表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/41

1-10 魔女のお買い物

 町並みを眺めながら、リオンはゆっくりと歩く。人通りも増えたせいか、ゴキブリ共も姿を見せなくなった。かなり賑やかな場所へやってきたせいもある。


 今日はお目当てがあるのだ。この王都で、一番人気のあるデザイナー、フィリップの店だ。孤児院にいた頃は背伸びだと思って、欲しかったけど我慢していた。

 店があるのは、各種ギルドなどがある中心部とはまた違った、華やかな高級店の集う界隈。日本で言えば、銀座界隈であろうか。

 ここを歩く人達もまた、他の地域とは違った装いだ。


 貴族や大商会の子弟、外国人の富裕層。この国は南の海に面しており、大陸随一の海運国。外国人の客も多く、貿易によって大変潤っている。鉱業や魔道具などの技術も盛んで、金持ち国だ。


 孤児院の子供が潤う事は無いけれど、それなりに仕事口があるのは否めない。貧乏な国に生まれなくてよかったと、小遣い稼ぎに行く度にリオンはいつも思っていた。


 憧れのフィリップ・ブランド、今回は見るだけでもいいな。でも安かったら買っちゃおうかな。ウキウキして、足取りも軽い。やがて、店が見えてきた。華やかな通りの一等地にある。周りの店を眺めながらなので、退屈はしない。


 ガラスは高級品なので、なかなか使っている店は少ないが、お店の外装や看板を見て歩くだけでも楽しい。あたりを歩く人達の服装を見ているだけでも、うっとりだ。


 子供が一人で歩いているだけだと、つまみ出されそうな気もするが、なかなかに立派な格好をしているので、どこのお嬢様だろうとか思われるだけだ。この世界には無いような立派な素材を使っているし。


 何しろリオンという素材自体が超良品なのである。魔法を使って暴れたりはしなければ、この界隈でも化粧抜きで十分過ぎるほど鑑賞に堪える。


 お店は流行っていて、賑やかしかった。少し気後れしたけれども、勇気を振り絞って中へ入っていった。

 思わず、ほわ~っとしてしまう。そこはもう、なんていうか、別世界だ。素晴らしいブランドデザインに囲まれて、天にも上る気持ちだ。

 店員が声をかけてくれる。立ち居振る舞いもその辺のお店とは訳が違う。まさにエレガントだ。


「お嬢様、本日はようこそお越しくださいました。お一人様で?」

 きっと、子供一人で来るのが、珍しいのだろう。


 にっこり笑って、「ええ」とだけ。


「それでは私がご案内させていただきます。セシリオと申します。宜しくお見知りおきを」

 セシリオさんは40歳くらいの感じのナイスミドルだ。比較的がっしりとした感じはするのだが、太ってたりしなくて、店のブランドを見事に着こなしている。キレイに撫で付けられた金髪に、優しさを湛えた青い瞳。なかなかのイケメンだ。おじ様に弱い女の子なら、ころっと落ちてしまうだろう。


「宜しくお願いします」と、ワンピースの裾を両手で摘まんでご挨拶。


 色々案内してくれたし、とても楽しんでいたが、同時に冷や汗も搔いていた。どれもこれも、値段が書いてない!

 そんなことを気にする客は自分以外にいないという事だ。10年早いとはまさにこの事。 


「どの商品が御気に召されましたでしょうか」


 商品はどれもこれも、御気に召しはしたのだが。

 お、お値段がね。金貨20枚までは出してもいいと思ってきたけれど、それで買える物が果たしてあるのかどうか。


 つまみ出されるのを承知で予算は伝えておくことにした。


「ちょっと、お耳を」


「はい?」

 屈んでくれたので、ゴニョゴニョ。セシリオはにっこり笑って、かしこまりました、と。


 手頃な小物アイテムを中心に選んでくれた。どれここれも素敵だったので、悩んだが、レースのハンカチ金貨2枚、小さなポーチ金貨3枚、可愛いブレスレット金貨3枚。予算は出来れば金貨10枚まで、小物で見繕ってくださいとお願いしておいたのだ。


 満足すべき戦果だった。その他迷ったものの値段も教えてもらっておいたので、次回は安心して買い物に来れる。セシリオに礼を言って、退出しようとした正にその時。


 ぞわっ。何かの気配がうなじを逆立てさせた。何、これは?

 これは何かいけないもの。思わず振り向いた。リオンのただならぬ様子に、セシリオが、「お嬢様、どうなさいました?」


 この人は何も感じないの? 

 リオンは、ほぼ無限の魔力を操る特別な魔法使い。常人が感じられない、わずかな魔力もリオンには、水面に岩を投げたように感じ取れる。その性質まで。


 だが、しばらくすると、空間に何かが凝集していく気配。

 セシリオも気づいたようだ。

 リオンは魔力を凝集させて備えた。思わず箒を出していた。癖になってしまっているようだ。奥にいた客から悲鳴が。店員達も騒いでいる。何かが店の中に現れようとしていた。


「みんな、早く外へ出て! これは良くないもの。魔性の物!」

 リオンは叫んだ。

 パニックになりかかった客達を店員は、見事に誘導していく。どこからどこまでも、有能だな。横目で見ながら感心していた。


 ふと、セシリオが横にいることに気づいた。

「あなたも逃げたほうがいいかもよ? ちょっと、やっかいな物件みたい。やりあうんなら私も表に出たいとこなんだけどね」


 客達が避難を終了するまで、魔力でけん制している最中だ。この男何故逃げない? 最早とんでもない魔力の流れが店内を渦巻いていて、普通の人間など、卒倒してしまうレベルにある。


「オーナーとして、お客様を置いて逃げることなど出来ませんよ。しかし、ありがとうございます。おかげで、他のお客様の避難が終了しました。どうか、貴女様も外へ。無限の魔女リオン様」


 自分の事を知っているのか。チラと、セシリオの方を見ながらリオンは考えた。この男何者。この状態で平然として、しかもあいつとやりあおうなんて考える人種は2つしかないはず。


「あなた、オリハルコン?」


 セシリオはにっこり笑って、胸元から輝くオリハルコンの最上級冒険者プレートを取り出した。

 ちなみに、もう一つの人種は王宮のミスリル騎士団だ。


「そう。でも嫌よ。だって、そんな事したら、お店の中の商品が目茶目茶になってしまうじゃないの。王都の女の子を代表して、そんな事は赦さないわよ。無限の魔女の名に懸けて退治するわ。ところで、こいつ一体何? 精霊系かしら。それにしては荒ぶってるわね。あ、まさか……」


「ご名答。そのまさかです。来ますよ」


「ええっ? だって、あいつらって……」


 その後は会話にならなかった。そいつが凝集する魔力の中、虚空から姿を現したからだ。


 超獣。大陸の真ん中の不可侵領域、その大森林の住人の一つである。魔物。それも半端でない代物である。


作者の1作目です。よろしかったら、どうぞ。

「おっさんがオートキャンプしてたら、何故か異世界でキャンプする羽目になった」

 http://ncode.syosetu.com/n6339do/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ