ep6『さよなら小泉先生』 世界の終止符
身体中、傷だらけでヒリヒリする。
一旦、家に帰った俺は服を脱ぎ捨てシャワーを浴びた。
爺さんの残したヴィンテージな背広は泥だらけだった。
身体の汚れや血を全て洗い流した後、トランクス一枚のまま部屋を徘徊する。
救急箱を開け、傷薬を取り出す。
怪我をした部分に包帯を巻き、簡単に手当てを終えた。
再び爺さんの箪笥の引き出しを開ける。
会社勤めをしていた爺さんはスーツ類は結構持っていたようだ。
適当にそれらしいワイシャツ、パンツ、ベストとネクタイ、スーツを再び見繕う。
ワイシャツとパンツ、ベストに袖を通す。
鏡で見ると、やっぱりどう見ても不自然な感じはする。
だがそれは大した問題ではないようにも思えた。
鬼怒川鏡花。
もう一度、あの場所に赴かなくてはいけない。
万が一にも鬼怒川豪志と鉢合わせしたら大変な事になるだろう。
恐らく、昼間の方がその可能性は低いのではないか。
そう判断した俺は放課後を待たずに例のアパートに行く事にした。
早い方がいい。
そんな気がしたんだ。
例の……ボロボロの乳母車を押した鬼怒川鏡花。
あの悲惨な姿の小泉と再び対峙しなくてはならないというのは───────俺にとってはなかなか勇気の要る事だった。
だけど、迷ってる場合じゃねぇよな。
全ては俺に掛かってる。
今、俺が居る世界は“間違って”いるんだ。
本来なら存在し得なかった──────歪んだ世界。
元はと言えば────────全部俺が引き起こした事態なんだ。
『セックスなんて一生したくない』なんて散々カッコつけてた挙句にこのザマじゃねぇか。
俺は俺自身のやってしまった事に対し、向き合う義務がある。
鬼怒川鏡花。
俺自身の罪の形の象徴みたいな存在。
もう一度、キチンと話をしなきゃいけない。
未来の小泉がくれた挽回の機会を逃す訳にはいかなかった。
未来の小泉────名前は知らないし、結局聞くことも出来なかったが─────
鬼怒川鏡花と未来の小泉は対極の存在であるようにも思えた。
最後の瞬間、未来の小泉が見せた笑顔。
俺はただの一度も小泉のあんな表情を見たことがなかった。
俺と居る時の小泉はいつも眉間に皺を寄せて─────怒っているか不機嫌にしているか、或いは呆れているか。そのどれかだった。
だけど。
あの時の小泉の表情はとても穏やかで────まるで聖母のようにすら思えたんだ。
俺の知らない笑顔の小泉。
きっと、未来の小泉の旦那になった男のお陰なんだろうな。
あの小泉を変える力を持った包容力のある男なんだろう。
俺の慢心で招いた結果の世界に居る“鬼怒川鏡花”も─────あの時、井戸に居た13歳の小泉も。
それから、いつもの俺が知ってる赤ジャージの副担任の小泉も。
全員纏めて“正しい未来”の旦那の元に送り届けてやらなきゃいけねぇよな。
俺にはその義務があるんだ。
俺は残りの人生─────嫁に出すまでは絶対に小泉を守る。
それが俺の出来る唯一の贖罪じゃねぇか。
そう決意した俺は─────────ジャケットを羽織り家を後にした。
今度こそ絶対に間違えない。




