城郭余話 -陸奥・盛岡城編-
第1章は、盛岡城に関する情報。第2章は、盛岡城に伝わる話を基にした物語です。
城にご興味が無ければ、第1章を読み飛ばしても問題ありません。
蒲生家から南部家に嫁いだ於武という姫がいた。
正室の於武は、藩主である夫が他界した後に出家して源秀院と名乗るが、何時しかムカデ姫と呼ばれるようになった。
現在、於武の墓の案内板には、源秀院墓所(ムカデ姫の墓)と書かれている。何故、於武はムカデ姫と呼ばれるようになったのか。
この小説が、盛岡城を訪れた時の参考になれば幸いです。
城にご興味が無ければ、第1章を読み飛ばしても問題ありません。
蒲生家から南部家に嫁いだ於武という姫がいた。
正室の於武は、藩主である夫が他界した後に出家して源秀院と名乗るが、何時しかムカデ姫と呼ばれるようになった。
現在、於武の墓の案内板には、源秀院墓所(ムカデ姫の墓)と書かれている。何故、於武はムカデ姫と呼ばれるようになったのか。
この小説が、盛岡城を訪れた時の参考になれば幸いです。
第1章 盛岡城について 1-1 盛岡城跡公園
2019/03/15 18:00
第1章 盛岡城について 1-2 櫻山神社
2019/03/15 18:00
第1章 盛岡城について 1-3 南部信直
2019/03/15 18:00
第1章 盛岡城について 1-4 盛岡城の築城から公園化まで
2019/03/16 12:00
第1章 盛岡城について 1-5 南部家の墓所
2019/03/16 18:00
第2章 ムカデ姫伝説の物語 2-1 縁談
2019/03/17 12:00
第2章 ムカデ姫伝説の物語 2-2 伏見
2019/03/18 12:00
第2章 ムカデ姫伝説の物語 2-3 伝説
2019/03/19 12:00
第2章 ムカデ姫伝説の物語 2-4 岩手
2019/03/20 12:00
第2章 ムカデ姫伝説の物語 2-5 ムカデ姫
2019/03/21 12:00