表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄された悪役令嬢、日本へ嫁ぐ  作者: Crosis


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

181/197

溜息も吐きたくなる



 まるで夢のような一週間であった。


 わたくしの身の安全の為という名目ではあったものの、一週間で戻るという事を考えればむしろ一人着の身着のまま嫁がされた私の事を考えて気分転換に小旅行というのが主な目的であったのだろうと、最終日になりようやっと理解できるくらいには、嫁いで来た初日と比べてかなり精神的に楽になれ、客観的に物事を見れるようになったのだろう。


 そしてこの小旅行を旦那様がわたくしの事を考えて企画してくださったと思うと、胸のあたりが温かく、そして幸せな気持ちがいっぱいになり溢れ出て来てしまいそうである。


 そして、この一週間を思い出せば、楽しい思い出と美味しい料理の数々が大量に思い出されて来て、そしてまたわたくしは幸せな気持ちになる。


 嫁ぐ前はそれこそ死にに行く覚悟で四宮家を訪れたのだが、今となってはここへ嫁ぐことができて幸せだと心からそう言えることが出来るのだから人生どうなるか分からないものである。


 そんな事を日本ではなくグラデリア王国側(・・・・・・・・)の四宮家の母屋、その縁側で池を見ながら思い出していた。


 初日の事も昨日の事のように鮮明に思い出すことが出来るくらい、全ての日常が夢のようで、そして驚きの連続であった。


「奥方様、招待状でございます」

「招待状?」


 そしてわたくしは思い出を噛みしめながらゆっくりと時間を過ごしていたのだが、そんなわたくしにミヤコが、わたくし当てに招待状が届いたと封筒を一通持ってくるではないか。


「おそらくお茶会の招待状かと思います。 そうですね、このシーリングスタンプに使われている家紋から見るに、伯爵家であるクヴィスト家であり、恐らくペトラ様からではないかと推測します」


 そういうミヤコの説明を聞きながらわたくしはペーパーナイフで慎重に封を開ける。


 ここに嫁いできた時点でわたくしにとって貴族社会とは切り離されたものとばかり思っていたのだが、こうして未だに繋がっている事を考えると思わず辟易してしまう。


 最初こそその事を寂しく思ってはいたのだけれども、無くなったものと思っていた今となっては『面倒くさい』がどうしても前に出てきてしまう。


 そもそも車ではなく馬車で、しかも数日かけて向かうのも、当初こそ美味しいと思っていた菓子類も日本で食べた菓子類と比べるとどうしても見劣りし、そして何より集まった令嬢たちの顔色を窺いながらの会話をしなければならないと思うと溜息も吐きたくなるというものである。


 しかも公爵家から男爵家へと嫁いだわたくしは格好の嘲笑の的であり、それ目的で呼んでいるのだという事がひしひしと伝わって来る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ