表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「あなたとドラゴンの夜話 継語」  作者: 桃山 ほんま
「あなたとドラゴンの夜話 継語」
1/15

人の形をしたドラゴン

興味をもっていただきありがとうございます。

本作品は複数のエピソードを内包する「オムニバス形式」の作品となっております。

テーマは「人の形をしたドラゴン」。

伝承・伝説、関連するアイテムや土地などから創作したオリジナル作品集です。

ぜひ、お楽しみください。

「「「時間だ、9番」」」


 男二人、女一人で構成された三重の機械音声が響く。

 声と同時に、暗闇の空間にスポットライトが灯る。

 光で照らし出されたのは、椅子に縛り付けられた骨と皮だけの衰弱した男。髪が伸びたまま放置され、長らく身体を洗っていないのか汚れている。

 9番と呼ばれた男はゆっくりと首を上げる。


「昨日ぶりだな、管理者共。どうだ、少しは人間だった頃が懐かしいか?」


 9番を見据える三つのモノアイ。巨大な本機に繋がっている、三機の人工脳搭載型子機が言葉を発する。


「減らず口が叩けるなら、今日も語るのだな」


「物語が枯れた時、9番の死刑が執行される」


「我ら三眼の、究極の贅沢が完遂される瞬間でもある。だから、9番。死に物狂いで語りなさい」


「「「死ぬまで、我らを楽しませろ」」」


 9番含めた九人の反乱分子――九人の文化人が収監されてからこの遊びは始まった。

 九人が一人ずつ、あらゆる文化や娯楽が尽きるまで、三眼の管理者の前で披露させられた。

 披露できるものが無くなれば、その人物の処刑が全世界に中継された。

 処刑中継は潜伏している反乱分子をけん制する副次的な目的に過ぎない。

 一番の目的は、三眼の管理者が文化と娯楽を独占したと宣言すること。

 支配者気取りのサイボーグはそれを「究極の贅沢」と表現する。


 既に八人が死んだ。


 最後の一人、9番だけが三眼の管理者に抵抗する最後の戦力だった。

 武器は、彼が知る物語や創作する物語。


 9番の前に、古めかしい蓄音機型の録音デバイスがやってきた。

 今日の、命がけの夜話が始まる。


「良いだろう。お前たちに聞かせてやろう」


 9番が語るのはドラゴンの物語。

 人の形をした竜人たちの物語。


「今日の物語は――」

・【登場人物】

《九番》……三眼の管理者に反抗するレジスタンスのリーダー格、その最後の生き残り。捕らえられ、『最高の贅沢』のために物語を語らなければならない。物語が尽きれば処刑される。

《三眼の管理者》……企業連の最高責任者たち。生身を捨て、最高峰の電脳を中枢にして三人が合体しているサイボーグ。性悪な老人たち。世界を牛耳った今、『最高の贅沢』を求めている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ