表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1000文字小説

幸せの定義 [千文字小説]

作者: 尖角

終わり方が微妙ですが、よろしくお願いします。

 「好きだけど、兼弘(かねひろ)は私の方に振り向いてくれないもん・・・」


 「だから、もういいんだ・・・」


 「影から見守ってやることができるなら・・・」




 斎川安奈(さいかわあんな)は、幼馴染の鈴木兼弘に恋をしていた。


 いいや、今もしていることはしている。


 けれども、その想いは決して届かない。


 それは、私と兼弘が幼馴染だから…。


 『なんで、私達は幼馴染として産まれてきたんだろう?』


 私は、兼弘のことを想うと、いつもそんなことを思う。






 だって、そういうものじゃないの?


 幼馴染が結ばれるのは漫画の中か、神様に幸せを頂けた“ホンの一握り”の人達だけ。


 だから、神様から見捨てられた私は幸せになれないの。











―――――*―――――*―――――*―――――











 そんな私は、一緒にいる人はそん時によって違ったりするが、大抵は兼弘と安藤創(あんどうはじめ)の二人といることが多い。




 そんなもう一人の親友的存在に、自分の気持ちを告げた。


 と言っても、こいつも幼馴染のような存在であるが、恋愛的感情は勿論無い。


 なぜなら、私が兼弘と出会ったのは、赤ちゃんの頃。


 けれど、創と出会ったのは小学校に入学した頃。


 だから、創は友達としては好きだけれど、恋の相手ではなかった。






 とにかく、そんな創に告げると、創はため息を一度吐いて私に言った。


 「お前がさ、、、」


 「兼弘のことを好きだってのは知ってたよ?」


 「けどさ、 そんなことはどうでもいいんだよ!」


 「俺が言いたいのは、そんなことじゃないんだ!」


 「一体、そのお前が言う“幸せの定義”は誰が決めたんだ?」


 「神様っていう奴か?それとも、世間っていう奴か?」


 「違うだろ、お前自身だろ??」



 「お前は兼弘の気持ち知ってるのか?」


 「知らないだろ?聞いてもないんだし、勝手に諦めてるんだから・・・」


 「だから、好きなら嫌われるぐらい傍にいろよ!」


 「兼弘に幸せになって欲しいなら、まずお前が幸せになれよ!!」


 「自分は諦めるから、テメーは幸せになれって?」


 「そんなの可笑しいだろ!?馬鹿みたいだろ!?」


 「そうは思わねぇか?」











 確かに兼弘の言う通りかもしれない。


 私は、心の中で勝手に“負け”と決めつけていたのかもしれない。


 好きって気持ちもまだ伝えてないのに、勝手に諦めていただけなのかもしれない。


 だから、心の内をさらけ出してからでも、いいのかもしれない。


 せめて、「好き」ってことだけでも言おう。


 じゃないと、創のいう“私の幸せ”も来ないと思うから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ