表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「あなたとドラゴンの夜話 継語」  作者: 桃山 ほんま
「口づけと共に死ぬ」第1章
5/15

「口づけと共に死ぬ」-『外へ』

 この屋敷は坊ちゃんの両親――貿易商の父と考古学者の母、坊ちゃんが赤子の頃に亡くなった夫婦――が建てたもので、二人が存命だった頃には使用人が何十人も居た。

 夫婦の残した莫大な遺産のお陰で二人は暮らして行けている。

 朝食後、メイドのトワは家事や管理の仕事を始めた。かつては数十人の使用人で維持していた屋敷を、今はトワ一人で全てを賄っていた。

 トワの手際は極めて良く、たった一人だというのに家事や掃除を苦も無くこなしてゆく。

 トワが洗濯物を干そうと、洗濯物が詰まった桶を持ち上げようとしたとき。

 奪うように、横から坊ちゃんが桶の持ち手を掴んだ。


「運ぶ」


「いえ、重いですし足元も濡れていて危ないですから。坊ちゃんは図書室で読書でも――」


「ボクがやる。もう十歳なんだ、当主としてこれぐらいできる」


 そう言って、坊ちゃんが「うんしょっ」と掛け声と共に桶を持ち上げる。だが、桶が思ったよりも重くて、坊ちゃんはフラついてしまう。


「だ、大丈夫だぞ。これくらいっ」


 トワに心配させまいと、何とか踏ん張ってフラフラと揺れながらも歩を進める坊ちゃん。

 トワはその後ろを付かず離れず付いていった。

 庭先に出て、汗まみれの坊ちゃんがやっとの思いで桶を置いた。


「はぁ……はぁ……」


 膝に手を付いて息を整える坊ちゃん。その傍にトワがやってきて、しゃがんで視線の高さを合わせる。


「お疲れ様でした、坊ちゃん。随分と力持ちになられましたね」


「そ、そうだろう。き、鍛えてるんだ。はぁはぁ……」


「そうでしたね」


「このまま洗濯物も干してやる……」


「そうですか。それはありがとうございます」


 そう言うと、トワは綺麗な藍色の糸で刺繍されたハンカチを取り出して、まだ息が上がっている坊ちゃんの汗を拭く。


「力持ちの坊ちゃんがやったのでしたら、きっとすぐに終わりそうですね。ですが……」


 言葉を濁したトワが上を見上げる。

 つられて、坊ちゃんも顔を上げる。

 干し台はトワよりも少し高く、背の低い坊ちゃんでは到底届きそうにない。


「今日はタオル類やクロスなどの大きい物を干すつもりでしたので。坊ちゃんには少々高いかと」


「~ッ」


 坊ちゃんは悔しそうな表情を浮かべる。

 トワが汗を拭いていたハンカチを坊ちゃんに渡して立ち上がる。


「そうだ。これが終わったら、次は庭掃除をしようと思っていたんです。坊ちゃん、出来れば先にやっていてくれませんか?」


「! わかった。トワが来るまでに終わらせておいてやる!」


 パァッと顔を晴らした坊ちゃんは庭に駆け出して行く。

 トワはその背を見送って、


「ふふ」と微笑む。


 洗濯物を干し始める。

 バッとテーブルクロスを広げて、干し台に掛けていく。


 トワの仮面が日差しを反射する。


 ――



 庭の落ち葉を竹箒で集めていた坊ちゃんは、いくつか実をつけているオレンジの木の傍にやって来ていた。

 爽やかな香りの中、掃除の手も止めて坊ちゃんはオレンジの木を見上げる。


「……大きくなった、お前も」


 親しい存在に語り掛けるような声で。

 坊ちゃんにとって、このオレンジの木は家族だった。

 坊ちゃんもトワから聞いた話である。


 このオレンジの木の由来の話。

 木は坊ちゃんの両親が「子供と共に時間を刻むものがあってほしい」と願い、坊ちゃんが生まれたときに植えた苗が成長したもの。両親の死後、坊ちゃんにとって家族と呼べるのは、トワを除けば兄弟のようなこの木だけだった。


「最近は暖かくなってきたから、お前も過ごしやすいだろう?」


 オレンジの木に話しかける坊ちゃん。トワには言葉にするのが恥ずかしいことも、兄弟が相手なら素直に言える。


「トワは少しボクを立てるべきだ。ボクはもう十歳だぞ。トワの助けが無くても色々できるし、トワを助けてやれるんだ。もっと一緒に居たいのに……」


 オレンジの木が風に騒ぐ。

 坊ちゃんが木に触れて幹を撫でる。


「お前が元気だと嬉しいよ。やっぱりトワは凄い」


 オレンジの世話はトワがやっている。坊ちゃんが6才のときに世話を代わると駄々をこねたことがあったが、このオレンジの木だけはトワも頑として譲らなかった。

 トワにとってもこのオレンジの木は特別な存在なのだと、坊ちゃんはそのとき知った。

 彼女と同じ想いを共有しているのが嬉しくて、坊ちゃんは更にこのオレンジの木が好きになった。

 心地いい陽の暖かさとオレンジの香りに包まれて、至福の時間だと坊ちゃんは感じていた。


 そのとき、遠くの方――屋敷の内と外とを隔てる塀の向こう――から子供の声が聞こえてきた。

 坊ちゃんはオレンジの木から手を離し、その声の方を見やる。


「……」


 竹箒を落として、坊ちゃんは声の方に誘われていく。

 見知らぬものに好奇心が惹かれるままにフラフラと。

 鳥籠の中の鳥が外を憧れるみたいにソワソワと。

お読みいただき、ありがとうございます。

次話から第2章となります。お楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ