表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自殺請負人ー依頼は、命の終わらせ方ー  作者: マイライト
気乗りしない英雄

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/65

第三十一話:死を拾う人

【注意事項】


本作品には自殺や精神的に重いテーマが含まれています。


読む際にはご自身の心身の状態を十分にご考慮ください。


心の不調を感じた場合は、無理に読み進めず、専門機関や信頼できる人に相談されることをおすすめします。


※この作品はフィクションです。登場人物・団体・事件はすべて架空であり、現実の自殺や暴力を肯定・助長する意図はありません。

前の車が不自然な加速で飛び出したこと。

明らかに蛇行していたこと。

赤信号を無視して突っ込み、ブレーキも踏まず、そのままガードレールに激突したこと。

「助手席にチューハイの空き缶が転がっていました。恐らく飲酒でしょう」

「……確認してみます。さすが先生、冷静ですね」

「医者ですから。事故現場の血程度で取り乱すようじゃ、務まりませんよ」

若い警官たちが現場保存と写真記録を始める中、高坂は「やはり、助かります」とこぼした。

「いつも迅速で、冷静で。こちらとしても本当にありがたい。現場がスムーズに回る」

「私にできるのはそのくらいです」

「いやいや、地域医療の鑑です。本当に」

私は、スマートフォンで撮っておいた事故直後の写真を高坂に手渡す。被害者の倒れていた位置、車の停止距離、缶の位置。些細なことでも、最初の数分の情報は貴重だ。

「……これ、使わせていただきます」

「もちろん。どうぞ」

高坂は写真を確認しながら、しばらく沈黙した。

「それにしても……最近は、なんだか物騒ですね」

「そうですね。静かな町の“はず”なんですが」

高坂はそれ以上言わず、部下たちへ指示を飛ばすため背を向けた。

私はひとつ息を吐き、空を見上げる。

6時50分。まだ予定には余裕がある。

救急隊が運転手と被害者の遺体に布をかけ、現場は徐々に封鎖され始めていた。人だかりができる前に、私は立ち去ることにした。

車に戻ろうと歩き出すと、高坂が振り返って手を上げる。

「本当に助かりました。お気をつけて、先生」

「ご苦労様です」

私は短く答え、再び自分の車へ乗り込む。

エンジンをかけると、ラジオが途切れ途切れに事故の速報を読み上げていた。

窓越しに見えるのは、警察と救急の車列。

遠くから、数台の報道車両が近づいてくるのが見えた。

カーナビの表示に目を落とす。

——バザー開始まで3時間。

「……まだ十分、間に合うな」

私はハンドルを握り、静かに車を発進させた。

どれほど血が流れても、どんな騒ぎになろうと。


あの運転手も、二人の若者も、“死”を選んだわけではなかった。

だが、死は平等にやってくる。望んでも、望まなくても。

車は静かに発進した。

東の空には、雲間から朝日が覗いていた。


しばらく車を走らせていると、カーラジオからニュースと交通情報が流れ出した。


「……先ほど赤林第七交差点付近で、飲酒運転によるとみられる衝突事故が発生しました。これにより、周辺では大規模な渋滞が——」


続いて、どこか陽気なBGMと共に、地元イベントの宣伝が流れる。


読んでくださり、ありがとうございます。


重いテーマに向き合いながらも、登場人物たちの物語はまだ続いていきます。


彼らの心の揺れ動きや選択を、これからも見守っていただけたら嬉しいです


一歩ずつ前に進む姿を一緒に感じていただければ幸いです。


次回もまた、どうぞよろしくお願いいたします。


‐―――――――――――――――――――――――――――――――――


次回更新日:9月21日 16時(社会情勢によって変動。)


次回予告:視点が戻ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ