表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/31

第13話 セーラ・クルーの思い

 ラムダスさんは離れた場所から、セーラお嬢様を見守っている。

 息を呑んでしまうほど端正な美青年だ。

 芸術作品と呼んでも大袈裟ではないだろう。

 映画俳優も顔負けだから、男女関係なく視線を集めてしまう。

 執事服じゃない彼には、新鮮なものを感じる。

 その足元には、ケープペンギンのスーリャがいる。

 セーラお嬢様の運命を大きく変えた人物なんだ。

 この男性がいなければ、トム・クリスフォードさんに保護されることはなかったはず。屋根裏部屋で起こった奇跡を思いだす。


 いや、いや、いや。


 セーラお嬢様へ視線を戻さなければ。

 あんまり突飛なことを仰るものだから、意識を遠くへ泳がしてしまった。現実を呑みこめず、かなり困惑させられた。

 ミ、ミンチン先生を助けたい?

 心内で、どもってしまう。

 聞き間違いじゃなかったはず。

 お嬢様との再会で心を揺さぶられたばかりなのに、別の意味でパニックになりそうだ。ハンカチで涙を拭いながら、心を整理していく。


「ミンチンを助けたいのですか?」


「スマホで調べたら大変なことになっているの。学校は落書きや投石で荒れているようだし、院長先生を殺すとか悪口も酷いの。なぐり隊という怖い人達も絡んでいるわ」


「自業自得ですよ。セーラお嬢様を虐めた報いです」


「あれだけ多くの人達から攻撃されるのはおかしいと思う」


「セーラお嬢様が優しいのは知っています。それでも、あんな女は、ほうっておくべきですよ。自分が何をされたのかお忘れになったのですか?」


「覚えています。院長先生は私に親切ではありませんでした。私の苦しみを悦んでいました。ベッキーがいなければ、あそこは耐えられない場所だった」


 ボーイッシュな格好をしているお嬢様は、眉をつりあげた。

 ちっちゃな拳が震えている。

 ラビニアに意地悪をされた時にも表した憎悪。

 セーラお嬢様は忘れるわけがないんだ。

 あれだけ陰湿で執拗な虐めを受けてきたから。

 それなのに、この状況からミンチンを救いたい?

 ざまぁみろと愉悦に浸っても許されるのに。

 いや。そんなお嬢様は想像できない。というか、したくない。

 そもそも、お祭りを起こしたのは私なんだ。予想以上の騒ぎになったけど。まさか、児童虐待者をなぐり隊まで動くとは思わなかった。


 私がいたから耐えられたのですか……。


「それなら、ミンチンを助ける必要なんてありません」


「ミンチンだったら何をしても許される。むしろ、英雄扱い。こんな状態が、まともだとは思えないわ。ラビニアだって激しい暴力を受けて、髪まで燃やされた。とても綺麗だったのに。彼女が泣き叫んでいる動画を載せて、ペンギンちゃんねるの人達は悦んでいた」


「ラビニアだって自業自得ですよ。あいつがロッティちゃんを蹴ったのをお忘れですか? これで、虐められた人の気持ちを理解できるでしょうね!」


 どうしよう。

 お嬢様に対して、言い方がきつくなっている。

 声を抑えないと、注目を集めてしまう。

 私を貫くような視線だ。

 視線を逸らしたい、優しい圧迫感。

 ペンギンちゃんねるまで覗いたのですか。

 お嬢様が覗くようなサイトじゃないのに。

 負の感情が、山のように積もっている場所なんだ。下衆な書きこみだって多いこと。セーラお嬢様を性の対象にしているロリコンおじさんだっている。


「ベッキー。私だって、院長先生やラビニアを許せない。謝られても許せる自信はない。それでも、こんな形の裁きは間違っている。叩いている人達だって、いじめっ子と変わりなく見えるわ。憂さ晴らしのために、安全地帯から石を投げて嬉しそう」


「いいのですよ。ミンチンもラビニアも自業自得です。ざまぁみろって思いますよ。2人とも苦しみながら死ねばいいのに」


「本当に、そう思っているの?」


「当然ですよ。そのために、私は頑張って……」


「院長先生がU-チューバーにパイをぶつけられた動画を覗いたの。ベッキーも映っていた。閲覧者が哂っていたと書いているけど、辛そうに見えるわ」


 セーラお嬢様が距離を縮めてきた。

 清らかな瞳も迫ってくるようで、胸が重々しくなる。

 ピータ―・ポールの撮った動画のことだろう。

 そぉっと手が伸びてきた。私の頬を優しくなでる。心の堰が、再び決壊した。涙があふれて止まってくれない。年下の子に甘えてしまう。

 ミンチンが落ちていく様を眺めるのは愉快だった。

 それでも、だんだんと胸が痛くなってきた。息苦しい。

 セーラお嬢様に慰められて、全身が軽くなってきた。とても温かいです。灰色がかった世界に色が戻ってくる。ロッティちゃんの気持ちも分かりそう。


「ベッキーは優しい人だから、人が傷つくのに耐えられない」


「たとえ、それが嫌いな人でも」


 セーラお嬢様は思いを語ってくれた。

 ペンギンちゃんねるの過激派は、マリア・ミンチンを自殺まで追いこむ気だ。自分達に逆らう者は、個人情報を晒し、加害者擁護派として扱い叩きつくす。

 007という週刊誌を皮切りとして、真偽も分からない情報群も出回っている。若い頃に痴漢冤罪のでっちあげをしていたと、怪しいデマも広まっている。

 ミンチンを本気で殺そうという人までいる。

 そうでなくとも、彼女は心身共に壊しきっているんだ。

 セーラお嬢様は、今のまま進んでいく未来に納得できない。

 マリア・ミンチンとラビニアが壊れてお仕舞いで、物語を終わらせたくない。


「それでも、私はミンチンを許せないですよ」


 私の抱いている憎悪の雲は、少しだって晴れてはくれない。




「私もセーラお嬢様の気持ちを理解できます」


 ラムダスさんも、セーラお嬢様の賛同者だ。

 トム・クリスフォードさんはスマホ類を隠したという。一度は買い与えた物であるが、親友の娘が傷つかないようにと配慮して。

 それを持ちだし、彼女へ渡した。

 過保護な主とは違い、幼き子供として扱わない。真実を教えた。

 褐色肌の美青年は、ケープペンギンのスーリャをあやしながら語る。


「マリア・ミンチンは教育者としてあるまじき人間です。お嬢様の境遇を知った時、私は愕然としました。あのような非人道的な仕打ちを受けるとは」


 だから、屋根裏の奇跡を起こしてくれた。

 スーリャはミンチンを突いてくれた。

 裏目に出ちゃったけど。

 ラムダスさんはセーラ・クルーについて調査活動を行い、トム・クリスフォードさんへ報告をしていた。彼のおかげで、辛い場所から保護されたんだ。


「その点を考慮しても、マリア・ミンチンに対する扱いは魔女狩りのように感じます。児童虐待に対して真剣に考えてくれる人も多いでしょう。ストレス解消として、ゲーム感覚で攻撃している者も大勢います。昔から繰り返してきた輪です」


「ネットリンチ」


 この単語を強く放つ。忌むべきものとして。


「セーラお嬢様は被害者でありながら、そこからミンチンを救おうとされています。優しさだけじゃない。その上で、ミンチンと話しあおうとされているのです」


「ラビニアさんにも同じくね」


 ラムダスさんは教えてくれた。

 後で実感させられることになるのだが、セーラお嬢様はミンチンやラビニアを助けるだけではない。過酷な罰を与えることになる。

 心を芯から焼きつく灼熱で、彼女達を包むことになる。

 煉獄の炎。


「セーラお嬢様。アポは既に取っておきました。ハーバート家へ向かいましょう。ベッキー様もご一緒されますね?」


「はい」


 ラムダスさんは微笑を向けてくる。

 ラビニア・ハーバート?

 彼女の家を訪れて、何をされるのでしょう?

 セーラお嬢様の考えに納得できなかった。

 それでも、彼女と少しでも長く過ごしたい。

 セーラお嬢様が手を握ってきた。

 フィアット車に乗りこんで、目的地へと向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ