スキル表
調理法
◆イートニャングラタン
百年戦争で調理。
ふぁいば~の効果で公害レベルの屁を発射。
◆イートニャンフリッター
ジパングで調理。
居合抜きの要領で炎の斬撃を放つ。
◆イートニャンメン
赤壁の戦いで調理。
透明に近い地雷を設置し踏むと
闘気の鎖が敵を包み動きを封じる。
◆イートニャンケバブ
アレクサンドリアで調理。
脚力を瞬間的にUPさせ残像をも生み出す。
◆イートニャンバーガー
ミシガン湖で調理。
両手に重力を発生させて押しつぶす掴み技。
◆イートニャンボルシチ
帝政ロシアで調理。
攻撃を受け続けると怒りの
ボルテージオーラではね返し感電させる。
◆イートニャンカリー
火焔山で調理。
固い装甲を華麗に貫くチャージ攻撃。
パワーを溜めてる間は無防備なのが弱点。
そこを狙えばイートニャン【終】
◆イートニャンビア
ハイデルベルグで調理。
キンキンな凍気を両手で放ち氷結させる。
自身も体が冷えるため体力を大きく消費する。
◆イートニャンサラダ
冥府で調理。
敵の動きにカウンターを合わせる。
別名『後の先』
◆イートニャンブッシュ
聖地で調理。
触れた敵のオーラを吸収し力を奪う。
◆イートニャンサンド
ヘルファイヤークラブで調理。
両腕を勢いよく交差させ真空波を放つ。
その軌道はブーメランのように往復し、
コントロールをミスると仲間に刺さる。
◆イートニャンクヌーデル
神聖ローマ帝国で調理。
疾風怒濤の連続突き。
◆イートニャントムヤンクン
アユタヤ武術会で調理。
空中からオーラキックを地上に叩きこむ。
◆イートニャンジュース
ワラキア公国で調理。
先制攻撃を無拍子で仕掛ける。
◆イートニャンピッツァ
ヘリオガバリウムで調理。
円形のシールドを片手に展開し攻撃を防ぐ。
4ピースダメージをカット可能。
大破すると一定時間展開不可。
◆イートニャンショコラトル
アステカ帝国で調理。
回転して旋風を起こし集団の敵に突進する。
使用後には自身の目も回りピヨるのが難点。
そこを狙えばイートニャン【完】
◆イートニャンティー
吐蕃王国で調理。
ゴムボールのようにランダムに反射し
最終的に爆発する時限爆弾型の錬気弾。
本人すらもいつ爆発するか予測不能。
◆イートニャンパスタ
聖ルカ組合で調理。
爪から鞭のような短いオーラを放出する。
叩く、縛る、くっつく、突き刺すなど可。
建物や岩などの壁登りに便利。
◆イートニャンフライド
ダカールラリーで調理。
強力なジャンプ頭突きで対空する。
敵のガードを崩す効果あり。
◆イートニャンスシ
江戸で調理。
寿司を握るような両指の印の結びで
足場から水柱を発生させる忍法もどき。
敵の火炎を相殺するが電気が弱点。
そこを狙えばイートニャン暁に死す。
◆イートニャンシャワルマ
イスラム帝国で調理。
数体に分身する追撃技。
分身は残像ではなく実体であり
分身中の被弾はダメージも倍増し
ハイリスク・ハイリターン。
◆イートニャンオニギリ
平安京で調理。
おにぎり型の手裏剣を放ち煙幕を発生させる。
ダメージは微量なものの一瞬目くらましが可能。
混乱などの状態異常の味方に当てると
正気を取り戻す。
◆イートニャンシチュー
サルガッソで調理。
体からミルク色の霧を発生させ周囲の大気を
コントロールする事で蜃気楼を作り出し
敵の命中率を下げて仲間達を一定時間守る技。
遠距離からの集中砲火にめっぽう強いが、
こちらからも敵の姿は見えにくくなる。
◆イートニャンピラフ
ペルシャで調理。
米粒型の探査機を浮遊させ
イートニャン第三の眼として機能する。
これにより戦闘時の死角を補う。
また、数キロまで敵の追跡も可能。
◆イートニャンマーボー
魔都で調理。
30秒に1度使用できる、
わずか1秒間の全方位無敵バリア。
戦闘時における次のチャージまでの
30秒は短いようで意外と長い。
そこを狙えばイートニャン【Fin】
◆イートニャンフラッペ
南極で調理。
氷の結晶を背中の両翼にかえ飛翔する。
時間は緑→黄→赤と羽の色が変化し、
約一分間の低空飛行が可能。
翼に触れると氷結効果有り。
◆イートニャンガム
エンデルーン跡地で調理。
巨大な風船ガムを作り出し、触れると
瞬時に中に入り空高く浮かぶ事も可能。
外に出たり、敵に突かれると即割れる。
戦闘では囮として応用もできる。
◆イートニャンフルコース
パリで調理。
今までの技を順不同に
連続で発動させる奥の手。
心・技・体の絶妙な調節が必要。
金色に輝く事で本来つながらない
技同士の連鎖を可能とする。
金色中は攻撃後の硬直を全てキャンセル可。
大魔法
◆業火→血液を炎に変換し焼き尽くす。
◆氷結→血液を凍気に変換し海をも凍らせる。
◆雷撃→血液を電気に変換し帯電する溜め技。
◆疾風→血液を風力に変換し飛行、潜水が可能。
◆魔断→4属性の元素を一点に全開放する禁術。
秘奥義
◆筋斗雲→妖気を使った飛行術。
◆身外身→髪の毛を使った分身術。
◆百歩神拳→妖気を帯びた遠当て。
◆全方位・百歩神拳→分身して放つ遠当て。
音秘術
◆グラ―ヴェ→音の重力破で敵を鈍らせる。
◆アニマート→火の音符を具現化させる。
◆アダージョ→敵の波動を無効化させる。
◆ヴィヴァーチェ→音の衝撃破で空を裂く。
◆レクイエム→魂を浄化させる。