表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/18

第九話 土と炎と鉄の世界

「ここが、私たちドワーフの隠れ里よ」


 ニイナに連れられ地下洞窟を進んだ先には、とんでもなく広大な空洞、いや、空間が存在した。


「すっげえ! 地下なのに、完全に町ができあがってるぞ」


 そこには、いくつもの家が建っていた。

 それも、上で見たような木製の小屋などではない。

 泥を焼き上げた煉瓦に、鉄製の補強具までが使われた、重厚にして頑強な家々が、あちこちに聳えるように居並んでいる。


「あっちもすごいのじゃ。灼熱の川が流れておるぞ」


 リーマの指さす先にあったのは、家よりも巨大な溶鉱炉だった。

 大量の火花を吹き上げながら、ドロドロのマグマのようになった鉄を流している。

 絶えることない炎熱が、辺りの岩壁を赤く照らす。


 まさに土と炎と鋼鉄の世界が、広大な地下空間に建造されていた。


「とんでもない技術力だな、さすがはドワーフ」

「これを、命からがら逃げ延びた連中が為したというのじゃから、たいしたものじゃ」


 感嘆の声を漏らしている俺とリーマを、ニイナが呼び寄せた。


「サイラス、リーマ、こっちに来て。鍛冶工房に案内するわ」


 ニイナは、さっそく武器を見繕ってくれるつもりのようである。

 俺たちは、喜び勇んで後を追った。


***


「うおおおっ!? なんだこのすげえ鎧は!?」

「やべえぞ、こんなの見たことねえ!」

「素晴らしい……いや、凄まじい……」


 鍛冶工房の職人ドワーフたちは、ニイナの言ったとおり、リーマの鎧にとんでもなく食いついた。


「この精密加工、こいつはもはや、神の御業――」


 二度目だし、以下省略してもいいよな?


 ・

 ・

 ・


「いやあ、スマンスマン。ドワーフ族の(さが)でなあ。立派な防具を見ると、ついつい我を忘れちまう」


 工房の(おさ)だという髭もじゃのドワーフが、俺とリーマにお詫びしていた。


 さっきまで俺たちを取り囲んでいた職人たちは、ひとしきりリーマを讃えて細部を眺めたかと思うと、創作意欲を触発されたのか、ひとり、またひとりと、各自の鍛冶場にすごい勢いで飛んでいった。

 唯一この場に残ったのが、工房長のオキワロさんだった。


(わらわ)は一向に構わんぞ。崇め称えられるのは、至高の存在たる妾の定めじゃ」

「まあ、ニイナの時で慣れたんで、俺らは大丈夫っす」


 隣でニイナが赤面する。

 そのニイナに、オキワロさんがジロリと険しい目を向けた。


「そんでニイナ。お前は、この人らに外で(・・)助けられたと言ったんだな?」

「う……そうよ、破棄された坑道に行ってたのよ。あそこには、まだ――」

「バカモン! 身勝手な行動をとるな! 下手打てば、一族全員が危険になるのを、お前ら若い奴らはわかってねえぞ!」


 過去の経験と境遇からだろう。

 オキワロさんは、ルールを破れば死に繋がると、怖ろしい顔でニイナを叱った。


「でも、どうしてあんなでっかいスライムに追われてたんだ?」


 空気を読まず、俺が質問。

 ニイナがオキワロさんの顔色を伺いながら答えた。


「えっと、私が入った坑道の縦穴には、堅い岩盤層があるんだけどね。それを越えると、希少な鉱石【ギィタル鉱】があるはずなの」

「ギィタル鉱?」


 俺の疑問に、オキワロさんが注釈を入れた。


「ここいらの地方だけで取れる、レア中のレアな鉱石のことだ。優れた硬度と柔軟性、それに魔力伝導性があるんだが、特定の地層からしか産出しねえんだ」


 ニイナが説明を引き継いだ。


「その地層は、たいてい岩盤層に挟み込まれてるの。私はそれを壊そうとしてたんだけど、岩盤層のひび割れから、スライムが入り込んでたらしくて、棲みついて、奥の鉱石を食い荒らしちゃってたみたい」


 その結果、スライムはとてつもなくパワーアップして、人よりでかいサイズになっていたらしい。


「あの分じゃ、もう鉱石なんて残ってないかも」


 しょげるニイナに、オキワロさんは「へこむところが違え!」と雷を落とした。


「ニイナが世話になったな。一族を代表して礼を言わせてくれ。本当にありがとうよ」

「いえ、お気になさらず。武器まで貰えるってことで、こっちがお礼を言いたいくらいです」


 叱られているニイナが少し可愛そうだったので、あつかましくも要求して話題の変更を試みる。

 が、工房長から、こんな台詞が返ってきた。


「それなんだがよ。言いにくいんだが、お前さんらにやれる武器は無いんだ」


 え、嘘!?


「何を言うのじゃ。武器ならそこらにたくさん作り置きがあるではないか。仮に売約済みだとしても、これだけの職人がおって、1本の剣も作る余裕がないとは言わせんぞ」


 崇められて有頂天だったリーマが怒りだした。

 しかし、オキワロさんは腕を組み、難しい顔をするばかりだ。


「そうは言ってもだな……おーいお前ら! 誰か、この鎧に耐えうる(・・・・)武器を作れるか!」


 工房長の呼びかけに、周りの職人たちは一斉に顔を見合わせた。


「この鎧に釣り合うような武器ってなると、なあ?」

「聖剣とか魔剣の類でもなけりゃ……」


 いや、そんな仰々しいのは望んでないです。

 普通のやつでいいから、普通の。


「ところがな、普通に打った剣じゃ、たぶん、その鎧の力を受けきれねえぞ」


 オキワロさんは、俺たちに武器と防具と魔力について、説明を始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ