学生時代の大イベント
お久しぶりです、空猫月です。
いちいち空猫月と呼ぶのも面倒なので、自分のことはソラと呼ばせてもらいます。
えー、突然ですが。
ソラはこの間、3泊4日の修学旅行に行ってきました。
修学旅行と言えば、学生時代の大イベントですよね!ソラも思いっきり楽しんできました。
ソラの学校は「世界遺産巡り」をテーマに、京都や奈良に行きました。清水寺、銀閣寺、平等院鳳凰堂、東大寺、薬師寺・・・。
たくさんのものを見て、たくさんのことを感じてきました!
昼間はみんなでワイワイ騒いで、夜には友達といっぱい話をして。夜中には感極まって泣き出しちゃった子までいました。
修学旅行の行動班は、ソラが2班で、ソラの仲良しさん達が4班でした。
なので、ソラはちょくちょく班を抜けだして、2班のメンバーに探されてました。
4班+ソラは男女ともに仲が良く、みんなで一緒になって騒いでしまって「うるさい!」と言われることが多かったです。
また、2班のカメラよりも4班のカメラにソラが写っていたり、ソラまで4班に数えられてしまったりしました。
しかし、ソラも4班の子たちも「ソラも含めて4班」という感じだったので、全く気にはしませんでした。
今思えば、一番迷惑をかけたのは2班の子たちですね。悪いことをしてしまいました。自分勝手にやっちゃってごめんなさい。
あ、でも、班員としてやらなくちゃいけないことはやりましたよ!だから、ちょっとくらい許してね。
そんなこんなでおうちに帰ってきて、やっぱりまず一番に笑顔で「ただいま!」って言うことが大事ですよね。
ソラもおっきな声で「ただいま!」っていって、おばあちゃんと抱きあいました。
なんだかんだで楽しかった修学旅行でしたが、おうちが九州のソラにとって関西は寒かったです。
おまけに寒がりの冷え症ですから、友達に「手が死人」とまで言われました。
さて、皆さんは修学旅行にどんな思い出がありますか?
読者さんには、ソラより年上の人のほうが多いと思います。ですから、きっと修学旅行を経験している方も多いでしょう。
修学旅行って、どんなことが一番心に残るものなんですかね?今でも思い返して「うふふ」ってなりますか?
感想なんかでぜひ、皆さんの体験談や意見を聞かせてください。