表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
332/413

326 ケイン・アズワードという存在 ①

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

「…………っ、うぅ……」



 重い瞼を上げ、目を開く。

 強い光が射し込んできたわけではないのに、久々に目を明けたかのように、視界が目眩を起こしたかのように揺れ、チカチカと点滅を繰り返していた。



「……あっ、良かった……おはよう、ケイン」

「……ナヴィ?」



 そんな中、俺を呼ぶ声がした。

 まだ視界がブレているため、その姿はハッキリとは見えなかったが、その声の主が、ナヴィであることだけは、すぐに分かった。



「えぇ。身体とか、体調の方はどう?大丈夫かしら?」

「……いや、あんまり良くは無い、かな……」

「……そっか。まぁ、しょうがないか」



 ほんの少しの会話の間に、視力が少しずつ正常に戻ってきた。どうやらここは、夜営用のテントの中らしい。

 そして、寝かせるのに邪魔だったのか、側に天華と創烈、俺の魔法鞄が置いてあった。



「少し待ってて。ナーゼを呼んでくるから」

「あ、あぁ……」



 ナヴィが俺の側から離れ、テントの外へと出ていく。それを横目で見ながら、俺は身体を起こそうとして、気がついた。


(――力が、上手く入らない?)


 いや、身体を起こそうと思えば起こせるだろう。

 ただ、()()()()()()。なんと言えば良いのか分からないが、力を入れようとしても、なにかにそれを押さえ付けられる。そんな感覚がした。

 そんな漠然とした違和感を感じていた時、テントの入り口が開き、ナヴィとナーゼ、パンドラが中に入ってきた。



「おはようケイン君。どうだい?調子の方は」

「……見ての通りだ。起き上がるのも辛い」

「しょうがないの。ケイン、お主は丸二日も寝込んでいたのだからな」

「二日も……!?」



 かなり長いこと寝ていたとは思ったが、二日も寝込んでいたとは思わなかった。

 ……それだけ、自分が酷い状態だったのだろう。



「さて、ケイン君。病み上がりの君に、こんなことを聞くのはとても酷だけど……二日前――君が気絶した日のこと、覚えているかな?」

「二日、前……」



 ナーゼに言われ、未だ朦朧とした記憶を遡る。

 そして――



「……っあ……」



 あの日の記憶を、思い出した。


 メリアの存在が、完全にバレていたこと。

 メリアの身体を、ディスクロムに乗っ取られてしまったこと。

 ディスクロムを、逃がしてしまったこと。


 そして、ハッキリとは覚えていないが――自分のこの手で、人間を殺したこと。


 俺は、メリアを匿っている時点で、世界だろうが相手にすると、その覚悟をしていたつもりだった。

 だが、イビルに諭されたように、〝人を殺す〟ということだけは避けていた。

 それが、道徳に反することだと、理解していたから。人の道を外れ、外道と同じ道を辿ると知っていたから。

 故に〝殺す〟という選択肢を選べなかった。たとえ世界と対峙しようとも、人の心だけは忘れまいと、そんな偽善心から。


 だが、ちっぽけな偽善心は、簡単に壊れた。

 あの日の記憶――特に、一度気を失った後のことは曖昧で、なにが起きたのか、なにを起こしてしまったのか、その殆どがおぼろげだ。

 だが、この手に残った感触が、曖昧な意識の一部が、人殺しをしたことを告げていた。


 それを理解した瞬間、唐突な吐き気に襲われた。



「うぇっ――」

「――っ!?ケイン君もういい!それ以上は――」

「……いい、大丈夫だ……」



 上がってきたであろう胃酸を飲み戻し、俺が思い出すのを静止させようとするナーゼを言い留めた。

 そして、ナヴィの助けを借りながら、なんとか戻ってきた力で身体を起こした。



「っ、はぁ……はぁ……」

「ケイン君……」

「……とりあえず、私は皆を呼んでくるわね」

「うむ。こちらは儂らに任せておけ」

「よろしくね」



 ナヴィが立ち上がり、テントから出ていく。

 その様子を見守りつつ、思い出そうと試みるが……やはり、なにも思い出せなかった。


 だが、知らねばならない。

 意識を失って、一度目覚めたあの間に。人殺しをしたという感触が残るあの間に。

 自分は、どうしてしまったのかを。



「ケインっ!」

「ご主人サマ!」

「アリス、ガラル……」

「良かった……!本当に良かった……!」

「心配、かけたみたいだな。すまない」

「……謝らなくてもいいわ。ケインが無事なら、それでいいもの」

「……そうか」



 アリスの頭を撫でつつ、テントの入り口側を見る。

 さすがに、テントの中に全員は入れないので、その殆どが入り口辺りに待機していた。

 ナヴィは先に話していたぶん自重してか、外で待機しているようだ。

 なので、テントの中にいるのは俺とアリス、ナーゼ、パンドラの四人だけのようだ。



「それで、その……ケイン?あの日……湖の近くで戦ったあの日、なにがあったの?」

「……」

「……分からない。あの日のことを、俺は思い出せないし、思い出そうとすればするほど、心が、記憶が、思い出させまいと拒絶してくる」

「そう……」

「……でも、俺の今を、知っている相手は、知っている」

「……っ!」



 俺の視線の先で、ナーゼが少しだけ顔を背ける。

 入ってきた時から、ナーゼの表情は暗かった。だがそれは、ナーゼを良く知っているからこそ気付けただけであり、普通に見れば、表情が暗くなっていることなど分からなかっただろう。

 そして、今の行動は、俺の予想を肯定する行為でもあった。



「ナーゼ、()()んだろ?だったら教えてくれ。あの日、俺はなにをしてしまったのか。俺は、どうしてしまったのかを」

「……仮に、ボクがケイン君を見ていたとして、どうして知りたいの?」

「……知りたいんじゃない。知らなきゃいけないんだ。メリアを奪われて、失って……自分の知らないうちに、人の命を奪って。だから、知らなきゃいけない。今の俺が、前を向いて進むためにも」



 真っ直ぐな目で、ナーゼを見つめる。

 ナーゼは、暫らく見つめ返した後、小さくため息をつきながら、小さく上がったその肩を下ろした。



「……降参だ。ボクは薬師として、患者のことを見なきゃいけない。その時、見てはいけないものを見ることだってある。心苦しく、それを伝えなきゃいけない時だってある。……それでも、知りたいんだね?」

「あぁ」

「……分かった」



 ナーゼは、テントの入り口の方をチラッと見る。

 そこに、全員が集まっているのを確認すると、もう一度深く息を吐きながら目を瞑り、顔を俯かせる。

 そして、目を開き、顔を上げ、俺の顔を見ながら、その口を開いた。



「結論から言うね。ケイン、君はもう、()()()()()()

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ