表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
209/415

205 モブと主人公

 さすがに騒ぎが大きくなったためか、ギルド長であるエクスが出てきた。それを視認した俺は、少し不服ではあるが、創烈を鞘に納めた。

 俺が武器を納めたところを見て、第三者よりも当事者である俺に聞いた方がいいと判断したのか、エクスは俺に訪ねようとしてきた。

 が、それが気に食わなかったのか、男がとってかかろうとする。



「おい、なんだお前は?」

「僕は、このギルドのギルド長だ……それでケイン君、何があったんだい?」

「コイツが仲間を勧誘しようとした。で、断られたからって逆ギレして襲いかかってきたから反撃した。以上だ」

「ふむ……皆はそれを見てたのかい?」

「あぁ、間違いねぇよ」

「俺も見てたぞ」

「ギルド長、間違いありません」



 周りから、俺の話を肯定する声が上がる。

 中には男に煽られた奴もいるし、俺の正当性を証明できる奴もいる。そして何より、他ならぬギルド職員も見ているのだ。



「なるほど。じゃあ次は、君の言い分を聞かせてもらおうかな?」

「なんでだ?」

「……なんでって言われても、君たちが騒ぎの中心なんだから話を聞くのは当ぜ」

「俺は勇者だぞ?なぜ俺が責められなければならないんだ?」

「へ?勇者?」



 エクスがポカンとしてしまった。いやまぁ、そうなるよな。わかる。

 だが、なにを思ったのか、男はなぜか得意気になった。……え?もしかして今ので自分の味方になったとか勘違いしてないよね?



「そう、俺は勇者……この世界を救う男だ!だから俺が攻められるのは筋違いというもの……!」

「え、えーっと……」

「……多分、自分の味方になったと勝手に思い込んでるぞ」

「あ、やっぱりそう思うかい?」



 男の奇声に若干引きながら、エクスが俺に聞いてきたので、正直な感想を答えておいた。どうやらエクスも同じ考えだったようで、男を見る目に少しだけ哀れみが混じった。



「ふふふ……やはり世界は主人公である俺を中心にして動いていく……さあ!この男を今すぐギルド長権限で処分するんだ!」

「いや、そんなことしないよ?むしろ、処分されるのは君だからね?」

「……はぁっ!?なにを言っているんだ!?俺は勇者なんだぞ!?」

「……君が本当に勇者だとしよう。だとしても、僕が第一に守るべきは、ギルドに所属する冒険者たちからの信頼だ。君の身勝手な言葉で彼を処分すれば、ここにいる冒険者たちからの信用はなくなってしまう。

 それだけじゃない。ここにいる冒険者たちが他のギルドでこの話をすれば、そこのギルドも信用を失い、また違うギルドでも同じことが起き、やがてギルド全体の信用はなくなってしまうだろう。そうなった時、困るのはこの世界だ。

 君が世界を救う勇者だとしても、今君が僕にやらせようとしているのは、世界を滅ぼさせる行為だ。そんなもの、主人公でも勇者でもなんでもない」

「ぐっ……!?」



 エクスが捲し立てるようにそう告げると、男は言い返せず言葉に詰まった。

 恐らく効いたのは最後の言葉だけだろうが、エクスの言った内容は、あまりにも現実性がある。

 事実、ここで俺を処分すれば、ギルド全体の信用は一気に落胆する。そうなれば、冒険者業は衰退。モンスターや害獣、病気による被害を受けている人々は頼り所を失う。

 また、そういったことを解決して生計を立てている冒険者達も、生計が立てられなくなりやがては誰もやりたがらなくなる。

 そうなってしまえば、世界は本当に荒んでしまうだろう。



「どうやら返す言葉もないようだね。それじゃあ、君たちのギルドカードを出してくれるかな?」

「はぁ?そんなもの持っていないぞ」

「……冒険者でもないのに問題を起こしたのかい?それだと、話が変わってくるなぁ……」

「……もしかしてあれのことか?」

「ふん、今さらになって理解したか。裁かれるのはお前だということが!」

「違うぞ?もしお前が冒険者なら、ギルド長が活動停止処分やランクダウン、罰金やその他諸々を言い渡せる。けれど、一般市民が冒険者に対して問題を起こしたとなれば、話が変わってくるってことだ」

「ケイン君、よく知っているね?あんまり説明されないことなのに」

「一応、ギルドの決まりごとはある程度覚えているからな」

「流石は新しいAランク冒険者だね」

「……えっ?」



 エクスが俺にそう告げた時、ここまで黙りを決めていた少女が、驚いたような声を上げた。

 まぁ、それを気にも止めなかったのだが。



「さて、話を戻すけど、この場合に処分を決めるのは被害者である冒険者―つまり、ケイン君だ」

「はぁっ!?」

「もちろん、条件はあるよ。『冒険者が被害を受けたところを目撃した者が、最低でも二人以上はいること』『ギルド職員が目撃していること』『加害者の存在を証明できるものがあること』『殺人や強盗といった、大事に発展する可能性があること』だ。これらのうち、三つ以上該当する場合のみ、被害者である冒険者が、ギルドの方針に乗っ取った罰則を与えられる、というわけだ。とは言え、そこまで過激な罰は与えられないけれどね」



 まぁ要するに「一般人から被害を受けたので、適切な罰を勝手に与えます」ということである。

 ただし、これはあくまでも大きな問題に発展するのを防ぐためのもの。小さな喧嘩や言い争いではもちろん機能しないし、そもそもこの制度を知らない冒険者の方が多い。

 この制度を悪用してもらっても困るからだ。



「というわけでケイン君、君はどうしたい?」

「んなもん決まってる。金輪際俺達と関わらないこと、望むのはそれだけだ」

「だ、そうだ」



 エクスに聞かれたので、迷わずそう答える。

 これで引き下がってくれれば良いのだが……多分、無理だろうな。



「断る。なぜ俺が、モブキャラの言うことを聞かなければならないんだ?」

「モ、モブキャラ……?」

「そうさ、ここにいる奴らも街にいる奴らも、俺という主人公のために存在する脇役だろ?そんな脇役の言うことなんか、聞くと思うのか?」

「テメェ!またそんなことをっ……!」

「オレたちは脇役なんかじゃっ」

「皆、静かに!」



 再び空気を読まない発言をした男に、冒険者達が激怒する。が、エクスはそれを一言で静まらせた。

 ギルド長に言われては黙る他なく、全員が静まり返った。



「……君の言い分は理解に苦しむよ」

「どうして理解できない?モブキャラは大人しく、俺の言葉を聞いていればいいというのに」

「それだよ。僕たちはモブキャラじゃない。君を引き立たせる為の駒でもない。僕たちは、それぞれの人生を必死になって生きている。全てが君の思惑通りに動くと思ったら大間違いだ」

「はっ、俺より弱い奴らは大変だなぁ?醜く暮らすので精一杯なんだからな!」

「……だったら、証明しようか?君は主人公ではないって。僕たちが、モブキャラじゃないって」



 ……あれ?なんか嫌な予感がするんだけど……



「はっ、できるもんならやってみろよ!できるもんならなぁ!」

「……ケイン君、お願いできるかい?」

「……やっぱりか……」

「巻き込んでしまってすまないと思っている。けれど、彼らを任されている身として、引くわけにはいかないんだ」



 エクスの目が、強く俺を捕らえる。

 正直なところ、さっさとこの場から離れたい。

 だが、一冒険者として、舐められっぱなしなのは癪に触る。



「……わかった、やればいいんだろ?」

「うん、頼んだよ」



 俺は改めて、男と向き合う。

 ―勇者。いずれは敵対することになる相手。実力を知っておくに越したことはない。


 これから先、世界を相手にするならば。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ