表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落第魔法少年フウロ  作者: 詩多川 唯世
1/1

プロローグ



  【入学案内】



 この(たび)はお誕生日(たんじょうび)おめでとうごさいます。


 あなたは規定(きてい)年齢(ねんれい)(たっ)しましたので来年度(らいねんど)入学(にゅうがく)を認めます。


 つきましては、同封(どうふう)されている書類(しょるい)記入(きにゅう)をして本校(ほんこう)までお(おく)りください。





            王立フィラウティア学園






_________________

______________


東の最奥___ノドの森



「オルフェ、これはなに?」


 分厚い茶色の紙を振りながら少年は()に尋ねる。


「お前ももうそんな歳か」


 駆け寄ってきた少年の頭を乱雑に撫でながら、オルフェと呼ばれた彼は独りごちる。この小さな子供にとって頼れるのは彼しかいなかった。


 そもそも此処は王国の中でも東の外れで住んでる人間は殆どいないようなド田舎だ。



 銀色の絹のような髪と長い睫毛に縁取られた深紅の宝石。切れ長の瞳孔は爬虫類を連想させ、口元には被虐的な笑みが浮かんでいる。その手には先程少年から受け取った羊皮紙の手紙が握られていた。


「喜べ小僧!来年からお前も学園に通えるぞ」


 耽美な容姿と似つかわしくない仕草で豪快に話すオルフェに少年は首を傾げる。


「がくえん、ってなに?」


「お前と同じ年のクソガキ共が集まって魔法の勉強をするとこだ」


「ぼくとおなじこども?」


「そうだ。・・・にしてもお前はいつまで経っても言葉が拙ねえなぁ」


「・・・オルフェ、いたい」


 再び乱暴な手つきで頭を掻き回されて少年は音を上げた。


 彼の気が済んでようやく解放された少年は所々飛び跳ねた髪を手でさっと直す。撫でるだけで元に戻る髪質は子供特有のさらさらとしたものだ。


「小僧、お前はアカデメイアかリュケイオンを目指せ」


「あか、めいあ?りゅけ・・・?」


「学園のその先だ。王国から距離がある、世界的に見ても有名な学校だ。まあ、学園で良い成績を取らなきゃ受験資格すらないようだがな」


「よくわからないけど、オルフェがいうならそうする」


「ま、取り敢えずは1年である程度の読み書きを覚えなきゃいけねえな」


「うーん、がんばる?」


 両手を握りこんでいまいち覇気に欠けることを述べた少年の額を彼は小突いた。


「いたい」


 おでこを抑えて間抜けな顔をする少年の身なりは森に住んでいるとは思えないほど小綺麗である。


 手入れの行き届いた艶やかな髪の毛に星屑を閉じ込めたかのようにきらきらと輝く瞳。サイズのあった質の良い洋服にも革靴にも土や泥は付着していない。見た目だけなら育ちの良さすら感じられる。


 しかし、そんな少年はしばらく座学が行われると聞いて渋い顔をしていた。







 これはこの少年フウロが、どのような過程を得て大人へと成長していくのかを記した物語である。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ