表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/414

48 ウィルとビシャヌ

 よく親は「人通りの多い場所で走らない」と子に諭す。

 それは、急に横から出てくる人や物にぶつかって怪我をしたり、事故を起こしたりするのを防ぐ為だ。


 だが、それは相手も同じ。

 相手も気を付けていないと、結局怪我や事故に繋がる。


 なぜそんな話をするのか。

 それは、現在進行形で目の前に女子が走って来た訳で…



「「あぐっ!?」」



 俺と少女は激突した。

 お互いに反動で進んでいた道とは逆の方に弾かれる。

 少女の方は走っていたので、俺より弾かれ、地面に倒れこんだ。



「いったた……いきなり飛び出してくるなんてあり得ませんわ!」

「いやいや、お前が飛び出してきたんじゃないか……」

「なんですの!?なにか文句でもっ……!?」

「あー、頭打ったかもしれないのに大声だすから……ほら、立てるか?」

「助けなんかっ、必要ないっ、ですわ……!」



 立つのを補助しようと手を差し出したが払われ、少女は自力で立ち上がる。

 まぁ、まだふらふらとしているのだが。

 むしろ寝ていた方が良いのでは……と心配していると、遅れて別の少女がやって来る。



「はぁ……はぁ……ご、ごめんなさい!ウィルが急いだばっかりに……」

「ちょっ、ビシャヌ!なんで貴方が謝ってるんですの!悪いのは……」

「今回悪いのはどう考えてもウィルです!ちゃんと謝ってください!」

「なっ、なんでですの!?私は走っただけな」

「ウ ィ ル ?」

「わ、分かりましたわよ……ぶつかって悪かったですわ!それじゃ!」

「あっ、ちょっと!ウィル!」



 そう言うと、ぶつかってきた少女は駆け足で奥へと行ってしまった。

 その場に俺達と、遅れてきた少女が残された。



「えーっと……」

「もぅ……本っ当に申し訳ありませんでした……」

「ま、まぁ、飛び出してくるなんて思っていなかったこちらにも非はあるから……えっと……」

「あ、私はビシャヌです。で、さっきの子は私の友達のウィルです」

「それで、どうしてあの子はあんなに急いでるわけ?」

「はい……皆さんはこのあとコンサートがあるのはご存知ですか?」

「あぁ知ってる……もしかして」

「はい。ウィルはそのコンサートの参加者、それも歌う側です」


 なるほど、だから急いでいたのか。


「ウィルにとって歌うことは、自分を認めてもらうための、唯一の方法なんです。だからあんなに焦って……」

「……認めてもらう?」

「あっ、そろそろ行きます!それではまた!」

「あっ」


「行っ、ちゃった、ね」

「あぁ……」

「にしても、あの子が言った言葉って……」


『自分を認めてもらうための、唯一の方法なんです』


「あのウィルって子、色々事情がありそうね……」

「そうだな……でも、俺達が詮索する意味はない。むしろ、彼女に悪いことを思い出させるかもしれない」

「そうだね……じゃあ、ほっとくのが一番かな?」

「仕方ないだろう。」



 わざわざ掘り返すのは得策ではないし、踏み込むのもどうかと思う。

 だから、そっとしておこう。


 ……だが、気にならない訳ではない。ウィルという少女は、自分を認めてもらう為に歌っている。

 だが、「どうして自分を認めさせよう」としているのか。それが分からず、俺の心につっかえていた。



*



「いやぁ~良い場所取れたねぇ~」

「あぁ、なんとかな」

「にしても、皆上手ね。甲乙つけがたいわ」

「それでも、決めなきゃいけないとか酷だよなぁ……」

「そう、だね」



 俺達はステージの近くで、一番歌を聞きやすい位置にある宿を取ることができた。ちなみにわりと空いていた。

 理由はまぁ……宿泊費が高かったり、今日に限っては眠りにくかったりするからだろう。


 俺達は窓からステージを覗いている。

 今歌っているのは、どこかの大陸で歌いながら放浪している詩人家らしい。

 力強い歌声で、聞く人全てを元気にしてくれそうだ。


 今、その人の歌が終わった。観客席、さらにその他から拍手が降り注ぐ。

 俺達も、軽く手を叩く。



「いやぁ~今の人凄かったね!」

「なんというか……元気になる感じがしたわ」

「……ちょっと、うるさかったけど」

「あぁ、メリアはそうだよね」


『次に歌っていただきますのは、マリンズピアからお越しのウィルさんです!どうぞ!』


「あっ、ウィルってさっきの子よね?」

「あぁ」



 ここからでも、その容姿は目に写る。

 青く煌めく長い髪。昼間に会った時とは違う、ステージ用の衣装。

 そしてウィルの横には…浅めの()()

 どうして水槽があるのかと俺が疑問に思っていると、ウィルがその水槽に体を入れる。

 深さは大体膝くらいだろうか。暫くすると、ウィルがその姿を変える。

 その姿を見て、会場が少しどよめく。



「なっ……!?」

「ねぇケイン、あの姿って……」

「あぁ、誰が何と言おうと()()だな……」

「えっ、それじゃあ、あの子の正体って人魚ってこと!?」

「そうなるわね……」



 足だった部分は、青白く輝く鱗を纏った、長細い胴へと変わっている。

 それはまさに、俺達がよく知る人魚の姿であった。



「でもさ、私達が会った時って人間の体をしていたよね?あれは?」

「あれは〝人化〟。亜人や高位種のモンスターの中には人の姿になれる種もあるの。人魚もその一つね」

「ナヴィ、物知りだね」

「私は吸血鬼よ?同じ亜人のことくらい知ってるわ。……まぁ、全て知ってる訳じゃないけどね?」

「……っと、始まるみたいだぞ」



 話しているうちに、準備が整ったようだ。優しい感じのメロディが流れ始める。

 先ほどまでかなりの高レベルな歌い手達がいた。

 はたして、それに打ち勝てるのだろうか……そんな心配を他所に、少女が歌いだす。



「~♪」



 その歌声を聞いた瞬間、俺は心を捕まれたような感覚を覚えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ