表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

03.キャラクタークリエイト




扉の向こうは、色鮮やかな世界から一変して、さっきと同じ白い空間に戻りました……



違うとしたら、今回は他のプレイヤーが居らず

自分1人と言うこと。




『キャラクタークリエイトを開始します!』




ポンッとまた音が軽快な音が聞こえたと思えば、今度は蝶ネクタイに片眼鏡のもふもふの黒兎が現れた。




『お初にお目にかかります。黒兎のムーンと申します!以後お見知りおきを~!』




ムーンちゃんがペコリと丁寧にお辞儀してくれました。これは、どうもご丁寧に……




『それでは、まず……プレイヤー様のお名前をどうぞ!』

「……えっと、サーシャ」

『重複を確認……重複無し、使用できます!続いて、宝箱を開けて特殊技能などを確認して下さい!』




さっき見つけた宝箱、ここで開けるんですね……




何が入っているのか、わくわくする……やっぱりこういうガチャ的な要素もゲームの醍醐味って奴ですよね~



心を高鳴らせ、ゆっくりと宝箱を開いていく。




特殊技能:華なる者

華に変え、操り、纏い、華となる事ができる。


種族アイテム:吸血鬼(純血)の心臓

キャラクタークリエイト時に使うと吸血鬼(純血)になれる。




「……華なる者?」

『特殊技能はこのDFWOで、サーシャ様だけの特別な力になります!』

「……私だけって、他の人とは被らないの?誰とも?」

『はい!サーシャ様唯一無二のものになります。なので、使いこなせるかどうかはサーシャ様次第となります!』




……何と言うことでしょう。

華なる者、実にお姫様っぽいです!



それに花繋がりなのは、私にぴったりなのでは……?

嬉しい特殊技能です。




「宝箱の特殊技能とアイテムは、これで宜しいですか?変更は、5回まで可能です!」




片眼鏡をクイッと上げながら黒兎が私に告げる。

……あ、可愛い




「……これで良いです、可愛いです。」

『かしこまりました!では次に種族を選んで頂きます。サーシャ様は種族アイテムをお持ちなので、吸血鬼(純血)になる事が可能です!』




……そういえば、ランダムアイテムは種族アイテムだったのを忘れてました。

吸血鬼のお姫様……正しく強くて素敵なのでは!




「吸血鬼(純血)で、お願いします。」

『サーシャ様が選ばれた種族は人外種族となる為、高いステータスの変わりにデメリットも多く、初期スタート地点が種族スタート地点になるなど難易度が少し高くなりますが、それでも宜しいですか?』




そう言われると……悩んでしまう。




「う、…もう少し詳しく吸血鬼について、知りたい……かも」

『お任せ下さい!吸血鬼(純血)は、火属性、聖属性、銀素材武器に特に弱く、銀素材装備は装備不可能です。そして、陽の光を浴びると継続ダメージがあります。』

「……なるほど、」

『ですが、高い戦闘力と物理耐性、精神系状態異常無効を持ちHP自動回復にも優れ、夜間には全ステータス強化が入ります!』




デメリットも大きいが、メリットも大きい……

普通の事をしていても、立派な強きお姫様にはなれません。




「…それなら大丈夫、吸血鬼で!」

『かしこまりました!それでは、初期スキル決めに移ります!初期スキルと、種族スキルを選択して下さい。……初期スキル、種族スキルには元々取得している、種族固定スキルなどがありますので、お忘れなく其方もご確認下さい!』




……えーっと、先ずは初期スキルで取得してるのは、華魔法




華魔法:特殊技能の性質で草属性系魔法が変化した

[草属性系魔法 取得不可能]




……それだけ?もう少し説明は……?



まあ、いいけど……あとは、鑑定、看破、生活魔法にしましょう。




次は種族スキルの確認です。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ