憎愛
友人の反対語は何ですか?
friend
いかに英語が苦手な日本人でも、さすがにこの意味はわかるでしょう。言うまでもなく友人、という意味ですが、辞書で引いてみるとこう書かれていることもあります。
原義:愛する者
少し難しい話になりますが、ーendという語尾は昔の現在分詞を表す言葉で、friendは愛するという古い動詞の現在分詞を名詞化したものになります。
fiend
friendからrが抜けた単語です。fieldではないのでご注意を。中学生向けの辞書には載っていないほどマイナーな単語です。やや堅苦しく古い表現で、用いられるのも宗教的なものだったりとやや限られています。フィーンドと読み、意味は悪魔とか悪鬼、競馬狂や戦闘狂の~狂、などです。悪魔、というとdevilやdemonなどの方が一般的ですね。
辞書で調べても多分出てきませんが、この語にも原義はあります。もともとの意味は「友人」に対立する存在というものでした。今よりかなり広義ですがそれもそのはず、憎むという動詞を名詞化したものなのです。しかしいつのまにかenemyという敵の前に掠れてしまい、使用範囲もごく狭くなってしまったのです。
最初の問いに戻りましょうか。とりあえず、今ググってみて見つかった答えは「敵」、「よそ者」です。やや納得できないところもありますが、そう言われればそうかな、とも思えなくもない、というか。
しかし、古くはfriendと対になる単語はfiendです。なんだか深い意味があるような。