表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第一章 夢界の闘争


 闘技場に足を踏み入れた瞬間、神原カナメは全身に異様な熱気を感じた。

 観客席には無数の影が座っている。だが顔はぼやけ、どれも“空白”のようだ。存在しているのに実体はない。ざわめきだけが渦を巻き、耳を打つ。


 「……観客まで、心象なのか」


 彼は自分に言い聞かせるように呟く。

 ここは現実ではない。夢界――人の心が具現化した世界だ。現実で抱えてきた未練や後悔が、この場に形となって現れる。


 正面に立つ男――城戸シオンは、長身で痩せた体を黒いコートで包み、口元には常に薄い嘲笑を浮かべていた。細い指で転がすチェスの駒が、闘技場の空気を切る音だけで存在感を示す。


 「さあ、始めようか」


 ルールは簡単だ。どちらかが戦闘不能、あるいは心を砕かれるまで続く。勝った者は、夢界での戦利品として願いを叶える権利を得る。


 「俺はお前を“チェックメイト”に追い込む」

 シオンの声は冷徹だが、その瞳には微細な揺らぎがあった。


 その瞬間、床に広がった石畳が静かに変形し、闘技場全体が巨大なチェス盤となった。白と黒のマス目が整然と並び、その上に立つカナメの姿は、まるで駒の一つのようだった。


 「……心象具現化、か」


 シオンの創造物、白い兵士たちが一斉に実体化する。表情のない仮面をかぶり、槍を構えて一糸乱れぬ動きで迫る。

 まさに“策士”と呼ぶにふさわしい布陣。

 しかし、カナメの左目に刻まれた“月の目”が静かに輝く。


 ――視える。


 シオンの心の奥底。外側の冷徹さに隠れた恐怖、裏切られることへの怯え、孤独に縛られた弱さ。

 この力があれば、相手の心理を読み取り、揺さぶることができる。


 「さあ行け、ポーン!」

 シオンの命令と共に兵士が一斉に槍を突き出して突撃してきた。


 カナメは後退しつつも、足元の石畳を踏み込む。

 「創造せよ!」――その声に応じて、足元から黒い大鎌が形を取り、手に収まった。


 「大鎌……?」

 シオンの眉がわずかに動く。


 「俺にとって“心を刈り取る象徴”はこれなんだ」


 大鎌の刃が、兵士たちの影を切り裂く。攻撃の一瞬一瞬で、シオンの心の揺らぎを読み取り、攻撃の角度とタイミングを微調整する。

 兵士たちは次々と消え、床のチェス盤も再び空白を取り戻した。


 だがシオンも策士だ。すぐに新たな兵士を生み出し、攻撃を仕掛ける。

 カナメは瞬間的に思考を切り替え、次の心理戦に備えた。


 「お前……駒を動かすとき、ほんのわずかに躊躇してるな」

 “月の目”がシオンの心を暴く。

 兵士を駒として扱いながらも、裏切りの恐怖が頭をよぎる瞬間がある。

 そのわずかな遅れを見逃さず、カナメは攻撃のタイミングを定める。


 「違うか? お前の恐怖は、この動きに現れている」


 シオンは動揺を隠せず、兵士の指揮が乱れ始める。

 カナメは大鎌を振るい、一気に切り込む。

 刃がシオンの喉元すれすれで停止し、兵士たちは砕け散った。


 「なぜ……俺の策略が……」

 シオンは膝をつき、悔しさに歯を食いしばった。


 「策略は悪くない。ただ、心を偽れなかった。それだけだ」


 勝利の余韻は短く、カナメの胸に冷たい予感が芽生えた。

 この戦いは始まりに過ぎない。夢界には、より強大で歪んだ心理を持つ者が存在する。


 その時、闘技場の空気が一変した。

 遠くから、声もなく、奇妙な笑いが響く。

 影のような人物が、ふわりと現れた。黒いフードの影、浮かぶ瞳は深紅。


 (……次の敵は、普通じゃない)


 カナメは大鎌を握りしめる。

 この世界では、戦力は“心理の強さ”で決まる。

 攻撃力や防御力ではなく、恐怖、焦り、裏切り、希望、絶望――人の心の揺らぎが具現化して戦力となるのだ。


 「俺は……負けない」

 カナメは心の中で強く誓う。


 闘技場の月光が、彼の瞳を照らす。

 “月の目”が、微かに瞬いた。

 それは、戦いの果てにしか見えない真実を映す眼。


 ――これは、戦いの序章。

 ――心理戦の世界に足を踏み入れた、最初の一歩だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ