法則の証明、科学と哲学の違い
根本的科学の原理。
観測できることに対して研究していき、再現可能だと証明しようとし、その仮説が実験によって成立しない場合は、その仮説を間違っていたと認めることが科学の行いである。
これをどう証明するか。
この考えによって真理が追求されてきているが、なぜこれが正しいと言えるのか。
(前回の正しさではなく、矛盾がないという意味の正しさ。基本的に科学はそうであり、思想は前回のものだと置く)
この疑問についても哲学者が考えている気がする。
というか、考えています。(そうでなくては科学が保証されない)
そのセオリーとは異なるかもしれないが、自分の考えを書いていく。
たぶん同じことになるが。
―――
例えば鉄球を手に持ったとする。
これを手から離せば、落下して床にぶつかるはずだ。
そしてこのような結果は何度繰り返しても同じである。
つまりこの世には法則が存在する。
何かしらの決まりがあるのだ。
(ただそれに思想が当てはまらないことは、前回説明した)
しかし法則とは様々であり、一つ一つはシンプルでも複数の法則が混在するために、どのような法則が働いているのかを見つけるのが難しい。
それを暴いていくのが科学である。
その手法として、この世に法則があるのだから
”観測された事象とは複数の法則が混在し、その条件を厳密に満たしさえすれば、必ず再現される。”
と言える。
それ利用して
ある事象が解明されたとは、その条件を予想し、その条件をいじった事象の再現を試み、その結果が予想通りであったならば、そのある事象は解明されたと述べていい。
その上でさらに実験を繰り返し、その理論通りに結果が起こるならば、その理論は正しいと言える。
ただ厳密に正しいものなどそんなにはなく、現状として矛盾がないだけだろう。
しかしそれでも運用まで行けていれば、実用性があるので困ることは少ない。
もしあれば新たな法則が発見されるようになり、科学が進歩する。
結局科学が保証するのは、
”ある事象から理論を導き、別の事象の再現までを行う。”
ことである。
いわば、適用範囲を広げるようなものだ。
厳密な理論がわかれば、再現可能な事象が増える。
―――
ここまでは基本だが。
では幽霊やUFO、あの世など、その存在について科学が役割を果たせるかというものがある。
答えは不明である。
あるともないとも言えない。
なぜならば現状として観測不可能だからだ。
ある人が見たとして誰かが理論を立てたしても、その正しさが確認されていない。
実験によって確認されていない。
ただそれだけである。
ゆえに幽霊がいるとかいないとか、UFOがあるとかいないとか、あの世があるとかないとか。
全ては今のところ不明。
―――
幽霊やUFOについて、それらがあるとすれば、我々が生きていてわかることだと予想される。
しかしてあの世はそうではない。
死後の世界については主観的と客観的の観測というものが関わる。
人が死んだ状態とはどのようなものか。
それは動かなくなった状態であることだろう。
しかしそれは死んだ人本人が確認できることかはわからず、周りにいる人がその状態を見ている。
ゆえに死後の世界があるとは、死んだ人にとって観測しているかどうかの主観的なものである。
これは今のところ、死んだ人と交信できていないことを前提とする。
つまり客観的に、この世界にいる我々にとって、死んだ人の視点へ今のところ立つことはできない。
ゆえに死後の世界があるとしても、それは死んだ張本人しかわからない現状にある。
なぜならば一般的に死んだ人と交信できてないからだ。
だから議論ができない。
死後の世界が存在するかは不明なのだ。
―――
だがここで一つ疑問がある。
我々はそもそも主観的にしか物事を見ていない。
相手の視点とか言っておいて、本当にそれが相手の視点であるかわからないのだ。
自分の視点しか持てないからだ。
例えば実際に死んだ知人が現れ、その知人にしか知らないことを幽霊が話した場合で、それは死後の世界の存在を証明してしまう。
しかし我々は相手の視点に立つことができず、その存在が本当にあるのかを示せない。
これは自己が存在していても、相手が存在しているという道理になれないということになる。
なぜならばあらゆる証明は主観的にしか解明できない、自己の存在も主観的に示される。
それは自分が存在していても、相手は存在しているかがわからないということになってしまう。
自分自身が相手そのものになることは決してできない。
その中身がそもそも存在しているかがわからないのだ。
でもこれがわからないことは科学的には困らない。
関係なく事象が再現されているためである。
他人が存在しようとしまいが、どちらでもいい人にとっても、ここについて考える意味はないだろう。
そもそもどう考えようが自分の主観で物事を見ているにしかない。
やはり他者の存在そのものも不明だろう。
ただ幽霊がそのように現れた場合、科学的には存在するとする。なぜならば事実だからだ。
しかして哲学的にはどうしたって不明になる。