表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
283/415

277 砂嵐を突き破れ その1

今後の展開とか考えてたら、書くの遅れてしまってた……

「今のところはなんともない……けど」

「ちょっち、攻撃ハゲシクなってね?コレ?」

「多分、あいつに近づけば近づくほど攻撃が激しくなるんだろうな」

「うぇ~メンド……」



 四方八方から迫り来る攻撃を捌きながら、ケイン達は前に進む。

 ノームの繰り出す砂の攻撃は、一度破壊さえすれば再生すること無く崩れ落ちていくため、対処自体は簡単だった。

 しかし、前に進むにつれ、二本だった砂の槍は三本、四本、五本と増えていく。攻撃の手数が増えると言うことは、それだけ対応する手間が増えるということ。

 無視できればいいのだが、攻撃はケイン達を追尾してくる。そのため、対処するほか無かった。


 そして、ケイン達を悩ませているのはそれだけではない。

 それは、足元に広がる砂。

 街中や闘技場、草原のような、地面という土台がある大地とは違い、砂というものは土台の上に重なっているぶん、踏み込みが甘くなる。

 大地というしっかりとした土台がなければ、踏み出した足は沈んでいく。例えそれが数センチだとしても、普段通りに動くことはできなくなってしまう。

 そしてそれは、近接戦闘を主にしているケインとアリスにとって、最悪の舞台だと言っても過言ではなかった。



「少し、急いだ方がいいかもしれないわね」

「じゃ、さっそくおぁっ!?」

「ライアー!?っ、これは……!」



 ケイン達の目の前に、突如として現れたのは、巨大な砂地獄。ライアーはその砂地獄に足を踏み入れてしまったのだ。



「ちょっ、ナニコレ!?登れないんですケド!?」

「落ち着けライアー!ルシア、頼む!」

「あい!」



 ルシアは返事を返すと、元のスライムの姿に戻った。そして、ケインの腕に巻き付くと、そのままライアーに向けて身体を伸ばし、ライアーの腕にくっついた。



「よし、アリス!今のうちに!」

「分かってるわ!」



 アリスが空歩を発動させ、ライアーの元へと向かう。そして、ライアーの手を掴むと、そのままケイン達の元へと戻ってきた。



「助かったぁ……アーちん、マジありがと」

「別に良いわよ……それより、こんなものまで仕掛けてくるなんて……」

「裏を返せば、近づいてきているって証拠なんだろうが……ここからは、足元も気を付ける必要があるな」



 四人は砂地獄を避けるようにして前に進む。

 そして、次に現れたのは……



「デッカ!?」

「す、砂のゴーレム……!?」

「来るぞ!」



 砂でできた巨人が、その拳を振り下ろす。

 四人はなんとか回避するが、巨人はすぐさまケインに狙いを定め、再び殴りかかってきた。



「舐めるな!」



 ケインは天華を手に取ると、波斬(スラッシュ)を放つ。砂でできた拳は波斬(スラッシュ)を受け止めきれず、そのまま崩れていった。



「よし……逃げるぞ!」

「え?あ、ちょ、まって!」



 ケインは腕が崩れたのを確認すると、そのままノームのいる方角めがけて走り始めた。

 アリス達もその後を追う中、ライアーがケインに話しかけた。



「ケーちん、なんで戦わないの?」

「さっきの敵をよく見てみろ」

「え?……あ」



 ライアーが後ろを振り向くと、そこにはすでに腕が再生した巨人がいた。



「ここは全てが砂漠地帯。あいつの身体を保持するための砂はそこらじゅうにある。だから、どれだけ戦っても倒せないし、意味がない。だったら、逃げた方がいい」

「なるへそ……じゃあ、『崩れろ』!」



 ライアーがそう言うと、巨人の足が崩れる。巨人はすぐさま崩れた足を作り直すが、その時間を使って、四人はさらに距離を離すことに成功した。



「ケーちん、これでオケ?」

「あぁ」



 その後も、迫り来る砂の槍や巨人を捌きながら、四人は前に進み続ける。

 そしてついに、彼の目前にまでたどり着いた。



「以外と、早かったね。君の判断、よかったよ」

「そりゃどうも」

「でも、それじゃぼくには触れないかな」



 そう言うと、ノームは砂を壁のように立ち上がらせる。それは、まるでノームを守るかのように動き始めた。



「これが、最後。ぼくに、触れられる?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ