表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刹那と永劫の狭間に  作者: 吉岡 澪
二人の少女
39/72

安寧

 私達が収用所に戻ってから二日が経った。今までそうだったように訓練に勤しむ日々がやっと帰ってきた。


 捕まることなく帰ってきた私達はその帰還の遅さから行方不明あるいは崖から落ちるなどして死亡したと思われていたらしい。舐められたものだ。幽霊を見るような目で見るなんて。


 あれからいっちゃんは相変わらずだし、アイとも時々顔を会わせるが元気そうだ。どんな形であれ日常が戻ってきたといえる。


 しかし結果オーライにしても不可解なことがある。


 その後も訓練で森の中を走らされたりしたのだが、あれだけ転がっていた遺体が無くなっているのだ。ハートフルな奴に心当たりはないし、誰かが埋葬したとも考えにくい。花くらい備えてやろうと思っていたのに。


 そもそも死線越えの訓練とはあくまでも敵からのサバイバル技術を確かめるものであって、私達が経験したデスマッチは行われないらしい。もう訳がわからん。


 他の連中に聞いても早く捕まったから分からないなどと要領を得なかった。講堂に現れたスーツ達はあくまでも捕獲を行っていただけだったのだ。


 森や入江で、銃を持ったスーツに襲われたという話も皆には極限状態での幻覚だと信じてもらえなかった。ひょっとして今回の死線越えは何か違う目的で行われたのではというのは私の考えすぎなのか。

 教官やさらにその上の所長なら何か知っているのかもしれないが、とても聞く気は起きない。


 また、エリオットとフクイの目的も気になる。彼らが探していたのは間違いなく私だ。あの時は警戒してとぼけたが、申し出てついて行ったほうがよかったのか? そうしていれば私の両親の話をもっと聞けたのかもしれない。私の本名だというハカナも正直なところニックネームとしての印象の方が強い。 


 考えれば考えるほど分からないしキリがない。そんなときは考えないに限る。与えられた平穏を享受するだけ。誰かが異常と言ったとしてもこれが私達にとっての普通。


 昼食をかきこむ作業に戻るとすぐにいっちゃんが横に現れた。

「ハカナちゃん! 次はI組とのエキシビションマッチだってよ」

「おっ!」

 アイのいる組だな。死線越えでは振るわなかったがここは私の実力を存分に見せつけてやろう。

 今の私はH組のAkana。ハカナはあだ名だ。


 ただ残念なことに、やっと取り戻した平穏はそれはそれは儚いものだったのだ。そしてそれをその時の私達は知る由もなかった。


 過去最大の危機が徐々に徐々にと収容所全体を飲み込もうとしていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ