表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話:電話

 僕は海の中にいた

 たった一人で海の中にいた

 

 

 

 

 ゆっくりと流れる師走の夜

 机の上で雑誌に埋もれた携帯電話が動き始めた

 仕事が終われば鳴る事を忘れる電話が

 汚れた場所から逃げるように哀しく震える

 

 智司さとしはベットから面倒くさそうに手を伸ばしその動きを制する。

 液晶には実家と表示し、慣れ親しんだ電話番号を映していた。

 

 1年が終わろうとするとき、恒例行事のように母親が予定を尋ねてくる

「今年も、もうそんな時期か・・・」

 せめてもの親孝行に智司はベットに寝転がったまま、母親の声に耳を傾けることにした。

 

「いま大丈夫か?」

 その声は父親のものだった

 不器用な親父が電話をしてくることは無かった

 意外な声に智司は戸惑いながらも

 ベットから身を起こして

「あぁ」と戸惑いを隠すように答えた

 

「お母さんが入院した。」

 公務員を定年退職した父親は事務的に報告してきた

 

「入院?」

 事故でも起こしたのだろうか

『体に良い』が大好きな母親が、怪我以外で入院するはずが無い

 

考える時間も与えずに父親は

「帰ってこれないか?」

 と言葉を急いだ。


「見舞いにぐらいは行くけど、母さんも歳だし階段から落ちでもしたの?」

 

「いや、癌らしい」

 父親は台本を読むようにそう言った

 

 いま父親は間違いなく 癌 と読んだ

 

 思いがけない声の電話が、思いもよらない単語を

 智司の耳に響かせた

 

 言葉が出てこない

 震えだす手を必死に止めながら 震え始めた声で

「冗談だろ?」

 冗談を言わない父親に愚問を投げかけた

 

「いや、冗談じゃない」そう言うと父親は繰り返すように精一杯気丈に振舞う声で

「帰ってこれないか? もうそんなに長くないみたいだ」と問いかける。

 

 

「帰れるようにする」

 智司はそう答えるのが精一杯だった。

 

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ