表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/11

4

「その(ツガイ)っていうの……やめろ。恥ずかしい」


俺は頬を染めるでもなく、ただだだ眉間に皺を寄せた。

目の前で自分よりも人生経験浅そうな理人がとんちんかんなことを言って空回りしていると、尻が浮いたようなむずむずとした恥ずかしさが込み上げてくる。


理人は何を言われたのかわからないが、抗議したいというような不満な顔をして首を傾げ、じっと俺を見ている。

理人の黒々とした煮詰めた黒豆のような目の中に、懐かしさすら感じる自分の顔が映り込んでいて、その瞳を見つめ返す。


「お前は一度死んだよな?」


確認するようにゆっくりと問いかけてやる。

こういう禅問答のようなやり口は死神の仕事をする中で身につけたものだ。


理人は、死んだ事自体はしっかりと覚えているらしく、はい、と殊勝な返事をした。


「その時に肉体から一度解放された。オメガバースと人々が呼んでいる、肉体の性的欲求の最適解を求める性質はなくなってる」


バカ真面目な顔をして解説する俺って一体なにもんなんだよ。死神はなぁ、現世のことをよく調べないといけないもんで、割と博識なんだ。

魂だけ狩って持っていくにしても、肉体的な性質もきちんと調べておかなければならない。


理人が言うところのオメガバース性を象徴する(ツガイ)という概念は、肉体的なものだ。


それはオスがメスを求める、という生存本能的なものとは違うものなのだ。


「それに、だ。俺たちが初めて出会った時にもお前は俺がお前の番だ、と言ったよな」


近年稀に見る頭のおかしい発言だったので、さすがの俺も覚えている。


「あのときお前は肉体から離れて魂魄だけの存在だった。対する俺は肉体的な要素からはかけ離れた骨だけの存在だった」


まだあの時は俺は完全な死神だったしな。

人間と同じ存在ですらない。


「この時自身の番がわかるか、といえばNOだ」


理人は考え込む様に、じ、と黙りこくって俺の話を聞いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ