表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/41

1-12 優しさに満ちた世界

 それから、呼ばれてきたミスリル騎士団の連中が、超獣はどこだと騒ぎ始めた。

 あ、めんどくさいのが来た。あいつらには孤児院時代説教されまくりだったからなあ。ここはシカト。そう嘯いて、買い物に熱中のリオン。


 事情聴取したがる騎士団を尻目に、ガルムを幼態化させて鎖で繋いでおいて、買い物を続けた。そんな魔法やった事なんて無かったけど、買い物するのに必要だと思ったら出来たよ。買い物と言っても、お金払うわけじゃないんだけど。


 結局、フィリップ・デザインのドレス2着、ワンピース3着、スカート3着、ブラウスとベストのセット3着、ジャケット3着をもらった。もうホクホクで目がハートになっている。今成長期なので、すぐ着れなくなる事には全く気づいていない。


 なかなかに強欲だが、 セシリオは卑しくもオリハルコンの冒険者、こんなところでケチケチしたりはしない。本来なら、例え店は全て破壊しても、あれを仕留める覚悟だったのだ。

 自分の店に超獣が出現、自分がその場に居合わせたのだ。ここから逃がしてしまったなんて事になったら、オリハルコンの冒険者としての自らの沽券に関わる。第一、この店だけが資産ではない。


 リオンは知らないが、この男は王都の流行をその手に一手に握るプロデューサーといってもよい立場。とてつもない富を握っているのだ。

 彼がリオンに声をかけたのは、彼女が着ているファッション。そう、地球産のデザインに心惹かれたからでもある。お近づきになれるなら安いものだ。


 ウィンウィンの関係であろう。子犬と化して、鎖に繋がれてる1匹を除いて。とりあえず、ワンコケーキは気に入ったようで、いつの間にか平らげていた。


 騎士団への説明はセシリオが全部やってくれた。あいつらがリオンの姿を確認した時の顔といったら! 苦虫を噛み潰した顔っていうのは、ああいうのを言うんだろう。

 あれ、絶対シスター呼ぼうかとか思った顔。セシリオの後ろから、あっかんべーしているリオンがいた。


 騎士団の連中も、ようやっとリオンが孤児院を出た事を思い出した様子だ。更に苦味成分が増したようだが。セシリオがいなかったら、ただでは済まないところだ。

 まあ、やりあうっていうんなら相手になってやるけど。無限の魔女の真の意味合いを教えてあげる。そんな気概で腕組みする魔女様。


 とりあえず、ガルちゃんをもふる。

(おい! どうするのだ)

(とりあえず、黙ってもふられてらっしゃい。騎士団に鎖で繋がれるのはいやでしょ。話はあいつらが帰ってからよ!)


 やけになったのか、ガルちゃんは、仰向けでお腹を見せて、無害な子犬アピール。よっぽど、片付けないといけない任務が重大なんだな。まあ、可愛いからいいか。


 ぶつぶつ言いながら、帰っていった騎士団の連中を尻目に、ワンコ抱えて立つ美少女。隣のロマンスグレー。


「今日はお世話様でした」


「こちらこそ、お客様にお世話おかけしてしまって。またのご来店、お待ち申し上げております」


 店長はじめ、全従業員が全員並んで、お見送りだった。

 リオンもにこにこして、手を振り振り帰っていった。

 角を曲がったところで、ガルちゃんを下に置き、

「ところで、ポチ。あんたの用件ってのは何? いまや、あたしがあんたの飼い主なんだから。あんたがへた打つと、飼い主のあたしが騎士団につるし上げ食らうんで、その辺自覚宜しく」


 思いっきり、上から目線で。実際、物理的に見下ろしてるわけだが。

 やっぱ、犬の躾けはしっかりしないとね。序列とか、そういうものは早めに決着付けておかないと。


「うむ。実は、我ら超獣の王というか、女王様が大切になさっていた、ある物が無くなってしまった。そして、それが人間の手によって持ち去られたという事が判明した。強い魔力の残滓が残っているので、それを追って空間魔法であの店に現れたというわけだ」


「で、それの管理をやっていたのが、あんたで。それを無くしたのも、あんただと」


「い、いや、そういうわけでは……あるんだけれども……」

 後半、とっても声が小さくなってしまった。子犬の姿で、蹲って上目遣いは反則!


 しょうがないな。抱っこして。


「じゃあ、それ探しにいくわよ。今日は遅いから、明日ね。あんた、どこに寝かせようかしら。おじさん達に相談ねー」

 もふりながら、家路を急いだ。


 外から、そっと中を覗いて、

「リオンちゃん!」

 あ、おばさん。慌てた声のマーサおばさんがドアの前にいた。

「どこ行ってたの~。心配したのよー。あなたー、あなたー。リオンちゃん帰ってきましたよー」

「おお! 無事帰ったか」

 そこには、完全武装のかつて「瞬撃のロバート」と呼ばれた冒険者の姿があった。そして、何十人ものおっちゃん冒険者が「全員完全武装」で待機していた。


 こ、これは、まさか~~


「おお、無事だったか、嬢ちゃん」

「おい、御嬢、無事だってよ」

「そうかー。久しぶりに腕が鳴るなと思っていたんだが・・」


 えらい事になってました……どないしませう。本日3回目くらいの冷や汗が背中を伝った。


「あ、あのう。心配かけて、ごめんなさい」

 右手で、くりくりとガルちゃんのお腹を搔いて、催促する。

 仕方が無いなあ、という感じでガルちゃんが、

「くう~ん」


「リオンちゃん、その子は?」


「実は、この子がお腹をすかせていて・・放っておけなくて、つい・・」


「そうか、そうか」

「お嬢は優しいなあ」

「なんにせよ、無事に帰ってよかった」

 冒険者のおっちゃん達は、笑いながら口々に優しさを迸らせた。

 無限の魔女も、小さい頃から知っているおっちゃんたちにかかっては形無しだ。


 う、うっわ~。胸が、胸が痛い~

 ごめんなさい。皆さん、本当にごめんなさい~


「さあ、さあ、早く入りなさい。新しい家族を早く家に入れてあげないと」

 早くも、おばさんからワンコの飼育許可が。


 シスター! シスター! 世界は優しさに満ち溢れています。神様に感謝します~

 もう教会とかで、いたずらは一生しませんのでー!


 人々の優しさに包まれて、リオンの懺悔は延々と続くのであった。

 作者の1作目です。よろしかったら、どうぞ。

「おっさんがオートキャンプしてたら、何故か異世界でキャンプする羽目になった」

 http://ncode.syosetu.com/n6339do/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ