隊長はチョコレートバーの封を切って齧り付く。日中の熱気で溶けたチョコレートが、口周りをべとべとに汚す。その顎に、ぎざぎざの傷跡がのたうっていた。
岩陰に潜む男ら――SAS(英国陸軍特殊空挺部隊)の一個小隊がズールーと呼称するのは、『アラビア半島のアルカイダ』(以下:AQAP)の軍事顧問が一人、ハミド・イブン=ハーディ・ジャラールなる人物である。当人物は都市から離れた地図の空白、ネフド砂漠のど真ん中でテロリストの養成を生業としていた。ジャラールの拿捕、並びに不透明な敵情の調査。それこそが、この場におけるSAS分遣隊の存在理由である。
傷跡の小隊長は微弱な光を発する腕時計へ視線を落とし、出来の良い脳味噌――本人は否定する――で複数の演算を処理した。この小隊を率いる陸軍少尉、名をヒルバート・クラプトンという。彼は部下を自らのランドローバーへ集め、塗装の剥がれたボンネットに作戦地図を広げた。
「現時刻が〇二四三時、事前に顔の割れている敵は二八人。順調にいけば、奇襲から周辺地域の確保まで十五分も掛からない。
事前の段取りに従い、四人がキャンプの西側から徒歩で接近、敵勢力を隠密に無力化する。内訳はダニー、スタン、オスカー、俺だ。あとの者はここで待機、非常事態が生じたら車をすっ飛ばして掩護に回る。最初から車載兵器でテントを吹っ飛ばすのもありだが、どうやらお上はジャラールに相当ご執心らしい。勢い余ってやつを殺そうものなら、俺らの首が飛びかねん。本部からは、殺害対象の確認を強要されている。まあ、およそ不可能だがな」
方々で、乾いた笑いが上がる。戦闘中に月明かりで敵の人相を識別するなど、常軌を逸した離れ業である。小隊長の右腕たるダニエルは衛生通信機を弄くり、作戦本部と偵察班へ以後の行動計画を告げた。
「万事上手く運べば、事後処理の部隊の到着まで三時間も掛からん。そうすりゃ、二週間振りのまともな食事にありつける。万が一に窮地に陥っても、七十人のQRF(即応部隊)が一時間で飛んできてくれる。それに、我々はあんな付け焼き刃の連中におくれなんか取らない」
小隊長の言に部下は一様にかぶりを振り、落ち着いた表情を向ける。互いの判別が利かないまでに伸びた髭面を見渡し、ヒルバートは作戦地図を畳んだ。
「全員、通信回線を開けておけ。雑兵とはいえ、何が起きるか分からん。攻撃のタイミングは無線で連絡する」
それだけ言い残すと、彼は自分のカービンを抱え、選定した三人を率いて潜伏地点を発った。
遮蔽物の一つもない砂礫の畝を、屈強な兵士が菱形の隊形を取って進む。各自が割り振られた方角を厳戒し、不意の攻撃を期して銃口を振る。巨大な砂丘の月影に自ら呑み込まれると、その姿形はヒトの認識から消え去った。特殊部隊の祖と崇められるSASは、その根元を第二次大戦中の北アフリカの砂漠地帯で発足した部隊に端を発する。生命を否定する劣悪な環境は、黎明期より彼らの敵であり、そして己を隠匿する味方であった。二一世紀を迎えて尚、砂の海は彼らにして絶好の狩り場であり続けている。
鋼鉄製の武器を携えた四人が、敵キャンプの西側五十メーターの砂丘に身を屈める。ダニエルが秘匿性の高いバースト通信で偵察班へ連絡を入れると、四人の赤外線ストロボを確認したとの報せが返された。ヒルバートはカービン上部に装着した赤外線レーザーを起動し、敵キャンプへと不可視の矛先を向けた。
「アルファ・ワンより全部署へ。立哨さえ片付けば、いつでも攻撃出来る」
〈全く、待ちくたびれたよ〉
連絡から程なく、偵察班の返答が寄越される。砂漠に「ぱしん」と空気の千切れる音が立て続けに静寂を破り、四人の立哨が糸の切れた人形の如く崩れ落ちる。
〈対象の無力化を確認。新たな脅威、なし〉
偵察班の二人が、まだ発砲の余韻の残る身で通信を入れる。作戦本部からも同様の報告を受けると、ヒルバートらの分隊は血液が沸き立つのを感じた。
「二手に分かれて掃討する。ダニーは俺と来い。俺達はチャーリーから遠いテントから攻撃する。スタンとオスカーは逆からだ。音を立てるなよ」
指揮下の三人は頷き、各自のヘルメットに装着したNVG(暗視装置)の電源を入れた。これより、彼らの仕事は佳境を迎える。不気味な双眼を装備したスタンとオスカーが、テント群へ向けて先に歩き出す。続いてダニエルも腰を上げると、ヒルバートがこれを制した。
「おい小僧、忘れ物だ」
彼は茶目っ気を露わに、脇腹のポーチから小型のビデオカメラを取り出した。ダニエルは不承不承にこれを受け取り、自分のヘルメットの側面に取り付ける。実際の戦闘映像を兵士の視線から撮影し、戦術の改善に発展を促す事由から支給されたものだ。ダニエルはその栄えあるカメラマン役に抜擢されていた。
「戦場ってのは、最前線だけが覗ける聖域じゃあなかったのかい?」
カメラの暗視録画モードを起動するダニエルに、指揮官は苦笑した。
「お偉方を喜ばせて同胞の扱いが良くなるなら、悪い面ばかりじゃないさ」
「それが反映されたためしはないが」と付け加えたところで、師弟は悪戯っぽく笑んだ。
弾倉が銃へ確実に挿さっているのを確認し、師弟は先行したスタン軍曹らのバディ(二人組。或いはその片割れ)と距離を空けて前進する。各々の銃から眩い赤外線レーザーが延び、光芒が絶えず敵キャンプを横切る。彼らが携える制式小銃――L119A1は優れた兵器だ。羽の様に軽く、剛健で如何なる自然環境にも耐える設計で、精度が群を抜いて良い。使用する弾薬はアメリカが新設計したM855A1で、これは弾丸が対象の体内で複数に断片化する事で、大きな殺傷能力を発揮する。ヒトの腹部に命中すれば、まず助からない。
〈アルファ・ツー、スタンバイ。テント内部に動きはない〉
スタン軍曹のバディが、偵察班に近いテントの入り口の真横に控えた。ヒルバートらが、その真逆の位置のテントを担当する。ダニエルが足下に転がる敵兵の骸を検分するも、既に体躯は熱を失ってぴくりとも動かない。弟子が安全確保に親指を立てるのを確認し、ヒルバートはPTTスイッチを押し込んだ(Press To Talk:押している間だけ、マイクが音声を拾う)。
「アルファ・ワン、スタンバイ。いつでも行ける。ダニー、お前が先だ」
月光を反射するNVGのレンズに頷き、ダニエルは銃のセイフティ(安全装置)を解除した。
〈アルファ・ツー、了解。タイミングはアルファ・ワンに一任する〉
ダニエルが、すぐ背後に控えるヒルバートを一瞥する。小隊長は首肯で応じた。導火線の着火役は、ダニエル・パーソンズ伍長に委ねられた。強烈な重責に汗が滲む手で銃を握り直し、彼は砂で乾燥した唇を舐める。
「了解、俺の合図で侵入してくれ。三……二……」
銃口がテント入り口を塞ぐ垂れ幕に差し込まれ、テロリストのねぐらに蒼白な月明かりが割り入る。
「……一……始めろ」
ダニエルの身が垂れ幕を押し退け、布の内側へと滑り込む。ヒルバートがそれに続き、ナイロンの擦れる音だけがかすかに響いく。
テントに侵入したダニエルは、三人のアラブ人が寝袋で寝入っているのを視認した。NVGの緑色の視界でそれらを具に観察し、重要人物が紛れていないのを確認した。セイフティは既に解かれている。カービンをしっかと構えると、赤外線レーザーを敵の胸へ重ねて発砲した。老爺の咳に似た、籠もった音が連続する。抵抗はおろか目覚める素振りもなく、三人は着弾の衝撃で僅かに姿勢を変えただけで、そのまま眠り続けた。
「アルファ・ワン、一つ目のテントで三人を排除」
〈アルファ。三人を排除、了解〉
本部の復唱を合図にダニエルはバディへ振り向き、今度は彼を先駆けにしてテントを去った。
彼らが第二のテントに向かう途中で、スタンのバディから四人の敵を処理した報せが入った。これで、七人のならず者が地上を去った事になる。ダニエルと配置を交代したヒルバートが二張りめのテントの垂れ幕に手を掛け、舎弟へ目配せする。舎弟は間を置かず頷き、バディは内部へ突入した。襲撃を知らずに眠る敵兵らを視界に入れるなり、ヒルバートは小口径高速弾で心臓を穿ち、腹部に風穴を空けた。くぐもった銃声の他に音はなく、キャンプ全体は沈黙を保っていた。
「アルファ・ワンより全部署へ。新たに五人を無力化」
〈アルファ、了解〉
清らかな女声と共に、ヒルバートのバディは再びダニエルを斥候に任務を続行する。それからスタンが三人を無力化し、勢いに乗じてダニエルは第三のテントへ足を踏み入れる。先の二つと同様、寝袋に包まれたテロリストの卵が、自らの最期を知らずに寝息を立てていた。
「楽な仕事だぜ」
経験の決して多くない舎弟に小言を囁こうと、ヒルバートが肘で小突こうとした。彼が左腕を伸ばしかけたその時、大気が弾けた。夜のしじまを引き裂く破裂音は彼らから三十メーター離れた場所で生じ、テロリストのキャンプが息を吹き返した。
緊急事態に寝袋から這い出ようともがく男らへの対処を、脳では理解していながら、ダニエルは唖然と立ち尽くしていた。呆然とする肩越しに突き出された銃身が、芋虫めいた敵へ目覚めの死をばら撒いた。
「ぼさっとするな!」
ダニエルは上司の怒号に正気を取り戻し、残った一人を殺害した。形勢が覆り得る状況に、冷たい汗がその首筋を伝う。
〈こちらアルファ・ツー、便所に起きたやつがいる!今いるテントで四人を無力化したが、隣がえらい騒ぎだ!〉
スタンの叫びと同時にヒルバートはダニエルとテントを飛び出し、手を入れていないテントを視界に捉えた。着の身の乱れた若者の集団が銃を手に戸外へ転げ出て、侵入者を狩り出そうと虚空へ銃弾を放っていた。その内の一人が、人体に困難な動作で砂へと崩れ落ちる。一拍を置いて、彼方より鞭の打撃音が空を裂いた。影に潜む偵察班は、白兵戦で最も影響力のある狙撃部隊へと変じていた。
「アルファ・ワンより全部署。すぐ傍のテントの敵が起きちまった。我々の所在は露見していないが、まだ四人が暴れてる」
ヒルバートの無線連絡の最中にもう一人が喉に大口径弾を受け、すぐに訂正が為された。「……いや、三人がパニくってる」
アルカイダ見習いが続々と倒れるこの時、一張りのテントで動きがあった。顎髭を奔放に伸ばした男が一人、この騒ぎから密かに脱走を試みていたのだ。だが、お忍びの逃亡は死神の目にしかと捉えられていた。
〈アルファより全部署へ。件の孤立したテントからズールーと思しき人物が脱走。東へ向けて走っている。手に自動小銃らしき存在を確認〉
〈アルファ・フォア、了解。とっ捕まえる〉
落ち着き払った女声に、軽薄な男声が返された。その軽い応対に、ヒルバートは目頭を押さえてうな垂れた。
「……ジェロームの野郎、間違って殺さないだろうな?」
「イタリアのブロンド野郎は、脳味噌がチーズで出来ている」という我流ジンクスを否定し切れず、彼はPTTスイッチに手を掛けた。
「アルファ・ワンより全部署へ。あの馬鹿が貴重な情報源を台無しにする前に、衛生要員を派遣してくれ」
〈アルファ・スリー、了解〉
美貌の少尉・ヴェストの応答が早いか、目標地点後方、SASの潜伏地点で一両ランドローバーが砂煙を巻き上げた。その後ろを、一人乗りの四輪バギーが後を追う。
また一人、狼狽えるテロリストの頭が狙撃に弾けた。これで、残りはジャラールと雑兵が二人である。ヒルバートは今一度、PTTスイッチに手を掛けた。
「アルファ・ワンよりアルファ・ツーへ。残敵は俺らがやる。偵察班も手を出すな」
PTTから手を離し、ヒルバートはダニエルの肩を叩く。
「おい相棒、今度はしくじるなよ」
彼はテントの陰から身を乗り出すと、残る敵兵へ銃を向けた。得物は相も変わらず、棒立ちで見当違いな方向へ弾幕を張っている。砂にめり込んだ死体から噴き出す血液が、粒子の細かい砂に吸われていた。
「俺はちびの方をやる。タイミングはお前次第だ」
舎弟に有無を言わせず、ヒルバートの赤外線レーザーが低身長の男の胸にびたりと張り付いた。煌々たる輝点は、位置を定めたまま微動だにしない。相方の言動に固唾を飲み込み、ダニエルは照準をそうと標的に重ねた。
合図は不要であった。ダニエルはただ、訓練の通りに引き鉄を絞った。それからコンマ数秒の内に、ヒルバートの放つ四発の弾丸が銃身を飛び出し、鋼鉄の飛翔体は国家の敵の胸骨を、筋肉を、心臓を引き裂き、命を貫いた。柔らかい砂に二十数年のちっぽけな歴史が沈み、埃が舞い上がる。
「よっしゃ、上出来!」
小隊長の口許の傷跡が、不敵に歪んだ。
〈アルファより全部署へ。アルファ・フォアによる捕虜の確保を確認。周囲に敵影はない〉
「アルファ・ワン、了解。残敵の捜索、及び孤立したテントの捜査に移行する。アルファ・ツー、掩護してくれ」
死体が散在し、数分振りの沈黙が再来したキャンプを横切り、アルファ・ワンは最後のテントへ踏み込んだ。麻布の編み目から月光が透過する内部には五人分の寝袋、木製の家具が散らかり、アルコールの臭いが充満していた。ヒルバートは中央のテーブルに置かれた白いポリタンクの蓋を開け、すぐに「おえー」と顔をしかめてみせた。
「アセトンだ。飲めば、けちな爆弾になれるぞ」
ロシアの浮浪者さえ口にしない化学薬品を再び封印し、彼らはテントを出た。
アルファ・ワンがテントから出ると、ズールーを追った先のランドローバーとバギーが、砂の軌跡を伴って戻ってきた。孤立したテントに横付けされたバギーは、フランシス・エイリー上等兵が運転していた。ウィルフレッド・ケージ伍長の駆るランドローバー後部には、元々バギーを運転していたアルファ・スリーことヴェストと、手足を拘束された『ズールー』・ジャラールが座していた。包帯に巻かれた右腕が、首で吊って固定されている。SASの手に落ちたAQAP幹部の右眼は激怒に引きつっていたが、左眼では諦観が暗い渦を巻いている。その顔の左半分は、鉄拳の殴打でグロテスクに腫れていた。
「上層部への手土産は無事らしいな」
NVGのをヘルメットとを接続するアームを跳ね上げ、ヒルバートは銃のセイフティを掛けた。
「全部署へ告ぐ。捕虜をズールーと断定。各自の被害を確認し、作戦本部より次の指示が下るまで敵キャンプ周辺を固守せよ。野郎共、お疲れさん」
同様の報告を幾分かフォーマルな形式で作戦本部へ通達すると、ヒルバートはダニエルの背中をばしと叩き、走りくる自分の車輌を迎えに駆けた。その貌は先程まで殺人に携わっていた人間に似つかわしからず柔和で、そして舎弟への叱責は欠片ほども残っていなかった。