表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/415

84 ガテツの嘘

 「お前達は確かに強い。だけど、ここまで来るのにかなり消耗している…つまり!体力万全な僕達に勝つことは不可能と言うわけさ!」

 「さぁ、大人しくカフトリー様に鍵を渡すんだな。」

 「痛い目見たくなきゃな!」



 甲冑達が負けるハズが無いと思っているのか、こちらを煽ってくる。

 アイツの名前カフトリーって言うのか…まぁ、興味ないけど。

 とりあえず、演技しとくか。



 「…お前達にここまで来るほどの実力は感じなかったが…どうやってここまで来たんだ?」

 「ふっ、簡単なことさ!お前達がここに入った時からずっとつけてきたのさ!お前達が勝手に戦闘してくれるから、楽で楽で仕方がなかったよ。最も、あれくらい英雄たる僕なら余裕で倒せるけどな!」

 「…それじゃあ、なぜこの場所の事を知っている?」

 「それこそ簡単さ!撤退したと思わせて、一人その場に残しておいたのさ!お前達が撤退したと思い込んでベラベラと喋ってくれて、感謝しているぞ?」



 思った通りの答えだった。

 要するに、俺達を油断させて情報を聞き出し、俺達を利用して一切の戦いをせずにここまでやって来た…と。

 なんとまぁ呆れた考えなのだろう。


 確かに、ここまでひっきり無しに戦闘しているが、特段疲弊している訳ではない。

 それに、睡眠や食事もきっちり取っている為、精神的な疲弊も特に無い。

 しいて言うなら、メリアやウィルがお風呂に入りたい、と言った事くらいだ。

 まぁ、女子にとっては辛いことなんだろう…と思っておく。


 さて、そんな事はどうでもいい。問題は…



 「それで?ここには何があるというんだい?」

 「おいおいしらばっくれるのか?ここには工房主の作った最高にして最強の魔道武器があると、さっき言ったじゃないか!」


 あぁ、やっぱりか。


 「フフッ…」

 「…おい、なぜ笑っている?」

 「あぁ…あまりにも面白くてな…」

 「…ケイン?」



 メリア達がキョトンとした顔でこちらを見る。

 メリア達も、なぜ俺が笑いだしたのか分かっていないようだ。

 それもそうだ。なぜなら…



 「この場所にあるのはガテツの作った最高の武器だ。ただし()()()()()()()()()()()だけどな。」



 *



 「封印したのは、ただの武器…ね。」

 「どうやら、予想はしていたようじゃの。」

 「まぁ、バレバレだったしなぁ…」



 朝、俺が外に出る前にガテツに伝えられたのは、封印したのは魔力のこもっていないただの武器である、ということだった。

 だが、それは俺も予想していた事だった。

 なぜならあの時、外には奴らの内の一人が聞き耳を立てていたからだ。

 それならば、わざわざ全て本当の事を言う必要はない。

 ガテツは、バデュラスの洞窟に武器を封印したという事実と、封印したのは最強の武器であるという嘘を俺達に話したのだ。



 「ケイン、分かっているとは思うが…」

 「あぁ。メリア達には伝えない。伝えたら、俺だけに伝えた意味が無くなる…だろ?」

 「その通りじゃ。」



 敵を騙すにはまず味方から。

 俺はあまり好きでは無い事なのだが、今回の場合は相手を泳がせる為に必要な事だと割り切った。



 *



 「今更何寝ぼけた事を言っているんだ。それで僕が引き下がるとでも?」

 「まぁ、お前がこの事をどう取ろうが関係ない。俺は真実を言ったまでだ。」

 「…ケイン様、先程の事は本当なのですか?」

 「あぁ。黙っていてすまない。」

 「いえ、ガテツ様の事でしょう。考えあって私にも言わなかったのだと思います。」



 流石、ガテツと一緒に過ごしていただけの事はある。ガテツの真意をよく理解している。

 対する奴らはと言うと、やはり信じて居ないらしく、すでに臨戦態勢になっている。



 「さて、見苦しい戯れ言をほざいた所でもう一度聞こう。鍵を渡してここから去れ。」

 「断る。」

 「そうか…ならば、力ずくで奪うまで!やれ!」

 「「「「うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」」」」



 カフトリーの指示の元、甲冑達が一斉に押し寄せてくる。

 さて、押されるふりをしても良いのだが、こいつらに押されるのは癪にさわる。



 「ウィル、ユア。右は任せた。イブは俺と左の敵をやるぞ。メリアは守りを頼む。」

 「「「「りょうかい(ですわ)(です)!」」」」



 俺の指示の元、皆が動きだす。

 俺達を下に見続けた事、後悔させてやる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ