表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
織るように蹴る  作者: やしゅまる
1/10

第1話「沈んだ町と、沈まない夢」

梅雨が明けきらない空の下、福岡県久留米市田主丸町。

土手の上から見渡す町には、数年前の豪雨の爪痕がまだ残っていた。


田主丸高校女子サッカー部。その夏、部員はたったの四人。

サッカー部と名乗るには、あまりにも少ない。


「これで終わりかもね、部活も」


試合後の控室で、誰かがぼそりと呟いた。

最後の大会、一回戦での完敗。

人数不足を補うために他の部から借りた助っ人たちは、申し訳なさそうに去っていった。


その中で、主将の早乙女みのりだけは、負けた悔しさよりも胸に残る“空虚”に立ち尽くしていた。


「こんな結末、町と同じやん……何もかも、元に戻らんまま終わると?」


田主丸町は、数年前の記録的豪雨で甚大な被害を受けた。

土砂崩れ、堤防の決壊、浸水した家屋。

家を失った人、仕事を失った人、笑顔を失った町。


みのりの家も、畑が流された。

今は仮設住宅を出て、小さなプレハブの作業場で、祖母と久留米絣を織っている。


「みのり、またはたよっておいてよ。次の柄、頼まれとるけん」


祖母・ツヤは町内でも有名な絣職人だった。

誇り高く、妥協を許さず、伝統を守るためなら孫にも厳しい。

みのりにとって絣は「しぶい」「古い」だけの存在だった。


その夜、やるせなくスマホをいじっていたみのりは、偶然一本の動画に目を奪われる。

外国の街角。少年が一人、華麗な足技でサッカーボールを操っていた。

まるで踊るように、ボールと一体になるように――。


「……フリースタイル、フットボール?」


タグを辿ると、次々と表示される動画。

大道芸のような軽やかさ。スポーツというより、アート。

見物客が笑い、拍手を送り、通りが明るくなっていく。


それを見て、みのりはつぶやいた。


「……これ、うちらにもできるんじゃ?」


閃いた。

久留米絣と、サッカーと、フリースタイル。

町の伝統と、自分たちの青春を、ボールで繋げる。


「みのりー、あんたまた寝てないっちゃろ! 明日も練習やろが!」


部屋の外から祖母の声が飛んでくる。

みのりは返事をせず、スマホの画面を見つめたままニヤリと笑った。


「元気がない町やけん、うちらが笑顔ば見せちゃらんといかんやろ?」


画面の中のボールのように、夢が静かに転がりはじめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ