表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/16

8  『今宵エデンの片隅で』


 部屋はカーテンの隙間から差し込む月明りで薄暗い。


 この部屋で俺は人生の大部分を過ごしてきた。

 しかし何の思い出も、思い入れもない。

 ここはただ時間を無駄遣いしただけの場所だ。


 扉を開けて、同じように薄暗い廊下へ出た。


 階段が軋む。その音に驚いたが、寝ている母親には届かなかったようだ。息を吐き、静かに降りていく。


 和室はカーテンが開けっ放しだったので、月明りだけでも十分に部屋のなかが見えた。

奥にあるタンスの前にかがむ。そこには主に母親の服などが収められているが、俺はその最下段をそっと開けた。

 きちんと畳まれた服のさらに奥──小さな黒い金庫があった。

 金庫を掴み、月明りにかざした。


 ダイヤルを回し、四桁の暗証番号を入力する。

 番号は、俺の誕生日だ。


 金庫が開いた。そこには目もくらむような大金──はなかったが、今の俺には十分すぎるほどの金が入っていた。俺は約二十枚の一万円札を、すべてズボンのポケットにねじこんだ。


 玄関で靴を履きながら思う。

 糞みたいな人生だったと。

 自分は何のために生まれてきたのだろう、と。


 いや、理由があって生まれてくる人間なんていない。

 きっとみんな、その理由を見つけるために生きていくのだ。


 俺は見つけられなかった。

 それだけの話だ。


 音を立てないよう、扉を開ける。

 むわっとした夜の空気に包まれた。

 遠くで小さく、蝉が鳴いていた。


      ●


 小田桐家に明かりはない。

 他の家々と同じように、生気を感じない。

 家の横に回り、柵に足をかける。

 そして一気に体を持ち上げ、一階の屋根に上る。


 腕が痛い。ほんの少し力を出しただけなのに、異様に疲れた。

 足を滑らせないよう、ゆっくり立ち上がる。視線が高くなるだけで、景色が一変した。怖いけれど、不思議と気持ちよかった。

 屋根の上を、腰を低くして沈む。


 あの部屋の前まで来た。カーテンが閉められていた。

 俺はこの部屋の主にだけ聞こえるよう、静かに窓を叩く。


 失うものなど何もない。

 それがこれほど気楽だとは知らなかった。

 夢や希望を捨てたとき、人はかくも楽しい気持ちになれる。

 半端にそれらを持ってしまうから、生きるのが辛くなるのだ。


 そうして窓を叩き続けていると、カーテンが小さく揺れた。

 カーテンの隙間から、少女が顔を覗かせた。


 花ちゃんが、とても驚いたような顔をしていた。彼女の不安を和らげようと、俺は微笑む。しかし引きつって不気味な笑みになったかもしれない。

 ゆっくりと窓が開けられた。


「久しぶり。元気にしてた?」

「はい。……おじさんこそ、お元気でしたか?」


 なぜとか、どうしてとか、花ちゃんはそういうことを訊かなかった。


「まあ、何とかね」

 俺は元気だった。今日も元気だったし、きっと明日も元気だろう。

「明日は、学校?」


 花ちゃんはすべてを諦めたような顔をした。

 それは少なくとも、夏休み最後の日に小学生がしていい顔ではないだろう。


「学校、行きたくない?」

 花ちゃんは静かにうなずいた。

「じゃあ、俺と一緒に逃げよう」

 俺は手を差し伸べた。

 俺は花ちゃんに、そんな顔をして生きてほしくない。


 花ちゃんは俺の手を見た。

 考えているのだろう、この手の意味を。

 この手を取ることの意味を──。


「逃げてもいいんだよ」

 逃げて、逃げて──逃げまくった先に見える景色も、きっとあるから。


 それを一緒に見に行こう。


「ありがとうございます」


 花ちゃんは言って、俺の手を取った。彼女の手は小さくて、柔らかくて、温かかった。


「俺のほうこそ、ありがとう」


      ●


 町は死んだように静かだ。

 街灯がちかちかと点滅していなければ、時が止まっているのかと思うほどだ。


 しかしそんな静寂も、駅へと続く大通りに出たら、少しずつ破られていった。


 新聞配達のバイクや大きなトラックが、たまに横を走っていく。遠くに見える山々の稜線が淡く輝きはじめていた。澄んだ空気を吸い込むと、今まで感じていた体の重さが嘘のように消えていった。


 互いに手ぶらだった。

 自由だと感じた。

 電柱の下で蝉が死んでいた。


 終点までの切符を買い、ホームのベンチに座る。

 俺たちの他には誰もいない。

 花ちゃんがあくびをした。

 俺たちは無言のまま始発を待った。


 やがて抑揚のない音声が流れ、電車が大きな音を立てて滑り込んできた。

 乗りこむと、適当な席に座った。さっきまでの固いベンチとは違って柔らかい。電車がゆっくり速度を上げていく。

 色々なことが頭のなかでぐるぐると回転している。


 電車が揺れる。

 その規則的な揺れを感じていると、まぶたが重くなってきた。


 窓の外を見ると、朝日が空を照らしはじめていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ