表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/414

52 デッドライン

「おぉぉ……ここが……」

「デッド、ライン……」

「というか、黒すぎません?」



 デッドラインに下り立った俺達の目に写るのは、黒一色と言っても過言で無いほどの町だった。

 街灯の明りや看板、通路、服装などを除いた殆どの物が黒に染め上げられており、まるで別の世界に来たかのような錯覚を覚える。



「そういえば、この町亜人は結構いるけど人は少ないね」

「そりゃあ、この大陸は亜人による開拓地が殆どだからな」

「人間もいるけど、その殆どは私達みたいに依頼で来る人ね」

「ふーん……じゃあ私たちみたいなのは珍しいわけね?」

「そうね。特に何も決めずに来るなんてあまり無いわね」



 ビードとセーラにこの大陸についてもう少し詳しく教えてもらった。

 ちなみにギルはデッドラインしか知らなかった。


 この大陸は、自然豊かで主に作物が盛んである。

 鉱山や洞穴も一定数あり、鍛冶や加工なども盛んに行われているようだ。

 また、この大陸の都市や村はその殆どが亜人達が開拓したものである。

 種差別などは無いが、場所によっては人にとっては過酷な環境にある都市もあるため、駐在する人間は少ないようだ。



「それで?ビード達の目的地はどこにあるんだ?」

「あぁ、それならもっと奥だ。行こう」



 俺達はビード達の後をつけていく。

 奥に進むにつれ、だんだん建物一つ一つが大きく広くなっていく。


 ちなみに、道中メリアとナヴィが屋台を漁ろうとするのはわかっていたので、ケインが始めに上限を決めておいたのだか、着いた時点で少し上限を越えてしまい、ケインに軽く怒られたのはまた別のお話。



「ついたぞ」

「……でっか!?」

「これは……とてつもない広さですわね……」

「まさに豪邸ね……」

「……すご」


 俺達が多種多様な反応をする中、レイラだけ「私の家だった城よりは小さいなー」と言っていた。

 いやいや、城と比べられても困るだろ…


 そうこうしているうちに、ビード達が門番に近づく。



「……む?お前達は?」

「俺達はテドラ冒険者ギルドのモーゼギルド長の命により、手紙を届けに来た。それと、これが依頼書だ」

「拝見しよう」


 門番の人は、ビードから手紙と依頼書を受け取ると、怪しい箇所は無いか、変な術が施されていないかなどを調べていく。

 暫くして、何もないことを確認すると、手紙と依頼書をビードに返した。



「拝見しました。どうぞこちらへ」

「あぁ。……それと、彼らも入れてもらえないだろうか」

「彼ら?」


 門番は俺達の方を見る。

 俺はビード達のやりとりを見ていたが、メリア達は屋敷の方を見ていた。


「ふむ……彼らとはどういう関係で?」

「俺達の護衛……みたいなものだ。」


 ビード、適当な事を言うな。


「なるほど……一応、身体チェックをさせてもらうがいいか?」

「あ、はい」



 ということで、俺達は身体チェックを受けた。

 俺は門番に、メリア達は使用人にチェックしてもらい、特に危険は無いと判断された。

 一応、俺が武器を持っているので、使用人が一人つくことになった。



「サグリヴァと申します。」

「ケインです。よろしくお願いします。」



 軽く挨拶を済ませたところで、ようやく門をくぐり中に入る。

 屋敷までの道には、広々とした庭園が広がっており、メリア達は興味津々に見ている。


 俺は、その姿を見てほっこりした後、ふと屋敷の方を見ると、二階の方から俺達を覗き見ている人影を見つけた。

 その人影は、なぜか少し冷たいような目線を飛ばしてきている。

 少しすると、俺に見られているのに気づいたのか、奥の方へと引っ込んでしまった。


 そこそこ遠くだったのでハッキリと言えないが、小さな子供だった気がする。

 そんな子が、なぜそんな目線をしていたのか。

 そして、()()()()()()()()()()()()()()()気になったが、考えても答えは浮かばなかったので、少しモヤッとしたものを抱えつつも屋敷の方へと歩きだした。


 いつの間にか、視線の主は再びケイン達を見ていた事に、気づく者は居なかった。




 *




「いやぁ~久しぶりだねギル君」

「久しぶりです。ブライビアさん」

「ビード君にセーラ君も。元気にしてたかい?」

「あぁ」

「はい」



 俺達は屋敷に入った後、この無駄に広い応接間に案内された。

 そこには応接間とは思えないほど大きなテーブルと椅子が並べられており、思わず「えっ、案内する場所間違えてない?」と口にしてしまったほどだ。

 レイラが。



「それで、君達が同行してきた者達だね」

「はじめまして、ケインです」

「……メリ、ア」

「ナヴィよ」

「レイラでーす!」

「ウィルですわ」

「くぅ!」

「あ、この子はコダマです」

「はじめまして。私はブライビア。このデッドラインの貿易を担当している」



 各々挨拶がすんだところで、ブライビアがビードから手紙を受け取る。

 中に入っていたのは色の違う二枚の紙。

 その一つ一つをじっくり読んだ後、少し微笑んだ。



「ふっ、モーゼめ。なかなか粋なことをする」

「えーと?」

「ビード君。依頼書を出してくれるかい?」

「はい」


 ビードから依頼書を受け取ると、依頼完了のサインを書いていく。

 物の配達や護衛依頼などでは、依頼書に依頼完了のサインをしてもらう必要があるためだ。



「よし、これで良いだろう」

「ありがとうございます」

「これでCランクになるための試験が受けられるようになるというわけだ。頑張りたまえ」

「ありがとうございま……って、なんで知っているんですか!?」

「そりゃあ、この手紙に書いてあったからね。この依頼を達成したら試験を受けられるようになる、ってね」

「親父……」



 どうやら、手紙の片方はモーゼによる息子自慢だったようだ。

 それで依頼にするのもどうかと思ったが、もう片方はちゃんと貿易に関する事のようだった。



「それと、ケイン君」

「はい?」

「君達は、どうやら暫くこちらに滞在するそうだね」

「はい。そのつもりです」

手紙(これ)には、もし良かったら滞在している間の面倒を見てくれないか、と書かれているんだ」

「……はい?」

「こちらとしても、モーゼが気に入った君達の事を知りたい。私はこの申し出は受けても良いと思っているが……どうする?」



 俺達は少し悩んだ末に、お世話になることにした。

 せっかく泊めてもらえるのならそうさせてもらおう、という事になった。



「よし、なら部屋に案内しよう。ビード君達も、今日は泊まっていきなさい」

「お世話になります」

「サグリヴァ。必要ないかも知れないが、彼らの世話役を頼む」

「了解しました」



 俺達はブライビアとサグリヴァの案内で、客人用の部屋へと向かっていた。

 その道中、T字路をまっすぐ抜けようとした時、俺は再び()()と目があった。


 扉を少し開け、こちらの様子を伺うように俺達を見ていたのは、幼い少女だった。

 だが、普通の少女ではない。


 あれは、魔族だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ