表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/413

203 謎の二人

 ギルド入り口を塞いでいた二人……というより、男の方がこちらに歩み寄ってくる。

 少し茶色の混じった髪と目を持ち、身長は俺と同じくらい。優しそうな笑顔をしてはいるが、どこか気味悪く感じてしまう。

 後ろからついてくる少女は、ふわっとした金色の髪に白のメッシュ、透き通るような青い瞳が特徴的である。

 装いもローブで隠れてはいるが、少しばかり豪華になっており、二人とも高貴な生まれか、それに準ずる者だろう。


 正直、関わりたくないのが本音だが、そうも言っていられない。

 なにせアイツは、俺達の方を―正確には、メリア達の姿を見て「見つけた」と言ったのだ。つまり、男の目的はメリア達なのだろう。

 だからこそ、俺はメリア達より前に出る。男の方を、メリア達に近づけさせないために。



「なんの用だ」

「うん?」

「なんの用だと聞いている」

「君に用?まさか、用があるのは――」

「こいつらは俺の大切な仲間だ。用があるなら、リーダーである俺を通して貰おうか」

「……なに?」



 俺のことなど眼中に無かったところを見るに、やはり男の目的はメリア達のようだ。

 男は、俺の顔を除くように凝視したかと思うと、突然吹き出した。



「……なにがおかしい?」

「いや?君みたいなどこにでもいそうなモブキャラが、彼女達のリーダー?ははっ、笑える冗談だ!」

「モブキャラ、ですって……?」

「アリス抑えろ。それで?嫌みを言いたかっただけか?それなら俺達は失礼させてもらう」

「まぁ、待ちなよ。話くらい聞いてくれてもいいだろう?」



 そう言って、男は俺の肩に手を乗せ、その場に留まらせようとしてくる。その行為に、俺は嫌悪感を感じた。

 なにせ、男の目的はメリア達。つまり、俺のことは端から眼中に無い。それが今も変わっていないことが、この行動からわかったのだ。

 だがそれを、男は悪びれることなく、笑顔のままメリア達に話しかけた。



「君たち、俺と一緒に来ないかい?一緒に、世界を救おうじゃないか」

「……世界を救う?なんのことかしら」

「知らないのかい?……あぁいや、これは俺のような選ばれた者しか知らないことか。すまないね」

「はぁ……」

「まぁ、そんなことはどうでもいい。俺と一緒に来れば、名誉も地位も手にすることができる。冒険者なんて、野蛮で愚かな仕事なんて、しなくて済むんだ」

「なっ、テメェ今なんて言いやがった!?」

「おれたちが愚かだと!?ふざけるな!」

「ふっ、俺に負けるような冒険者が、なにを言おうが説得力がないね」

「「ぐっ……!」」



 男は再び悪びれることなく、平気で毒を吐いてくる。しかも、俺達冒険者を侮辱するような言葉を。

 その場にいた何人か、男の言葉に反発するも、どうやら返り討ちにあっていたらしく、簡単に言いくるめられてしまった。

 ……俺はそれら全てを、黙って聞いていた。



「さぁ、俺と一緒に、世界を救いにいこうじゃないか!俺が、もう君たちに不自由な生活はさせない。君たちにとって最高の幸せを、俺が与えてやる!」



 そう言って、俺の肩から手を放し、メリア達へとその手を差し出す。

 その顔は、断られるなどと微塵も思っていない顔をしていた。近くにいた少女も同じく、断られないだろうという顔をしている。

 その問いに対して最初に口を開いたのは、ナヴィだった。



「興味無いわ」

「……は?」

「胡散臭いし、どうでもいいわ」

「第一、私たちは貴方を知りませんし、知る気も起きませんわ」

「え?」

「世界を救う……それは、心惹かれるフレーズではあるな」

「だっ、だろう?なら――」

「だが、我が生涯を共に歩むと誓ったのは、そこにいるケイン・アズワードただ一人!貴様のような軟弱者の戯れ言に、付き従うことなどあり得ぬ!」

「私の主様(マスター)はケイン様です。貴方に従う義理も理由もございません」

「テメェからは、ご主人サマみてぇなモンは感じねぇ。とっとと失せろ」

「なっ、ななっ……!?」



 やはり断られるとは思っていなかったようで、ナヴィ達の返事を聞いた男は、目に見えるように困惑していた。

 少女の方は平然としているように見えるが、正面にいる俺からすれば、目を見開いて硬直しているようにしか見えない。

 そこで、俺はようやく口を開いた。



「そういうことだ。諦めろ」

「テメェ……!」

「俺に八つ当たりでもする気か?ふっ、それこそ野蛮で愚かな行為だろ」

「ぐっ……!」



 俺が言い返すと、男は言葉に詰まった。

 自由に生き、自分達の意思で生活している冒険者を愚かだと罵るより、ただ勧誘に断られただけで八つ当たりをするほうが、よっぽど愚かなことだ、と真実を言っただけなのに。

 まぁ、どんな言葉を並べようと、メリア達が靡くとは思えないがな。



「じゃあ、そういうことで」

「まっ、待て!」

「……はぁ……なんだ?」

「俺と戦え!俺が勝てば、彼女たちを渡して貰おう!」

「……なに言ってんだお前」



 いやほんと、なに言ってんだコイツ?

 言ってることが、完全に自己中すぎる。

 メリア達はおろか、周りにいる冒険者達も完全に唖然としてるじゃねぇか。



「俺の力を見れば、彼女たちの側にいるのは俺の方が相応しいと気がつくだろう。さぁ、俺と――」

「んなもん、受けるわけないだろ」

「なっ、逃げるのか貴様っ!」

「逃げるもなにも、その戦いになんのメリットがある?勝てばそのまま、負ければ仲間を失う?そんな賭け事、乗るわけがねぇだろ」

「ぐっ……!?」

「そもそも、お前は何様のつもりだ?さっきから黙って聞いてりゃ、俺達冒険者を野蛮だの愚かだの言いふらし、俺の大切な仲間にはべらべらと自分語り。おまけに断られたからって、自暴自棄になって賭けにすらならない勝負を持ち掛ける……もう一度言おうか、お前は何様のつもりだ?」



 俺は男を睨み付ける。

 こんな奴に仲間を渡すなんて絶対に嫌だったし、本当なら今すぐにでもこの場を去りたい。

 だが、ここでなにも言い返さずに去るのは、冒険者としてのプライドが許さない。

 この場にいる冒険者全員の誇りを守るために、俺は強く言い返したのだ。


 それで引いてくれればいいのだが、男の顔は、不愉快に歪んでいく。

 まるで、自分の思い通りにいかないことが許せない、我が儘な子供のように。

 それを見た俺は、相手にする気を完全に失った。いや、最初から失せていたが、余計に強くなった、の方が正しいか。



「……ふん、皆行くぞ」

「そうですね、行きましょう」

「ふむ、実に無駄な時間じゃったの」



 メリア達も、男を相手にする気はとっくの昔に失せており、すぐに俺の後をついてきた。

 男のことなど眼中にないように、近づきたくもないのか、体を避けるようにして。

 それが、男の逆鱗に触れたのだろう。子供が癇癪を起こすように、言葉を荒げ始めた。



「……あり得ない。あり得ないあり得ないあり得ない!俺は主人公だ!この世界を救うために呼ばれた()()だぞ!?」

『……っ!?』



 ギルドを出ようとしていた俺達の足が、一斉に止まる。

 ……今コイツ、なんて言った?

 主人公?いや、そんなことはどうでもいい。

 それ以上に聞き捨てならないことを、コイツは言った。



「……勇者、だと?」

「そうだ!俺こそが、世界を救うために呼ばれた特別な存在、勇者なんだよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ