表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

今回は少々グロテスクな描写が一部にあります。

その点、苦手な方は御留意下さい。



 気まぐれな低気圧の発生により、灼け付く暑さが一段落した八月中旬。


 東京近郊のその町は早朝から濃い霧に包まれていた。

 

 朝の光は朧げで、一寸先は闇、じゃなく何処もかしこも真っ白け。


 どうにか識別できるのは、昭和末期に造成された住宅地の、色褪せた古い町並みと言った所か。






 そんな中、二車線の公道を明らかにスピード違反で走行する車があり、


「畜生、何でこの辺、コンビニ無ぇの?」


 ハンドルを握る金髪の青年・大矢千秋が、酒臭い口でぼやくと、


「早く大通りに出りゃ良いじゃん」


 寝ぼけ眼をこすりこすり、助手席の東野彩音が言った。


「それが堂々巡りしてる感じでさ……道わかんね~つうか」


 言い返す千秋は、令和になってまた増え始めたと言う暴走族の元メンバー。


 20才で「卒業」した後も、相変わらずシャコタン改造車で深夜の暴走を繰り返している。

 

 彩音も元レディースの腐れ縁だが、この時はうんざり口調で、

 

「カーナビ通り行きゃ良いじゃん」


 と不愛想に言い返した。


「そっちも調子悪ィ。やべぇ、俺、喉カラッカラなのに」


「何でもいいから、店見つけて。早くトイレ行かね~と、あたし……」


「濡らすなよ、俺のシート」


「……殺すぞ、バ~カ!」


 毒づく彩音を無視、フロントガラスに目を凝らす千秋が、あっ、と声を上げる。


 白い霧の中から、不意に白い影が現れ、車の前を横切ったのだ。


 野良猫か? 


 霧の只中、真っ白い頭とコントラストを成す漆黒の瞳が彩音の視線と交わる。


 そして、すぐ強烈な衝撃が来た。


 猫を助けたいと言うより、車を汚したくない一心なのだろう。千秋の無茶なハンドル捌きで、車体が横へ大きくスピン。


 制御不能のまま、突っ込む靄の先に灰色の電柱が垣間見え……






 シートベルトをしていない彩音は、ダッシュボードで頭を強打し、危うく意識を失いかけた。

 

「バカッ、何やってんの!?」


「へへ、結果オーライ。こんな朝早くコンビニ以外に開いてるトコ、あんのな」


 止まったシャコタン車の窓越し、千秋が指さす路地片隅に小さな店舗がある。


 どうやら駄菓子屋らしい。


 ガラス張りの引き戸の向う、今では珍しい縦型冷蔵庫が見え、

 

「おっ、瓶コーラ!」


 言うなり、千秋は車を飛び出した。


 後を追う彩音が道路を横切る際、軽く周囲を見渡してみる。スピンに伴うタイヤ跡が目立ち、白猫の姿は何処にも無い。


 あれは錯覚だったのだろうか?






 店に入ると、紐で冷蔵庫に繋がる栓抜きを使い、千秋がコーラを開けていた。

 

「あ、もうパクッてる」


「ちゃんと店番してね~方が悪いンよ」


 喉を鳴らしてラッパ飲みする千秋の横を通り抜け、彩音は奥を覗き込む。


 狭い店だ。住宅と一体化しており、間仕切りされた上り框の先に細い廊下がある。


 トイレらしき扉を見つけ、間仕切りを跨いだら、レジ台の陰から声がした。

 

「へぇ、便所借りようってのに、一言も無しかい?」


 ギョッとしてそちらを見ると、店のちっぽけさに見合う小柄な老婆がいる。


 隠れていたのか? 小さすぎて千秋が見逃したのか?


 どちらにせよ、丸く御団子にした総白髪の下、奥二重の目で、突然の闖入者への敵意を剥き出しにしている。


「全く、最近の若い奴らときたら礼儀を知らないねぇ……」


「あ~、そう言うの、今はカンベン」


 吐き捨てて廊下に上がり、彩音はトイレの扉を開いて駆け込んだ。


 呆れ顔の老婆へ千秋が毒づく。

 

「婆ぁ、失礼だろ? それが客に対する態度かっつ~の」


「ふん、コーラ泥棒が良う言うわ」


「あぁ?」


「いきなり車を乗り付けたかと思えば、酒臭い匂い、プンプンさせて」


 千秋の眉間に縦皺が寄った。


 粗暴にして単純、幼稚。上から目線にキレやすい千秋が荒れ始める兆しだ。

 

「……オイ、それ、説教か、クソ婆ぁ!?」






 すっきりした顔で彩音が便所を出た時は、もう手遅れだった。


 右手のコーラ瓶を、千秋は思い切り老婆へ投げつけ、


「やめてっ!」


 彩音の叫びと、瓶が皺に覆われた額のド真ん中へ直撃するのがほぼ同時だ。


 カウンターへ凭れていた老婆の体は後方へ吹っ飛び、段差がある床の上へ転がり落ちた。

 

 間もなく伏せた頭の下に血溜りが生じ、見下ろす彩音の顔は一気に青ざめる。


「うわっ、千秋、コレ……くたばったんじゃないの」


「事故だ、事故! 俺、婆ぁに当てる気ねぇし」


「あ、あたし、共犯じゃないからね。そこだけ、ちゃんと覚えといてね」


 すぐ病院へ運べば手当が間に合うかもしれないのに、そこは考えもしない。


 何といっても二人は長年の不良仲間だ。

 

 性根が腐った者同士、醜い内輪揉めを繰り返した挙句、

 

「ねぇ、どうせヤバいなら、この際……」


 彩音の唇から一層醜い提案が出た。


 その指差す先、老婆が倒れた勢いでレジスターのトレイが開いている。


 駄菓子屋だから小銭商売である反面、現金しか扱わない上、意外に札も多い。もしかしたら老婆の生活資金も、まとめて管理していたのかもしれない。






「フフッ、毒を食らわば皿まで、って知ってる?」


「へへッ、知ンね~けど、お前が何を言いたいかは分ったぜ」


 早速、千秋が金品を漁り始める。


 その勢いで、店頭に並ぶ駄菓子へも、彼は片っ端から手を伸ばした。


「あ、何、食ってンの、千秋!?」


「いや~、この店、うまいぼうの味が揃っててさ」


「……どういう神経してんだか」


「でもコレ、名前が変なんだよな。もしかして、ニセモノかも?」


 千秋が見せた菓子の袋を見ると、確かに「うまいぼう」の最後の「う」の字が印刷されていない様だ。


「ま、うまけりゃ良いけどさ。ホレ、お前も食え」


 ボリボリ続けざまに齧り、彩音へも何本か投げてきた。


 体を屈めて拾った弾み、老婆の首に掛かったネックレスが彩音の目に留まる。


「あ、これ、高く売れそうじゃん」


 首から貴金属のチェーンを外そうとした途端、老婆が閉じていた目を見開き、


「ひぇぇええええっ!」


 やけに甲高い悲鳴を上げた。


 慌ててその口を左手で抑える彩音だが、


「あ、痛っ!?」


「どうした?」


「ば、婆ぁ、噛みつきやがった。離せよ、コラ、死にぞこない!」


 老婆も必死なのだろう。黒ずんだ前歯が親指の下の柔らかい肉へ食い込んでいく。


 痛みと恐怖で彩音はキレた。


 力一杯、白髪に覆われた後頭部を何度も床へ叩きつけ……グシャリ、と言う嫌な手触りと共に、老婆の手足が動かなくなる。


 食い込んだ歯を彩音が左手から引き抜くと、傷口から腕へ血が伝った。


読んで頂き、ありがとうございます。


有名な児童小説へ敬意を込め、オマージュを捧げる作品にしてみました。

但し、内容は……かなり毒が入ってます。

好きなゲームのパロディも盛り込んでみましたので、楽しんで頂けたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ