表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
228/414

223 海中都市マリンズピア その1

二十六章、開始です。

「いやはや、良い天気ですなぁ」

「そうだな……」

「こんな良い天気になるということは、マリンズピアもあなた方を歓迎しているということでしょうな」

「そうか……」

「……まぁ、どれだけ言おうと、現実逃避はできませんか……」

「……だな。おい、ホントに大丈夫なのか?」

「むり……おぇ……」



 翌日、朝一番に船場へ向かった俺達は、トランクの率先の元、1隻の船に乗せられていた。

 最初こそ、普通の船旅のような感じだったが、それが変わるのは一瞬だった。

 というのも、ナーゼが船酔いしたからである。

 これまで、木々を伝うように移動をしていたナーゼ。そのため、常に揺れながらの移動は初めてのことだったらしく、乗り初めて一分と経たずに酔ってしまっていた。

 ちなみに、アリス達は平気だった。



「ったく……この先大丈夫なのか?」

「だ、大丈夫……初めてだから、酔っただけ……うっ」

「あーもう喋るな。大人しくしとけ」

「うん……」



 ダウンしたナーゼはメリアに任せ、俺は再び海を眺める。

 どこまでも青い海で、海鳥が飛び、魚が跳ねる。他になにかあるわけでも無いその光景を、俺はただじっと眺めていた。


 勇者。かつて世界を脅かしたモンスターを討伐した者。メリアの呪いの元凶を封印した者。

 今この世界に、勇者を名乗る男が現れた。

 勇者―勇者を呼び出した者の目的は恐らく……いや、確実にメリアだろう。

 急激な速度で成長する力は、同じ人族とは思えないほど異質な能力。今後、あの男がメリアの存在に気が付いた時――俺は、あの男に勝てるのだろうか?


 そんなことを考えていると、隣にトランクが並び立ってきた。



「……悩み事ですかな?」

「……そうだな。今後のことについて、少しだけ」

「貴方がどのような道を通るのか、わたくしには分かりません。しかし、無理に考える必要も無いと思います」

「何故だ?」

「人が歩む道とは、その人自身が決めるもの。他人が示す筋書きに乗る必要はありません。貴方が守りたいと思うものがあるなら、それを守ればいい。貴方が好きだと思う人がいるなら、その人を愛せばいい。悩んで後悔するよりも、自分の信じた道を突き進めばいいのです」

「……そうだな」



 分かっている。こんなことに悩むような、半端な覚悟でいる訳じゃないことくらい。

 だが……だからこそ、最近の自分の力の無さが悔やまれる。

 傲ったつもりも、楽して得たいとも思わない。

 だが、それでも足りない。

 仲間を、友を、大切な家族を、愛する人を守れるだけの力が、俺には足りない。


 まだ世界のどこかには、俺よりも強い奴等は沢山いるのだから。



「……さて、着きましたよ」

「着いたって……ここが?」

「……海」

「そう、ですよね……周りになにかあるわけでもありませんし……」

「……貴方、嘘言ってるんじゃないのかしら?」

「……いいえ、間違いありませんわ」

「ウィル?」

「はい。正確には、ここの()()です」

「真下?……っ!?」



 トランクの言葉を聞き、海の方を覗き込む。


 そこには、確かに()()があった。

 いや、正確に見えた訳ではない。都市のようなものが見えた、という程度であり、本当に都市かどうかは船の上からでは分からない。



「では、参りましょうか」

「待て待て待て」

「はい?なんでしょうか?」

「そりゃ、お前は人魚だから平気だろうが……俺達は人魚じゃない。水中で息なんてできないぞ?」

「あぁ、失念しておりました。しかし、心配はご無用です。そうですよね?」

「……分かってて言っていますわよね?」

「いえいえ。それでは……Aa―――」

『……っ!?』



 突如として、トランクが歌い始めた。その瞬間、体に膜が張られたような感覚を覚える。

 メリア達も同様だ。



「……今のは?」

「人魚族が使う歌の一つ〝水膜〟です。暫くの間、水中でも息ができるようになります」

「暫くってことは、長く続かないのかしら?」

「はい。とはいえ、マリンズピアに入ってしまえば関係ありません。マリンズピアでは、地上と同じように活動できます。勿論、水の抵抗等もございません」



 ……なるほど。確かにそれなら、持続時間が長くなくても問題ない。

 だがそれよりも……



「……ウィル、今のもか?」

「……えぇ。あれも、魅惑の歌の一つですわ」

「……そうか」



 前に魅惑の歌について聞いた時、人魚の歌には全て魔力が込められていると聞いていた。

 そして、今の水膜という歌も魅惑の歌の一つ……つまり、()()()()()()()()()()だということだ。

 しかも、わざわざウィルに確認までした。恐らく、彼もウィルにいい印象を持っていない人物なのだろう。



「さて、改めて参りましょうか」

「あぁ……っと、ベイシア。念のため、全員の糸で繋げておいてくれ」

「ふむ?つまり、危険が迫っているという体で引き寄せても!?」

「……わざとか?」

「本気じゃが?」

「……そうか。そんなにガラルの拳を喰らいたいのか。そうかそうか」

「あ、や、冗談じゃよ?冗談」

「そうか?ならいいんだけどな」



 ベイシアが青ざめた顔をしているが、特に問題ないだろう。



「では、行きましょう」



 トランクが先に海の中へと飛び込み、俺達も後へと続く。そして、海の中に入った俺達の目に飛び込んできたのは……


 予想よりも遥かに巨大な、海中都市だった。

ガラル「おっしゃあ!」

ユア「……ガラル様、今何匹目ですか?」

ガラル「ざっと十匹目じゃねえか?」

リザイア「むっ、我らも負けていられぬぞ!」

ユア「はい、リザイア様」

ガラル「ハッハッハ!オレだって、まだまだ釣ってやるぜ!」


イブ「……いつからつりしょうぶに?」

アリス「さぁ?というか、ユアが勝負に乗ってる方が意外なんだけど……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ