表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/413

290 Good or Evil

今年も、もうそろそろ終わるそうですね


……早くない?

「さて、これでわたしの話は終わりです」

「……」

「おや?もしかしてわたしが恐くなってしまいましたか?もしそうなら、是非その顔をわたしに見せてください。恐怖で歪んだ顔、大好きなんですよねぇ」



 一切悪びれる様子もなく、平然と話しきったイビル。そんなイビルに対し、俺はどんな感情を向ければ良いのか分からなくなっていた。

 昔の―メリア達と出会う前の俺なら、間違いなく恐怖や憤怒の感情を、イビルに向けていたと思う。

 だが、今の俺には、それらの感情が強く沸き上がってくる気配が無い。

 臆した訳でもない。呆れた訳でもない。共感した訳でもない。

 ただひたすらに、形容しがたいぐちゃぐちゃとした感情が、心の中を埋め尽くしていた。



「……もし、この空間から抜け出せたとして、お前は何をしたい?」

「わたしが、ですか?そうですねぇ……沢山の人間が集まっている場所に行きたいですね。沢山の人間の絶望に染まった顔が見れるかと思ったら……嗚呼、想像しただけでと興奮しそうですねぇ……ふふっ……」

「……そうか」



 気づけば俺は、イビルの元へと足を踏み出していた。精神世界だというのに、()()()()()()手にしていた天華を鞘から抜きながら。

 イビルはそんな俺を見て、初めて困惑した表情を見せた。だが、すぐに元に戻ると、再び不気味な笑みを浮かべた。



「おやおや?もしかして、わたしを殺そうとしていますか?そうですよねぇ、やっぱりわたし、怖いですよねぇ~」

「……」

「良いですよ。殺したければ、どうぞ殺してください。まぁ、わたしを殺したことでどうなろうが、わたしは知りませんけれどね?うふふ……」



 己が死にそうになっているというのに、一切乱れること無く、むしろ促すように言ってくるイビル。

 その狂気性に、もはや尊敬すらしてしまいそうになる。


 俺は、ゆっくりと、確実に歩を進め、イビルの元へとたどり着く。

 そこで初めて、俺とイビルは、至近距離でお互いの目を見合った。

 イビルの目は、透き通っている。光も宿っている。それなのに、とてつもなく不気味で、深淵を覗いているような感覚に襲われる。

 目を合わせただけだというのに、逃げることすら不可能だと思えるほどの恐怖が伝わってくる。


 ……イビルの目に、俺は、どう映っているのだろうか。表情が変化しない辺り、少なくとも、悪いようには映っていないらしい。

 つまりそれは――俺の中に、()()があることを見透かしているということなのだろう。



「……」



 俺はゆっくりと、天華を振り上げる。

 イビルは、ただひたすらに笑みを浮かべ続ける。

 そして俺は、天華を振り下ろし――


 ――既の所で、止めた。



「おや、どうかしましたか?」

「……」

「あぁ……もしかして、わたしを殺すことが恐くなってしまいましたか?人を殺して、罪悪感を背負うことが恐くなってしまいましたか?ふふふ……いいんですよ?ほら、わたしは抵抗出来ません。無防備です。その武器を振り下ろして、わたしを殺すのでしょう?」



 自分でも、何故止めたのか分からない。

 どうして最後まで振り下ろさなかったのか、分からない。

 でも――



「……俺の仲間に一人、呪いを宿した少女がいる」

「はい?」

「そいつは、普通の家庭に産まれて、普通の生活をして、自らの意思で幸せを掴み取れる……ハズだった。……だが、たった一つの悪意で、全てが消えた。他の誰でもない、自らの手で、家族も、隣人も、未来も、何もかも全てを壊した」

「だから、何を言って――」

「俺も、同じようなもんだ」

「……」

「他人の悪意で居場所を失い、生きるために必死に足掻いて、踠いて、今ここにいる。だから、他人の命を弄ぶお前を、許しておけない。……少なくとも、前の俺は、思っていた」



 俺は、天華を再び振り上げ、そして振り下ろす。

 今度は、一切の迷いもなく、ただ目的のものに向かって、刃が振り下ろされた。



「……どういう、つもりですか?」

「……」



 ようやく、イビルの困惑した顔を見れた。

 無理はないだろう。何せ俺が切ったのは、イビルではない。イビルを縛り付けていた鎖、そのうちの一つなのだから。



「わたしの話を聞いていなかったのですか?わたしは、平気で人を殺すんですよ?」

「……それがどうした」

「どうしたって……貴方が、こんなことをする意味なんてどこにも――」

「なら、お前は何人殺した」

「……はい?」

「これまで、何人殺したのかを聞いている」

「……十人、ですかねぇ……」

「そうか。俺達は、大都市一個分だ」

「――っ!?」

「厳密には、俺が直接やった訳じゃない。が、仲間として、友として……恋人として。俺は、その罪を共に背負うと決めた。だから、お前が殺したって言う十人程度、可愛いもんだ」



 あの日の出来事は、今でも鮮明に覚えている。

 鳴り止まぬ悲鳴、逃れられぬ絶望、迫り来る恐怖。どうして助かったのか、今でもわからないあの惨劇に比べたら、イビルが殺したという十人程度、どうってことはない。



「……いいんですか?わたしを解放すれば、貴方を殺すかもしれませんよ?貴方の大切な仲間とやらを、殺すかもしれませんよ?」



 ずっと、心に引っ掛かっていたことがある。

 昔の俺は、例え世界を敵にしたとしても、人としての心を忘れたくないと言った。

 だが、仲間達と出会い、旅をして、戦っていくうちに、そんな気持ちは薄れ、いつの間にか、仲間を守る力を求めていた。

 例え、他の誰かを犠牲にしてでも、メリアを、ナヴィを、皆を守りたいという気持ちと共に。



「上等だ。やれるもんならやってみろ」



 イビルと出会い、話し、ようやく気がついた。

 独占欲、依存心、感情的衝動。俺という人間の本質は、悪そのものであると。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ