表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/212

第128話:登校と家系



 そして登校の日となった。

 あれから数日だが、この豪邸は住みやすい……。


 レイムの要望で使用人の全てはリツリとその配下だ…。


 その豪邸には部外者は一切立ち入ることは許されないと決まった。




 そしてレイムは豪邸から馬車に乗り、入学する学校へ向かった。



 その学校はこの世界で優秀な者達の学校だ…。

 レイムにとっては同年代もいるが、強さは圧倒的だろう。


 実技では、大変なことになる。




 まぁ、初めてということで色々不安は一杯だ。

 

 「レイム様……行きましょうか……」とロナは馬車の前でレイムを待っていた。

 レイムは半分半分の心で馬車に乗って、学校に向かった。



 その学校の正面には大通りがあり、そこには登校中の生徒たちがいるのだが……。

 「あれっ……おかしいですね…。いつもならこの時間帯は生徒が登校しているのですが、一人も見当たらないですね…」とロナは窓を除きそう呟いた。


 

 するとロナは窓を開け、前を見た。

 「うわっ!?……あっそうか……もう他の5人が到着しているので、人が集まっています……」前はその状況だった。


 「じゃあ、レイムが最後……」

 

 その光景は、学校に入る道がなかった。




 すると門の前では……。

 「来た!」 

 「多分あれだろっ」

 「最後の神は……」

 と周辺の生徒からの声で再び騒めいた。



 すると生徒の中から5人が飛び出していた。



 その5人が今代の神々だ。

 レイムにとっては初めて会う者もいる…。





 そして馬車は止まり、扉が開いた。

 

 そこに現れたのは、黒き髪にほっそりとした体……これが今代の破壊の神………。


 その姿を見た瞬間、周りにいた人々のざわめきが更に大きくなった。



 「よぉ、レイム!…久しぶりだな……」と赤髪の青年がレイムに話しかけてきた。

 レイムより年上のこの青年が、レイムの母レイスの姉の息子だ。


 5代目炎の神ビムル・レギレスだ……。


 「お兄ちゃん!…久しぶり!」とその言葉を返した。


 「レイム、他のみんなに会うのは初めてでしょ…」と言いビムルは残りの4人を紹介した。


 「初めましてレイム…私はリムです……」青髪のロングでレイムと同じ身長の少女だ。この子は4代目水の神ジウの妹の娘だ。

 みんなの印象としては髪色でわかることか……それと個性的だ。


 その隣にも緑の髪で恐らく風の神だろう。

 「そしてこの子が風の神ルル・レギレスだ…」


 やっぱり……。


 そして隣にはお姉さんキャラだが、胸の大きさが圧倒的だ。

 「こんにちはレイム、私は闇の神リランだ…」紫の髪にポニーテールだ。身長は女性の中では圧倒的だ。


 「そして最後だが、こいつが……」とビムルが紹介をしようとしたが……。


 「いい、自己紹介は自分でできる……。私は光の神シルスだ……よろしく」とシルスは金髪の髪にラウル様と同じ雰囲気だ。


 そして手を差し出した。


 レイムはその手を握り、握手を交わした。




 そしてレイムは一様だが自分の紹介もした。

 「私は破壊の神…レイム・レギレスだ……」



 これが、今代の神々達……新時代突入の前日にはランキング戦で殺し合うけど………。



 

 今回は女性の多いため男子が埋もれるのは、当たり前だ。





 そして6人は学校へ入っていった。



 今まで、レギレス家は他の家系と結ばれたことはない……だから全員に同じ家名があるのだ。


 それは、その人の自由だが、違う者はあり得ないとして、他種族と結ばれることはない……それが神によって恋愛を縛られること……。


 永遠に等しい神……その王家の者達は同じ永遠の中で結ばなくてはならない。



 これが、また一つの呪縛だ。




 

 


 




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ