表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/413

45 再会と旅立ち

「久しぶりだな。元気にしてたか?」

「おうよ。そっちは……なんか大変なことに巻き込まれたようだな」

「あはは……」

「凄かったぜさっきの試合!とくに、斧使いの攻撃に対してのカウンター攻撃!」



 どうやら、正午前に帰ってきたらしく、さっきの決闘を見ていたらしい。

 なんというか、恥ずかしい。



「ねぇナヴィ、この人達は?」

「あぁ、レイラは知らないよね」

「はじめまして。セーラと申します。ビードとギル、二人と一緒に冒険者をしているの」

「私はレイラ。ゴーストだよー」

「ゴースト……?あ、ほんとだ」



 ナヴィとレイラは、セーラと話し始めた。

 ちなみにメリアは俺の回復のために隣にいる。

 こちらが言うより先に本人がそうしたいと言ったので、あえてなにも言っていない。



 それぞれ少し談笑した後、俺の回復に合わせて、改めて向き合った。



「それじゃあ、改めてお礼を言わせてもらうよ。この度は息子、そしてその仲間達を救ってくれたこと、誠に感謝する」

「いや、まぁ……当然の事をしたまでですし……それに、助けられたのはメリアとナヴィがいたからですし」

「私除け者!?」

「いや、貴方まだ居なかったでしょ……」



 やっぱり、少しむず痒い。

 でも、気持ちはちゃんと伝えた。

 それに、レイラのお陰で変な緊張感はなくなった。



「親父、コイツらは堅苦しいの苦手なんだぜ?もうちょっとラフな感じでもいいんじゃねぇか?」

「それは彼を見れば分かるよ。だが、感謝を述べるのに砕けた言い方をするのは失礼だろう?」

「あはは……そんなの気にしないで良いですよ」

「むっ、そうか……」



 モーゼさんも砕けた感じになったところで、俺達はビード達と別れたあとの事を聞いた。

 俺達と別れモーゼさんに俺達の事を話したあと、自分達の実力不足を感じたビード達は、討伐依頼を中心にいくつもの依頼をこなしていた。

 そのかいあって、もう少しでCランクへの昇格試験を受けることができるところまできたようだ。



「それで、実際にはあといくつ達成すればいいんだ?」

「あと一つ達成すれば受けられるようになるぜ。ただ、最近無茶して依頼をこなしてたからな……」

「体とか結構痛くてね……だから、最後の依頼は軽めのやつにしようと思ってるの」

「まぁ、試験の前に怪我して受けられなくなるのもキツいからな。妥当な判断だとおもうぞ」



 ただ、問題はどの依頼を受けるかだ。一言に軽めと言っても、実際には色々ある。

 それに、簡単な内容であればあるほど達成時のポイントも減ってしまう。なので、高ランク冒険者になるほど無縁となっていくのだ。

 かくいう俺も、途中から討伐依頼しか受けていなかった。



「それなら、私からの依頼があるぞ」

「本当か!親父!」

「……いいのか?ギルド長自らが依頼を紹介するのって」

「なぁに、元々普通に依頼するつもりだったものだ。構わないだろう?」

「うーん……」

「それで?その依頼ってのは?」

「あぁ、デッドラインに居る私の友人に手紙を届けて欲しいんだよ」

「デッドライン?」

「ケイン君達は知らないよね。このテドラが他の大陸と交易をしているのは知っているよね?その中の一つに魔族が多く暮らしている大陸があるんだ。そこの港町の名がデッドライン、というわけさ」



 なるほど、別の大陸にいる友人に手紙を届ける依頼か。ということは昨日見た客船で行く、ということになる。

 確かに行き来するだけだし、体を休めるにはちょうど良い。彼らにはピッタリの依頼だろう。


 それにしても、別の大陸か…



「興味があるかい?」

「え?……まぁ、はい」

「なら、君達も行ってみるといい。……そうだ、船代は私がだそう」

「いいんですか?」

「もちろん。それに、息子達を助けてくれたお礼でもあるんだ。それくらいはさせてほしい」



 俺は、隣にいたメリア達を見た。

 皆、行く気満々だった。



「決まりだね。お前達も、それでいいか?」

「あぁ、問題ない」

「むしろそっちの方がいいぜ!」

「そうね、もっとお話したいもの」



 ビード達もその気になっていた。

 ……こりゃ、断る方が失礼だな。断るつもりもなかったけど。



「それじゃあ、頼んでもいいですか?」

「あぁ、任せてくれ。すぐに用意しよう」

「分かりました。それじゃあ、少しの間だが、よろしく頼む」

「こっちこそ!」



 俺とビードは握手を交わした。

 その日はそのまま別れ、夜になってから「二日後に出港する船に乗る」と伝えられた。


 ―そして二日後。俺達は港に来ていた。



「うわぁ……」

「これ、すっごい豪華じゃない?」

「というか、絶対高いよね!?」



 俺達が乗る船。

 それは、普段停泊しているような普通の客船ではなく、貴族なんかが使うような客船だった。

 乗り込んでるのも、身なりの良い人達ばかり。場違いにもほどがある。



「あの……ほんとにこれに乗るんですか……?」

「あぁ」

「普通の客船でも良かったんですよ?」

「それだと、君達への感謝としては足りないだろう?」

「でも、ビード達もこれに乗るんですよね?かなり値がはると思うんですが?」

「その点は心配ない。私が少し工面したから、彼らも普段の客船の値段で乗れるようにしておいた」

「抜かりなかった……」



 うん。諦めよう。

 どのみちタダで乗れるなら、豪華でも良いじゃないか。そう思うことにした。


 俺達は銀獣の三人と合流し、船に乗り込んだ。そのままデッキに上がり、海の方を見る。


 どこまでも、どこまでも青く広がる海。

 この先に、別の大陸があるなんて想像もつかない。

 そんな海の向こうに、これから向かうのだ。


 程無くして、汽笛が鳴り響く。出港の合図だ。

 船はゆっくりと前に進み始める。



「ケイン、こっちー」



 ふと、後方にいたメリアに呼ばれる。そこには、ナヴィとレイラもいた。

 俺はメリア達の元へ向かい、港を見やる。港には、出港を見送りに来た人がいた。

 そこには、モーゼさんの姿もあった。



「ありがとうございました!また、この町に帰って来ます!」



 俺は、聞こえるかは分からないが、大きな声で叫んだ。

 声は無事モーゼさんに届いたらしく、モーゼさんは大きく手を降って送ってくれた。


 これから向かうは今だ先が見えない海の向こうの港町、デッドライン。

 そこでの旅が、どんなものになるのか…

 俺は、楽しみで仕方がなかった。







「そういやケイン。決闘の報酬って貰わなくて良かったの?」

「……あ」



 ……まぁ、いっか。

これにて三章「渚の奔放幽霊」編は終わりです。

次回より、第四章となります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ