表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デスティネーション・ユニバース  作者: 小田崎コウ
第一章
5/30

第五話

これで第一章(ほぼ導入編)の終わりになります。



朝チュン警報(直接的な描写はありません)

「まれびと……ですか? そう言えば、民俗学の授業でそのような言葉を耳にした事が……」

「あなたの世界にも、同じような概念があるのですね。運命に定められた、異世界からの来訪者で、異世界の神として扱う場合もあるんですよ」

 アルミラさんは、オレにも理解できるように、かみ砕いて教えてくれたが、それはオレの知る概念とほぼ同一であった。

「そういえば、呪術と言っていましたが、占いのような事もするのですか?」

「そうですね。吉兆を占う事はありますが、それをなりわいにしているわけではありません。稀人(まれびと)が近々来訪する事は、知らされていました」

 なんにせよ、オレにとってはものすごく都合がいい展開だという事だろう。

「オレは炎の元素を選択しているので、炎の精霊の加護をまず得たいのですが」

「そうでしたか……ならば、えにしがあるようなので、それほどむずかしい事でもないと思います」

 アルミラさんはオレの言葉を聞いて、少し興奮しているようだった。

えにしですか……。オレの国……日本にある概念と、ものすごく近いですね」

「複数の精霊の加護を得る事ができるとは言いましたが、えにしがない場合……また、その精霊を奉じる部族がいないと、かなり困難になるのです」

「では、条件がちょうどそろっているわけですね。とてもありがたい事です。あなたの神に感謝をささげます」

 アルミラさんと出会わせてくれた存在に、オレは心から感謝の念をささげた。

「おお……見ましたか? 炎がうれしげに踊るのを……」

 たしかに、オレが感謝の念をささげた瞬間に、たき火の炎が跳ね踊る様子がうかがえた。

「この様子だと、意外と簡単に加護を得られそうですね……では、炎の前に座り、自らの怒りや雑念などを、炎で浄化するように、イメージしてください」

「わかりました……やってみます」

 って、それって仏教で言うところの、護摩(ごま)みたいな概念だよな。どこまで日本に似ているのやら……。

 そういえば、日本も昔は原始的なアニミズム……自然への感謝が主体だったんだから、違和感がないんだろうな。厨二病の時期に、密教にハマったせいで、文化人類学や民俗学のような、あまり就職には有利じゃない学部を選ぶ事になったんだよな。

 もっとも、いまは一般教養だけど、時々授業に潜り込んでいたのが、役に立つとは……。


「さぁ、準備ができました……時間がかかるので、楽な姿勢でいいですよ」

「はい……怒りや雑念を炎で浄化するんですね……」

 おそらくは、煩悩も浄化しないといけないんだろう……。


(炎の精霊よ……我に闇をはらう炎の加護を与えたまえ……)

 オレは心の中で祈りながら、炎の中にさまざまな思いを放り込むイメージを喚起した。



『おまえほど使えないヤツを見た事ないわ……。マジで、そこのがけから飛び降りてくれねーかな……』


 アルケインから投げかけられた、心ない言葉……。いまでも見返したい気持ちはあるけれど……。

 元はといえば、オレが間抜けな事をしちまったからで……。失敗が即座に死につながるこの世界で、三か月もよく面倒をみてくれたもんだよな……。

 逆の立場だったら……メンバーの交換もできない状態で、まるっきり使えない人間を仲間にしろと言われたら……そりゃ、切れるよなぁ……。


 過去を悔やんだところで、変えられないけれど……。こんなオレを助けてくれたエセルティ商会の人たち……面倒をみてくれた、石弓使いの軽戦士……彼らのためにも、オレがなすべき事は……。


 オレは、怒りや雑念を想像上の炎で燃やしていき、自らの目的について、深く没頭していった。


『ストレインよ……おまえの願いは受け取った……』

「えぇっ?」

 何者かに、心の中に語りかけられたと思った次の瞬間、目の前の炎が跳ね上がり、オレの丹田たんでんのあたりと、額に熱いエネルギーが注ぎ込まれるのを感じた。

「うぉっ……なんだ……まぶしくて、目が見えない……」

「落ち着いてください……すぐに治まります」

 背後で見守ってくれていたアルミラさんが、オレを抱きしめて、なだめてくれた。

「うわっ……背中を熱いものが……もしかして、これは……」

 厨二病時代に何度も夢みた、クンダリニーエネルギーのようなものが、オレの背筋を上昇していくのを感じた。

「もう、あなたは受け入れる事ができるはずです……どうか、心を落ち着けて、受け入れてください……」

 背中に、豊かな乳房を感じながらも、オレはなんとかアルミラさんの助言に従って、意識を集中させていった。


「くっ……体が燃え上がってしまいそうだ……」

 毛穴から炎のエネルギーが漏れ出ているかのような感覚で、ふと気がつくと股間のものも、ふだんより主張してしまっていた。

「わたしは、水の巫女でもあります……。わたしの体で受け止めますので……さぁ!」

 オレは、半ば無意識のままアルミラさんの体を掻き抱いた。




「はぁ……はぁっ……。んっ……オレは……いったい……」

 荒い息を整えると、アルミラさんの、汗が裸体から流れ落ちる様と、生々しい純潔の証が目に入った。

「落ち着きましたか……ストレイン殿……」

 アルミラさんは、目尻から涙を流しながらも、笑みを浮かべてくれた。

「オレは……なんて事を……アルミラさんに……」

 オレは頭から血の気が引いていくのを感じた。

「いいのです……こうなる事は、わかっていましたから……」

「運命……稀人(まれびと)にその身をささげる……そういった事なんですか……」

 日本でも、そのような風習があったという事を思い出した。

「ええ……。ですが……それだけではありません。あなたの思いを受け止めたかったのです……」

 その言葉に、オレは深い感銘を受けていた。

 元の世界でも……この世界でも、あまり人に受け入れられる事がなかったオレが、このような気持ちを抱くのは初めてであった。

「ありがとう……本当に……ありがとう……」

 オレは涙を流しながら、アルミラさんの裸体を抱きしめた。



「もう、あなたは炎の魔法を使う事ができるはずです……守りたい人のために……行ってください」

 オレたちが身じまいを整え終えたころ、アルミラさんがそう言ってオレの背を押してくれた。

「わかりました……けど、それが終わったら……戻ってきても、いいですよね?」

「わたしは、いつでもあなたを……お待ちしております」

 アルミラさんは笑みを浮かべて、オレにハグをしながら、そう言ってくれた。


「街道まで、案内します……さぁ……」

「わかりました!」

 オレは、ゴブリンと戦う意志を新たにして、アルミラさんの家から旅だっていった。




「くっ……早く、南の防備を固めろ! 女衆は撃ちこまれた火矢に水をかけろ!」

 オレは途中でアルミラさんのお兄さんと出会い、裏道を通って村の内部まで案内してもらっていた。

「ゴブリンは、どれぐらいいるんですか?」

 オレは、宿屋の店主を見つけて声をかけた。

「あんた……あんたが知らせてくれたおかげで、なんとか防げたんだぜ! 本当にありがたいが、なぜ戻って来たんだい?」

「そんなの言うまでもないでしょう。オレは冒険者ですから……」

 ゴブリンが数匹突進をして来るのが見えたので、オレはそう言い捨てて、櫓の上に駆け上った。


「炎の精霊よ……我に力を与えたまえ……ファイヤーアロー!」

 オレは炎の元素魔術を発動させると、三本の炎の矢を召喚し、突進してくるゴブリンに放った。

「ブケィルゥッシュ!」

 火力に特化したオレの炎の矢をくらったゴブリンは、もがき苦しみながら、絶命していった。

「すげえぜ、あんた! 右の方に、ゴブリンアーチャーがいるんだ。そっちも頼むぜ!」

「右……あれですね。一匹づつ片付けるのは面倒そうだ……。ファイヤーボール!」

 オレは炎の球を顕現させて、ゴブリンアーチャーが数匹固まっている場所に放った。


「フォルゲッチァ!」

 ゴブリンアーチャーの中心でさく裂させたので、ほぼすべてを焼き尽くす事に成功していた。

「次はどこですか!」

 魔力はまだ四分の一も減っておらず、高い魔力回復力のおかげで、満タンになるのも時間の問題だった。

「おまえ……本当に……あの、ストレインなのか……。仲間が危ないんだ! 西側も頼む!」

 救援を求めに来たらしいアルケインが、オレの魔法に驚きながらも、助けを求めた。

「わかりました。西ですね!」

 しこりがないわけではないが、もはやそんなものは、オレを左右する事などなかった。



 二十分ほどの戦闘で、オレはほぼすべてのゴブリンの掃討を完了させる事ができた。

「いやー……一時はどうなるかと思ったが、あんたに助けられるとは、夢にも思わなかったさ!」

 宿屋の主人は興奮に顔を赤くしながら、オレの背中をたたいた。

「オレを逃がしてくれた、エセルティ商会の人たちに恩返しをしたかったんです……」

「そうだったのか……なかなか義理堅いヤツだったんだな……」

 宿屋の主人は涙と鼻水を流しながら、何度もうなずいていた。


「ストレイン……おかげで、仲間は全員無事だ……礼を言わせて欲しい……」

 アルケイン氏は深々とオレに頭を下げてくれた。その事で、オレは過去のすべてを忘れ去る事を心に決めた。

「いいんですよ……これからも、この村を守ってあげてください」

 オレはそう言って立ち上がり、アルミラさんのお兄さんの姿を探した。

「おい……。あんた、どこに行くつもりだ……ここにいてくれるんじゃあないのか?」

 宿屋の主人はあわててオレに追いすがった。

 だが、ここでのオレの使命はもう終わっている以上、残るつもりはなかった。


「オレには……帰るところができたんです……。いずれ、また会う事もあるでしょう……」

 オレは、アルミラさんのお兄さんに、帰る事を伝えると深くうなずき、感謝の声を背に受けながら村を出て行った。

 この世界は、オレの約束の地だったのかもしれない――。

そんな予感を胸にしながら、オレは本当の意味で未知の冒険の旅に、その第一歩を踏み出した。




これ以降を書くかは、需要(お気に入り登録数)を見て決定します。

需要がなければ、実験作として、ここで終了です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ