表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

俺の家に寄って行け。



「おい。どこ行くんだよ。バカ女」


「はぁ!?」


背後からする失礼な物言いに、思わず振り向いてそう返事した。


そこにいたのは…紛れもなくさっき公園で会った、あの口の悪い男だった。


「なかなか呼び鈴鳴らないから見に来たら…」


「う、うっさいわね。ほら、傘。返しに来てあげたわよ。」


「あ?おまえ、わざわざ返しに来たの?バカじゃねぇ?」


「なっなによっ 借りたものを返すのは当たり前でしょ。」


「まぁ、そうかもしれないけど…別に今日じゃなくても…」


「う、うるさいわね。あんたのものなんて、早く返したかっただけよ。」


「ふーん。」


「じゃあねっ!確かに返したからっ」


私はそう言うと、くるりと彼に背中を向けた。けれど。



「おい、バカ女。待て。うちに寄って行け。」


そう引きとめられた。


「はぁ?あんたこそバカ?見ず知らずの男の家になんて、入るわけないでしょ。」


「あ?俺は天堂真矢(てんどうしんや)だよ。ほら、いいから入れ。バカ女。」


グイッーーー


「え!?」


突然自己紹介されたかと思うと、強引に腕を掴まれて、グイッと玄関の中へと引き込まれた。


ガチャリーーー


そして扉を締める音。


え、な、なに?この状況……

わ、私もしかして、ヤバイ!?


な、なんかされたり…なんてことは…ないよね?

家の人とか…いるよね?!



内心一気に焦り出して、びくびくしながらも


「あのねっ!傘も返したんだしもう用事も済んだんだから、あんたの家になんて寄る必要ないでしょ?!」


精一杯強がってそう言った。

すると


「あのな、おまえはバカか。おまえに熱出されたら困るから傘を貸したんだ。なのにその傘返しに雪の中往復して返しに来られて、そのせいでお前に熱出されたら、俺がダサいだろうが!」


目の前のそいつは、そんなことを言い出した。

その言葉に、少し拍子抜けする。


「はぁ?大丈夫よ。熱なんか出さないからご心配なく。じゃあねっ!」


そう言って、私は玄関のドアを開けて外に出ようとした。すると


「なぁ、おまえ、ここ、何階か知ってる?」


天堂真矢はそんなことを言い出した。


「は?知ってるわよ。32階でしょ。それがなに?それが一体、なんなのよ…」


自慢でもしたいのかと、そう、食ってかかる。

すると


「あのな、ここのマンション、セキュリティがハンパねぇんだよ。俺がエレベーターにキーをかざさないと、エレベーターは来ないわけ。分かる?」


天堂真矢は落ち着いた声でそう言い出した。


…そういえば…上がってくる時も、勝手に32階のランプが付いていた。


え、まさか…こいつがキーをかざしてくれない限り、帰れないってこと!?


「え…」


私は言葉に詰まる。


すると、天堂真矢はニヤッと笑って


「そーゆーわけだから、俺んちに寄って行け。そんな顔をするな。別に取って喰ったりはしねぇ。単純に、少し温まって行けばってだけだから…」


「………」



なんでかな、もう、反論する気にもなれなかった。


それは、こいつの失礼な物言いとは裏腹な、甘いルックスのせいだろうか。


それとも…その、失礼な物言いの裏に、少し優しさを感じてしまったからだろうか…


それとも……こいつの瞳の奥が、少しさみしそうだったからだろうか……


自分でも驚くけれど、この男の家に

寄って行くことにしたーーー





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ