表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/414

閑話 運命、来る

「なんということだ……!」



 ヘンゲート国の王、ゾーハは、頭を思わずかきむしっていた。

 ことの発端は、一通の手紙。それは、各国のトップだけに届けられた密書。


 その内容は、あのデュートライゼル崩壊に関する新たな情報だった。


 *


 デュートライゼル跡地にて、欠けた鱗を発見。

 詳しく調べたところ、その鱗の持ち主はメドゥーサであると判明。

 市民の混乱を避けるため、この情報は決して外に漏らしてはならない。


 *


 手紙の内容を簡潔にすると、このような内容になった。



「メドゥーサだと…!?デュートライゼルめ、とんでもないものを世に放ってくれたな…!」



 メドゥーサ。それは、存在自体が災害そのもの。その凶悪性は計り知れず、一度逆鱗に触れれば、死は免れない。

 そんな存在が、すでにこの世に現れている。そう知らされたのだ。



「陛下、いかがなさいましょう…メドゥーサが相手となると、我々では…いえ、各国が総力を上げても勝てるかどうか…」

「分かっておる!分かっておるのだ!」



 机を叩き、王は怒鳴る。

 唯一側にいた執事も、王の様子に困惑していた。



「なにか…なにか策は…!」



 悩み、苦しみ、数刻の葛藤の末、ついに王は思い至る。

 デュートライゼルという町は、誰によって作られたものなのかを。



「…おい、例の研究はどうなっている?」

「あの研究ですか…?少なくとも、実用的なものではない、ということは分かっておりますが…」

「そういうことではない。()()()()()()()()()()()()を聞いておるのだ」

「陛下、まさか…!」

「どうなんだ?」

「はっ…一応、使用することは可能です。しかし、一度きりが限度かと。使ってしまえば、二度と使用できません」

「そうか、なら今すぐ準備せよ!」

「はっ!」



 執事は部屋を後にすると、すぐに城で働く者たちに指示を飛ばしていく。

 王もゆっくりと目的の場所―王の間へと向かう。


 *



「陛下、準備が整いました」

「うむ、ご苦労であった。それで、これはどうすれば起動するのだ?」

「我々の魔力を媒体にして、この魔方陣を起動させます。…ただ、我々の魔力だけでは少々起動させるには足りないようで…」

「構わぬ。ワシも手を貸す」

「陛下!?よろしいのですか!?」

「世界の為だ。ワシも手を貸さんでどうするというのだ」



 王も加わり、総勢二十名が魔方陣を取り囲む。

 そして、一斉に魔方陣に魔力を流し込むと同時、一気に魔力を吸われる感覚に捕らわれる。

 何人かが魔力切れで倒れる中、王は最後まで立っていた。

 そしてついに、その時がやって来た。



「ぬおっ!?」

「こ、これは…!」



 魔方陣が、これまでないほどの輝きを放つ。

 殆どの魔力を持っていかれ、立っているのもやっとな王だが、待ち望んでいたその時を前に、興奮を抑えきれなくなっていた。


 魔方陣の輝きが強くなる。やがてその光は、魔方陣の中心へと集り、一本の光の柱となる。

 その柱が消えた時、そこには一人の姿があった。



「っ…!ここは…!?」

「お、おおっ…成功だ…!」

「っ、誰だ!」

「ワシは、このヘンゲート国の王ゾーハ。今この世界に危機が迫っておる。どうか力を貸してくれぬか?異界の勇者よ」

「俺が、勇者だと…?」



 突然のことに困惑する少年だったが、勇者と呼ばれたことに、思わず顔をにやけさせる。



「俺が…勇者…!」

「返事を聞かせてくれるか?」

「ふっ…ふははっ…!いいぜ、力を貸してやる!俺は勇者…物語の主人公なんだからな!」



 こうしてこの世界に、新たな勇者―滝沢健也が召喚された。それは同時に、絶望がもたらされた瞬間でもあった。

次回から、再び本編に戻ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ