表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヲタクでもリアルで恋がしたい  作者: 空野そら
15/31

第十三話・・・本題に

さて前回の続きです!

お金持ちのお嬢様だった霧島ちゃん、そんな霧島ちゃんが諒君に何か話があるみたいですよ

その話は本編で、それでは本編へどうぞ!

 霧島(きりしま)宅へ赴いてから夕飯を貰い少ししてから、俺は霧島にとある部屋に連れられていた。

 その部屋は長机が赤色の絨毯の上に複数個並べられており、誰もいないのに威厳のある空気感を放っている。

 今から何をするのかさっぱりわからず頭上に疑問符を浮かべていた。しかし何を尋ねても霧島や桐ケ谷(きりがや)が何かを口にすることはなかった。

 そして霧島がいくつもある椅子の中から一つ座ると、その横に桐ケ谷が座る。俺はというと、どこに座ればいいのか、こういう家でのマナーが一切分からず部屋の入口で固まっていた。



「ふふ、好きなところに座ってくれたまえ」

「いや、え? 好きなところって......こういうところのマナー知らないんすけど」

「さあさあ、どこに座るんだい?」



 意地悪な顔を浮かべている霧島に、それを澄ました顔で見る桐ケ谷。そしてどこに座るか頭を抱えて悩んでいる俺。傍から見れば何があったのか全く見当もつかないだろう。

 しかし、このまま立ち尽くすだけでは何も物事が進まないので取り敢えず適当に座ることにする。

 すると意地悪な顔を浮かべていた霧島が大きく笑い声を上げる。そして椅子に腰を下ろしている俺に指を指す。



「く...ふふ、そこ、一応上座、なんだけど」

「え!? す、すいません......てか笑わないでくださいよ! 俺何も知らなかったんですから」

「ふふ......ふう、ごめんごめん、まあ私の前にでも座ってくれ」

「分かりましたよ......」



 霧島の意地悪を呆れながら流し、促された霧島の対面にある椅子へと腰を下ろす。そして視線を上げると、そこには険しい顔をして誰一人として何もできなくなってしまうような雰囲気を漂わせる。

 そんな雰囲気に押され俺は出かけた言葉を飲み込み、桐ケ谷でさえも頬に冷や汗を伝わせている。それほどこの霧島の雰囲気がやばいのだろう。



「それで、本題なんだけど」

「本題、ですか......」

「うん」



 その言葉に俺は思わず固唾を呑み込み、どんなことがそのピンク色の唇から放たれるのか、覚悟を決めていた。そして霧島はゆっくりと重々しく口を開く。



黒見虚(リーゲンナイト)の居場所について何か知ってたり、見たこととかある?」

「......あなたもそうなんですか? あなたも、俺の事を疑っているんですか?」

「いや、そういうことじゃあない」

「じゃあなんでそんなことを聞くんです!」

「別にキミのことを疑っている訳じゃない」

「じゃあ......」

「まあまあ落ち着いて聞いてくれたまえよ、私はキミのお父さんが喜入(きいれ)ちゃんのお父さんと仲が良かった。だけど、私たちの調べによると、キミが生まれる少し前、キミのお父さんは喜入ちゃんのお父さんと喧嘩別れをしてしまったらしいんだ」

「喧嘩別れ......?」



 霧島が口にしたことがさっぱり理解できない。そもそも俺の父さんと喜入のお父さんが仲が良かった何てことすら知らなかったのに。



「キミのお父さんその後から毎日どこかに行ってたみたいなんだよ」

「どこかに......?」

「詳しくはまだ分かっていないんだけどね。その息子であるキミに何かボロを出して居場所となるヒントを教えてないかなって」

「............すいません、心当たりがないです......」

「......そっか、まあいーのいーの、まだ少し時間はある。私たちも頑張るから......あ、あと」

「はい?」

「次集まるのは明日ね?」

「わ、分かりました」



 そう俺が了承すると険しい表情からさっきまでの緩い表情となり、この部屋に漂っていたあの雰囲気も一緒になくなった。

 それにしても父さんは何をしていたのだろうか。今は連絡手段が何もなく、確認する方法がない。だけどどうにかしなければ、こんなことに巻き込まれるのは嫌で断りたいが、人命が掛かっているのであれば仕方がない。それに同級生でクラスメイト、学年のマドンナと言われているのだから助けなければ。



 その後は霧島と少し雑談を交わしてからお暇させていただいた。いつまでもあそこにいる訳にもいけないしな。

 そしてすっかりと暗くなり、静まり返った道路を街灯を頼りに歩き続け、(まい)亜依(あい)さんが待つ自宅へと帰るのだった。

お父さん! 何をしてたんですか!

ということでお話というのはお父さんの事と居場所についてだったみたいですね

......最近茶立場ちゃんの出番が少ないような......

次回からはちゃんと登場させますので何卒~

それでは2024年の第二回目の投稿でした!


誤字脱字、感想等は気軽にお寄せください。

では次回あるかどうかわかりませんが不定期なので、もし次回があればその時はよろしくお願いします!ではまたお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ